5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

【ここではネタバレOK】ももクロ初主演映画「幕が上がる」について語るスレ★9 [転載禁止]©2ch.net

1 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/10(金) 23:34:50.76 ID:UZ8U48vO
ここは幕が上がるのネタバレOKスレです。
ネタバレが嫌な人はこちらへ↓
【2月28日公開】ももクロ初主演映画「幕が上がる」情報スレ★4【ネタバレ禁止】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/momoclo/1423716085/

映画『幕が上がる』公式サイト
http://www.makuga-agaru.jp/
劇場情報
http://www.makuga-agaru.jp/theaters.html
予告・特報
https://www.youtube.com/watch?v=3snLiEL3Pzw
https://www.youtube.com/watch?v=IrpZvfV8Ec8
公式ツイッター
@makuga_agaru https://twitter.com/makuga_agaru
舞台「幕が上がる」
http://www.parco-play.com/web/program/makugaagaru/

大発表会
http://www.ustream.tv/recorded/54950280
走れ
http://www.ustream.tv/recorded/54605370

米久タイアップキャンペーン 2/1〜
http://www.yonekyu.co.jp/50thcampaign/

前スレ
【ここではネタバレOK】ももクロ初主演映画「幕が上がる」について語るスレ★8
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/momoclo/1426429873/

2 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/10(金) 23:37:27.25 ID:YYxt/MpG
>>1
おつ

3 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/11(土) 12:14:42.17 ID:g8VIBBqZ
米久儲かったらしい
よかったよかった

4 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/11(土) 15:24:46.43 ID:0aXMYaD4
@kuroken01: あ。あと、僕の聞き間違いでなければ、「幕が上がる」の一昨日までの動員数は25万人だそーだけど…間違ってたらすみません。

25万人ってどうなの?映画のことは全然わからんのだが

5 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/11(土) 15:53:25.40 ID:ELiGxXoD
ギリ3億超えたかどうかって感じかなあ
微妙だな

6 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/11(土) 16:19:55.90 ID:TDyHAqhY
3.5〜3.8億だと思うよ

7 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/11(土) 16:42:51.54 ID:vSE/EmkN
自分の推計と1000人も差がないな
興行収入は今日で3億9千万弱というのが予想

8 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/11(土) 17:14:56.41 ID:ELiGxXoD
1400で計算で3.5億かあそこらへんかな
前売り以外の比率ってどのくらいなんだろ

9 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/11(土) 17:56:54.35 ID:mnKWHZts
最終的には5億くらい

10 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/11(土) 19:00:21.19 ID:u2asALod
1.職員室でももクロのマフラータオル(詳細不明)
2.職員室でももクロTシャツ(詳細不明)
3.SCでさおりと中西さんがそれぞれ自分の色の飲み物をとる
4.大道具を作るシーンでゆっこと中西さんがお互いの色を塗る
5.その後ろでがるるが踊ってるのはBIONIC CHERRY?
5.大道具の台が青、黄色、赤、緑、ピンク、紫、白、オレンジ
6.大道具を作ってるがるるが持ってるのは「恋は暴れ大道具」のカナヅチ?(持ち手が紫)
7.さおりの自転車が赤
8.さおりは漢字が苦手
9.さおりとゆっこがシングルベッド

11 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/11(土) 19:02:50.18 ID:NHzgC/2U
>>10
明美ちゃんのケーキ帽

12 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/11(土) 19:08:29.57 ID:Yq6I6SSq
だからバイオニックチェリーじゃねえよ

13 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/11(土) 19:42:44.76 ID:B7vc3x3U
さおりの弟がピアノ弾いたり野球やったり英検二級の本読んだりして万能過ぎですが
原作でもそういう表現ありますか?

14 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/11(土) 19:48:56.58 ID:DZITJRNf
原作を読めば?

15 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/11(土) 20:11:02.00 ID:gfMrF8+/
県大会は看板に11月21日とか書いてあるのに、会場には半袖ワイシャツの生徒やTシャツ1枚の客がいるな

16 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/11(土) 20:13:31.37 ID:mPua+RwY
>>10
いやだから
れにの金槌は映画の現場に居た大道具さんの私物だって

17 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/11(土) 22:41:39.27 ID:WrsBQeiX
>>10
すでに幾つか突っ込まれてるけど
情弱はまとめなんかするな
CSの行脚とか幕前とか見てないレベルだろうおまえ

18 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/11(土) 23:11:48.08 ID:u2asALod
>>17
いやぁ。。。モノノフって排他的だねぇ。。
すっごい偉ぶってるんだ。。知らなかったよ。
もっと、大らかにファンをやっているのかと思った。
残念だね。

19 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/11(土) 23:22:36.10 ID:DZITJRNf
>>18
どっから来たの?

