■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【栃木、茨城大雨】安倍首相「異常な状態」…記録的大雨で緊急閣僚会議[9/10]©2ch.net
- 1 :再チャレンジホテルφ ★@転載は禁止 ©2ch.net:2015/09/10(木) 21:45:26.03 ID:???*
- 政府は10日、関東や東北での記録的な大雨への対応を協議するため、
首相官邸で緊急の関係閣僚会議を開いた。
安倍首相は、「これまで経験したことのない異常な状態だ。
事態は重大な局面にある。国民の命を守るために一刻の猶予もない」と述べ、
地元自治体と連携して被害拡大防止と人命救助に
全力を挙げるよう各閣僚に指示した。
2015年09月10日 19時20分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150910-OYT1T50128.html
- 2 :あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止:2015/09/10(木) 21:52:09.55 ID:ryCU3gBR0
- Shadow cabinet の総統閣下は何をしてる?
- 3 :あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止:2015/09/10(木) 22:06:15.15 ID:R5VD5ii70
- 想定外でした
- 4 :あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止:2015/09/10(木) 22:07:21.97 ID:NqXow1ve0
- んと、いつこれを言ったの?
やばいって言ってたのは朝だし、危険だと言ってたのは昨夜だし。
- 5 :あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止:2015/09/10(木) 22:30:36.97 ID:dzk2QphF0
- 命令だけ出すのって楽だよな。
- 6 :あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止:2015/09/10(木) 22:46:36.18 ID:GqNVnevc0
- オマエモナー
- 7 :あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止:2015/09/10(木) 23:18:56.32 ID:lUyV6sAE0
- 今頃?
ひ・と・ご・ろ・し
- 8 :あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止:2015/09/10(木) 23:47:55.21 ID:nqya+Wju0
- 普通だろ、既に自衛隊が動いているし
これから政府として復興支援とか助成金の話し合いを始めることになる
警報については気象庁の手でだいぶ前から出されてる。
- 9 :あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止:2015/09/10(木) 23:52:33.17 ID:xyAqyjcQ0
- 国会も自民党内も東京五輪も異常な状態
- 10 :あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止:2015/09/10(木) 23:57:34.84 ID:8PAZdoqc0
- 官邸から最初の指示が出たのは朝7時過ぎだよ
これは閣議だからレベルが違う
- 11 :あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止:2015/09/11(金) 00:10:55.19 ID:0VBwyvAQ0
- 国土強靭化基本法の200兆円の予算はどうした?
- 12 :あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止:2015/09/11(金) 00:38:37.38 ID:eKAFRF9B0
- >>7
さじ加減わからないなら
そういう レス は
しないほうがいいんじゃのかな
- 13 :あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止:2015/09/11(金) 10:51:54.75 ID:3XzCJ+vf0
- 台風18号が日本を直撃し、後ろから本来は、ハリケーンとなって米国方面へ行くはずの17号が追い掛け、「帯状積乱雲」なるものが発生して停滞し、膨大な量の雨を降らせた。
30年近くなかった堤防の決壊(鬼怒川)が発生した。
過去に例のない事例なので、気象庁は「重大な危険差し迫った異常事態」と表現した。つまり、従来の気象学では説明できないということではないのか?
被災者の皆さん、まだ、救助を待っている方が多いと聞きました。安全の確保を第一に。気を確かに持って。
「気象兵器」をもっと研究する必要があるようです。
やっぱり、電信柱に捕まっていて救助された男性がインタビューされ、救助した自衛隊員がヒーローとして登場。安保法案を通すため、自衛隊人気を煽るには格好のネタでしょうが、
「やっぱり、自衛隊は災害救助が本業」と思うのが、正しい日本人です。自衛隊員の諸君、ご苦労様です。
この混乱のさなか、安倍晋三は緊急に対策に動くでもなし。初動は堤防が決壊した後。対策室の設置もなし。
安倍晋三は、むしろ、この混乱のどさくさまぎれに、安保法案を成立させようと企んでいるのではないか?それもまたよし。大災害に乗じて悪法を通したとなれば、国民の怒りは大爆発する。
HTTP://richardkoshimizu.at.webry.info/201509/article_84.Html
- 14 :あなた1票は無駄になりました@転載は禁止:2015/09/11(金) 13:53:23.44 ID:wV8YrV4B0
- 【鬼怒川氾濫】は、民主党政権の失政との意見が出ている。
今回の災害は民主党政権の政策ミスが原因らしいね。
土木治水の専門家が『コンクリートから人』との民主党政権の
失策が招いたものと断定していたね。
沖縄問題・原発問題・再生エネ問題・電力買取問題・消費税問題・
朝鮮問題・中国問題・オリンピック不正問題・各情報流出問題等と、
民主党政権が垂れ流し残した問題が山積してますがな。
民主党は、どう責任をとるんだろうか。無責任の極みの政党だね。
明確な検証説明及び謝罪がなければ、政党として残るのは困難では?
駄々っ子のように反対、反対と正論から逃げ国会を混乱させるのは止めよう!
- 15 :あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止:2015/09/11(金) 20:15:44.39 ID:Lgpzh+NB0
- 昨年12月の衆院選がなければ、消費再増税は延期できなかったというのが事実だ。あの段階で、もし安倍首相が「増税を止めるための法案を作ろう」と言ったら、政局になって首相の座から引きずり下ろされただろう。
そうした政局の動きを封じるために、衆院議員は全員クビというのが解散・総選挙であった。景気条項の有無は、消費再増税をスキップするための政治的な意味はまったくない。
重要なのは、国政選挙で、どのような公約を掲げて、選挙に勝つかという点だ。昨年の衆院選では、消費増税スキップを公約として自民党が勝ったので、それが実現された。
- 16 :あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止:2015/09/11(金) 21:10:16.60 ID:xD0vF4Sd0
- ゲリラ豪雨対策を全国規模でやるべきでないかね
観測史上最大より上の集中豪雨を想定して、各地の河川氾濫や傾斜地崩落の危険性を考え直すべき
国土交通の予算は、蛇落地悪谷から振り分けられてこなかったのか?
まあ創価大臣に事前対策なんて難しいか
- 17 :あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止:2015/09/11(金) 21:41:01.08 ID:jVwL3uXz0
- アンチ安倍はすべてを総理が決める北チョン方式がお好き
- 18 :あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止:2015/09/18(金) 01:31:04.69 ID:VtmdACZ30
- >>7
菅直人のことか?
村山富市のことか?
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★