20 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/11(土) 23:49:47.39 ID:vSE/EmkN
名取レポ

【幕が上がる4/11舞台挨拶名取2回目レポ@】

開場時間が10分遅れて5分前に席に着く。
自分の隣には既に女の子が座っていました。その子はがるるの
コスプレをしマスクをしていて、地味子な感じでか弱そうな印象です。

【幕が上がる4/11舞台挨拶名取2回目レポA】

そういえば、スカートの下に富士ヶ丘高校のジャージを履いていて、
凝っているなあと思いました。座る際「失礼します」と挨拶をしたら、
その子は軽く会釈をしてくれました。

【幕が上がる4/11舞台挨拶名取2回目レポB】

あんまり女の子をじろじろ見ると、変なやつと思われるのもいやだったし、
病弱なオーラを感じたので、会話もできる雰囲気ではありませんでした。
「近いなあ」とかつぶやいていて、3分ほど座っていたところ、
一人の女性がやってきました。

【幕が上がる4/11舞台挨拶名取2回目レポC】

その女性は私に「ここD列ですよね?」と聞いてきたので、「そうです」
と言ったら「D1はそこですよね?」と聞いてきたので、既に座っている
女の子は座席を間違えたのかな?と思いました。

【幕が上がる4/11舞台挨拶名取2回目レポD】

D1の座席を持っている女性は、その女の子に「すみません、そこ私の
席なんですが・・・」というと、その女の子はか細い声で「すみません」
と言って、C2の右側から最前列(HPの座席表を参照してください)を
経由してG6へ移動しました。

【幕が上がる4/11舞台挨拶名取2回目レポE】

離れる際、D1の女性が「あれ?れにちゃん?」と興奮し始めたので、
「まさか」とは思ったのですが病弱なオーラが出ていたので違うだろうと思い、
あまり追及する期にはなりませんでした。

【幕が上がる4/11舞台挨拶名取2回目レポF】

D1の方は「目元がそっくり」とおっしゃっていたので、本当にれにちゃん?
と自分も思って、左後ろのG6を見たのですが、下を向いていたこともあり
分かりませんでした。



21 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/11(土) 23:50:41.86 ID:vSE/EmkN
【幕が上がる4/11舞台挨拶名取2回目レポG】

その後D1の方と少々会話があり「ジャージコスプレは他の舞台挨拶でも
してる人がいた」「何であの子は自分のチケットを確認もせず席を離れたのか?」
「1回目の舞台挨拶後トイレに隠れていて、2回目も見ようとしたのではないか?」

【幕が上がる4/11舞台挨拶名取2回目レポH】

いろいろ憶測を話しつつ、席を離れて確認しようかなとも思ったのですが、
司会の方のアナウンスも始まってしまったので、断念しました。
司会の方は注意事項を2回繰り返して言っていたし、

【幕が上がる4/11舞台挨拶名取2回目レポI】

ステージ右側にいたスタッフがインカムで登場準備をしていた(ように見えた)し、
司会の方がど緊張していたので「大丈夫!」と声援を送っていたので、
あの子のことが薄れてきました。司会の方の「走れ」に手拍子を合わせ、

【幕が上がる4/11舞台挨拶名取2回目レポJ】

右側の非常口からいつ出てくるか!?と目を凝らしていたら、他のお客さんの
ざわめきと視線が左後ろに向かっていたので、振り返るとマスクを外した
女の子が立っていました。

【幕が上がる4/11舞台挨拶名取2回目レポK】

その女の子は、まさかのれにちゃんでした。れにちゃんはステージにあがり、
ドッキリがどうだったか?と感想を求めてきたので、「わかんないよ〜」を
思わず声を出してしまいました。

【幕が上がる4/11舞台挨拶名取2回目レポK】

それ以外でも「ぜんぜん隣の人気づいてくれなかったんだよ」と自分のほうを
向いて言ってくれて、完全に舞い上がってしまいました。
なんか、現実なのかどうか分からないようなふわふわした状態が続きました。

【幕が上がる4/11舞台挨拶名取2回目レポL】
その後、質問コーナーやじゃんけん大会がありましたが、他の方にお任せしたいと思います。
写真撮影は3ブロックに分かれて行ってくれたので、間近でれにちゃんスマイルを
拝むことができました。照明が当たっていないときのほうが表情が断然いいです

【幕が上がる4/11舞台挨拶名取2回目レポM】
れにちゃんはそろそろ終わりますに対するファンの「えー」に対して、すごく寂しそうな
感じでしたが、ファンの「ゼーット」を全身で浴び、退席しました。
退席の際、至近距離で満面の笑みでレスをいただいてしまい、放心状態になりました。

22 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/11(土) 23:56:17.15 ID:gfMrF8+/
全国行脚専用スレ行け

23 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/12(日) 00:54:24.75 ID:nNSCORUU
>>18
俺の書き込みちゃんと読んだ?
まとめするレベルじゃないって言ってるだけだよ
まとめるにはまだまだ情報不足ってこと

24 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/12(日) 01:03:18.79 ID:OCYgNBmJ
やっぱり幕ノフって少ないんだね…
昨日の京都の舞台挨拶幕ノフ1人しかいなかったぞ

25 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/12(日) 02:03:47.66 ID:9sgjJZcP
もしイタよく出来てたわ
コメディかと思ったら結構重い話だったんだな

26 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/12(日) 02:17:24.53 ID:xmhW2UqK
俺ピッチャー!がまさかあんな状況だとはなぁ……
その前にやってたドキュメンタリー?も面白かった
演劇って面白いんだなあ、幕が上がるをももクロがやってなかったら一生知らなかったかもしれない

27 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/12(日) 06:01:07.67 ID:y2pwJYtz
俺ピッチャーの筋書きが知りたいがここはさすがにスレ違いだよなあ

28 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/12(日) 08:20:08.42 ID:gTCg53sE
>>23
映画1本でしかも小ネタ程度でそこまで攻撃的になれるオマエがすごいよ。
「レベル」だとか「情弱」だとか。

別に何書いたっていいんじゃないの?
違うなら違うで普通に指摘すればいいんだし。

29 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/12(日) 08:25:03.37 ID:/1ZC5bFS
>>23
ネタバレスレなんだから情報が足りなきゃ足していけばいいんじゃない?

俺もなんでそんなに偉そうなの理解に苦しむわw

30 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/12(日) 08:27:17.29 ID:3q3vbKd8
普通に指摘されたのに直されてないの貼るからだろw

31 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/12(日) 08:36:34.49 ID:gTCg53sE
1.職員室でももクロのマフラータオル(詳細不明)
2.職員室でももクロTシャツ(詳細不明)
3.SCでさおりと中西さんがそれぞれ自分の色の飲み物をとる
4.大道具を作るシーンでゆっこと中西さんがお互いの色を塗る
5.その後ろでがるるが踊ってるのはBIONIC CHERRYではない。
6.大道具の台が青、黄色、赤、緑、ピンク、紫、白、オレンジ
7.大道具を作ってるがるるが持ってカナヅチの持ち手が紫
8.さおりの自転車が赤
9.さおりは漢字が苦手
10.さおりとゆっこがシングルベッド
11.冒頭で明美ちゃんが「だって あーりんなんだもーん☆」のケーキ帽をかぶって登場。

>>30
ってことで直してみた。

32 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/12(日) 08:38:29.18 ID:D6n8t9NQ
直し方がへたくそすぎる
やりなおし

33 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/12(日) 08:39:36.97 ID:gTCg53sE
>>32
じゃあオマエがやれ!!

34 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/12(日) 09:31:49.90 ID:GmsGrznZ
5番はいらないし7番は直してないだろ
そもそもID:gTCg53sEは映画を見たのか?

35 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/12(日) 09:39:25.47 ID:d1hDRlX2
お前ら、高校生かよ?w

36 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/12(日) 10:29:37.26 ID:9sgjJZcP
小学生だな

37 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/12(日) 11:26:20.57 ID:zJ6a4c+Y
杉田先輩は大根

38 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/12(日) 17:54:43.50 ID:+rbIorZc
昨日二回目見たけど「その前に」見たあとだからか要らないとこを自分なりに排除して見たからなのか
一回目でひとつも泣けなかったのが嘘みたいにボロボロ泣いた

39 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/12(日) 21:43:55.48 ID:fh6KdMWw
ストーリーをわかった上で観た方が味わえるってのはいい映画だから

40 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/14(火) 10:19:43.60 ID:vCjle3PM
ポッドキャスト

伊集院光の週末TSUTAYAに行ってこれ借りよう 2015年4月10日(金)
http://podcast.tbsradio.jp/tsutaya/files/20150413.mp3

41 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/14(火) 14:10:04.70 ID:CEXCyobJ
ポカホンタス、アニー、20世紀少年、ローマの休日、阪急電車
あまり背伸び感の無いラインナップではあるな

42 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/14(火) 14:59:12.89 ID:pYUe1LQK
好きな映画でピンクフラミンゴとかイレイザーヘッドとか言われたら
返答に困ってしまうからなw

43 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/14(火) 15:51:36.08 ID:CEXCyobJ
二階堂ふみや橋本愛なら普通に言いそう

44 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/14(火) 15:57:22.80 ID:pYUe1LQK
橋本愛って子は桐島の中で鉄男を役として強制的に観させられたと思ってたが
あれは自ら進んであの映画にしてくれと言ったのかw

45 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/16(木) 15:43:15.20 ID:sbbVopaZ
近くの映画館で幕上が今日で終わるから見に行くか
なんか寂しいな

46 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/16(木) 16:22:18.99 ID:xz3FGcQs
原作者の平田オリザに聞かないと分からないけど吉岡先生にはモデルがいるかもしれない
それはオリザも尊敬する映画界の巨匠の小津安二郎
wikiで調べたんだが小津は学校卒業して先生をやってたらしいんだが
映画の夢を諦められなくて1年で辞めてしまったとか
ただその1年での教え子には相当強い印象を与えるほどの存在だったらしく
かなり慕われていたという話

そもそもオリザの提唱する静かな演劇ってのが小津映画に近いところがあり
両者ともに日常の何気ない生活を映画にしたり演劇の材料にしたりする
演技も常に同じことを繰り返すって点でも極めて似通ってるしオリザが小津から影響を強く受けたのは明白
ちなみにこの映画だと頻繁に工場の煙突が出てくるけどこれは東京物語や秋刀魚の味っぽいんだよね

47 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/16(木) 18:30:06.27 ID:PU/fkAn3
小津フェス

48 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/16(木) 19:04:56.69 ID:0af505Um
明日までということで今日見に行ってきた
結局幕が上がる前には1回、幕が上がるは3回見た

49 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/16(木) 20:23:52.91 ID:QsK8+l5d
青春映画にジャッQ+さる!? (劇団Q+ブログ)
http://ameblo.jp/gekidan-q/entry-12014435806.html

50 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/16(木) 22:13:19.48 ID:QsK8+l5d
【新作映画レビュー】『幕が上がる』―日本映画史に残る傑作青春映画の誕生
http://nora912.hatenablog.com/entry/2015/04/16/205900

51 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/17(金) 08:06:31.26 ID:Zw0dyHo+
最近始まった「響け!ユーフォニアム」ってアニメ見てる人いる?
文科系の部活の話しだからか、幕が上がるとやたら似てるんだけど。

第一話冒頭、主人公クラスの女の子が地区大会で敗退。
「私は勝ちたかった。全国に行きたかった」って、さお先輩ぽいセリフ登場。

第二話。部活に新任の顧問登場。有能ぽい。
目標を全国大会出場に設定。

アニメ自体凄く面白いけど、幕が上がるとやたらリンクする。
文科系の話しだし仕方ないのかもだけど。

52 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/17(金) 08:14:34.47 ID:7Z4VJeLI
文化系に限らずお決まりのフォーマットだしね
弱小運動部に熱血新任顧問が、とか数え切れないほどあるド定番

53 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/17(金) 08:41:11.78 ID:G2PhJ7YS
安西先生のいう「青春ガールズムービー」の物語構造だね

54 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/17(金) 08:47:02.23 ID:lAbYL/3L
KISSとの共演で気になり
映画を見て好きになった
って人もいるみたいw

55 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/17(金) 08:50:02.85 ID:BvVJKi72
>>54
まさに俺だな
京都の舞台挨拶リターンズで幕ノフ俺一人しかいなくてちょっとたじろいだわ

56 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/17(金) 09:09:16.65 ID:b9QsZ27p
伊集院もある意味幕ノフかな
TSUTAYAではだいぶデレってたし

57 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/17(金) 09:19:27.08 ID:gTiSF+wg
伊集院は後輩がハマってるから
深入りするのはやめていたが
映画きっかけで抑えられなくなった感じ?

58 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/17(金) 09:53:17.06 ID:acZoaIjL
>>51
主役声優の黒沢ともよって人が子役時代から杏果と知り合いみたい
2年前のアニメロライブの時仲良さそうだった

59 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/17(金) 10:15:18.70 ID:S9nbyCyM
百武彗星みたいに二度と見れないであろう、一期一会の高揚感を感じる映画だったな

出演者、製作時期、公開時期の、今だからが三拍子揃った不思議な名作になった
大ヒットはしなかったし、解りやすいエンターテイメント性も無いけど、見た人の心に爪痕を残せるような、記憶に残る作品になって良かった

60 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/17(金) 12:10:30.92 ID:4TyYLnT/
さおりがうどん脳人形を落とした瞬間に近くを横切ったJKくらいの3人組が、その直後エスカレーターで下りて来るよね

61 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/17(金) 12:36:55.47 ID:gzJ+ufax
>>59
百式彗星に見えてシャアかと思った

62 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/17(金) 13:33:22.66 ID:7yN+ncbR
近くの映画館での上映が昨日で終わりだったんで最後に見てきた
このスレではあんまり言われてないけどおれがこの映画で一番好きなのは音楽だな
いいシーンでは必ず音楽が効いてた
黒木華をキャスティングできたのと菅野祐悟に音楽やってもらえたのは良かったね

63 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/17(金) 20:02:31.69 ID:UunIydG+
音楽で思い出したけど、ラストのほうで
行くぞ、全国、をみんなで叫ぶときの
バックの音楽が暗いんだよね
なんか意味深で気になる

64 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/17(金) 20:42:55.84 ID:Ohe2a/lZ
そうじゃないでしょー!

65 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/17(金) 21:56:36.17 ID:G2PhJ7YS
>>63
ええっ?

66 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/17(金) 22:10:05.18 ID:UunIydG+
妙にしんみりとした曲じゃなかった?

67 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/17(金) 22:26:01.98 ID:G2PhJ7YS
しんみりと言えば言えないこともないだろうけど、
むしろひたひたと満たされていくような曲調だと思った

サントラ盤、すごく良いからお勧めだよ

68 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/17(金) 22:40:35.53 ID:UunIydG+
そうそう、そんな感じ
でも盛り上がったときにしんみりとはじまったから
驚いたんだよ
あの出だし違和感なかった?
なんか充足されていくイメージは感じられたんだけど
あの長さでは判断つかなかったので
出だしのインパクトの印象が残った
サントラ良いなら買おうかな

69 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/18(土) 08:59:48.71 ID:xJjBFi9B
ドラゴンボールのスレ見たら先着100万人の入場者特典ゲットするためには
この土日に行かなきゃなんて話しててスケール違いすぎてワラタ
恐ろしい世界だな

70 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/18(土) 09:13:00.60 ID:BNDKrskQ
ドラゴンボールがまだそんなに人気があるとは知らなかった

71 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/18(土) 15:18:12.10 ID:u3vWnR/n
冒頭の船の汽笛みたいな音が未だに何なのかわからず。
あと肖像画のシーン、一発取りとはいえカメラレールが思いっきり写ってるのね。

72 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/18(土) 17:27:36.88 ID:gISkOG/0
「その前に」で知ってわざわざ探すつもりで観なきゃ見えないでしょ

73 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/19(日) 10:03:39.20 ID:5qDk/Uet
舞台が始まったらネタバレ関係はここでいいんだろうか
スレタイに映画とついてるから違うのかな

74 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/19(日) 10:13:17.34 ID:9/5trtUB
ここで舞台のネタバレしたらボコボコに叩かれると思う

75 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/19(日) 11:39:37.91 ID:TkyKIy8K
ここでもいいよ

76 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/19(日) 12:54:32.37 ID:NiT9nYOh
ネタバレOKのスレぐらい立てろよ

77 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/19(日) 13:16:19.28 ID:5N1IFikn
映画と同じように二つに分けよう

78 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/19(日) 13:27:58.04 ID:wM/muc9R
むしろ、なぜここでいいと思うのかが理解不能

79 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/19(日) 15:39:08.46 ID:xyIKC0Qn
こっちで提案しなよw
舞台「幕が上がる」専用スレ Part2
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/momoclo/1428670269/

80 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/21(火) 00:45:36.43 ID:HrGnkwvf
スピンオフラジオドラマやってるよ

81 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/22(水) 23:17:42.16 ID:MoeV2qjq
前スレではちょくちょく名前が上がったキャラメルボックスが絡んでる演劇なのかな

劇部コーヒーメーカー ?@SuacCoffeemaker
!!いよいよ明日から!!
劇部コーヒーメーカー春季公演
「ハックルベリーにさよならを」
作:成井豊
(演劇集団キャラメルボックス)
4/23(木) 4/24(金) 開場18:00 開演18:30
静岡文化芸術大学講堂
入場無料
http://pbs.twimg.com/media/CDMxn_3UIAI_QEp.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CDMxn1JUEAAnr_y.jpg

82 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/23(木) 00:13:03.12 ID:us1UukJt
>>81
キャラメルの芝居を上演許可取って公演してるだけ。
大学演劇ではキャラメルの作品はド定番だから。

83 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/23(木) 00:45:25.85 ID:JCVKODZ+
しおりんはキャラメル向きらしいね

84 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/23(木) 00:48:11.39 ID:Tp/QBvQF
こっちにも今週末以降も上映する劇場
新宿バルト9
T・ジョイ京都
T・ジョイ出雲

85 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/23(木) 02:08:55.53 ID:0dUeRoSu
もしかしたら既出なのかもしれないけど
演劇部のももクロメンバー以外の部員演じてる子たちって名前出てる?

86 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/23(木) 04:29:29.32 ID:iDxXd3e2
でてるよ
パンフみてみ

87 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/23(木) 04:30:01.30 ID:ZB7hiGrO
>>85
出てる
パンフ見ればわかる
舞台にも大方出る

88 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/23(木) 04:34:10.38 ID:v/evPN8w
舞台チラシあるよ

89 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/23(木) 15:09:20.16 ID:0dUeRoSu
>>86-88
まじか、サンクス
パンフ買わなかったんだよなー買おうかな
ブルーレイになったら買おうと思ってたんだが

演劇部の下級生でわりと声低い可愛い子いた記憶があって
名前が気になったもんだから

90 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/23(木) 17:05:31.96 ID:mmzwbhDA
伊藤沙莉ちゃんかな?

91 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/23(木) 19:15:10.82 ID:mMmCISd3
吉岡里帆かな

92 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/23(木) 22:36:03.99 ID:aVkju5SX
久しぶりにごてあらポー食べようと思ったら、入荷しなくなってた・・・・

93 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/24(金) 01:07:59.13 ID:wzaEGCKw
>>92
うちの近くのスーパーもゴテアラなくなってた
フランクはそのまま。あらびきフランクが新たに入荷されてた

94 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/24(金) 08:21:51.18 ID:5z9fPxXI
「ももクロ×平田オリザ」論 「幕が上がる」をめぐって――関係性と身体性 対極の邂逅
中西理 / 演劇舞踊批評家
http://synodos.jp/culture/13808

95 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:13:42.41 ID:XYEmiQHn
>>94
パフォーマンスとしてのももクロ
http://d.hatena.ne.jp/simokitazawa/10001213/p1

96 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/24(金) 12:36:33.31 ID:EN+qVfHI
QJのあーりんとゆみ先生の対談を読むと最近はダンスを揃えようという意識もあるみたいだね

97 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/24(金) 18:46:02.88 ID:mq6yR+Hk
2ヶ月か!がんばったな!

98 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/25(土) 12:39:11.17 ID:S63dAPmd
舞台前にもう一度見たいけど
深夜2時はしんすぎる

99 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/25(土) 17:18:05.95 ID:atjyGwpm
簡単そうにやってたけど結構難しんだよなw

100 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/25(土) 18:57:33.85 ID:SiinQEeo
京都で幕を上げてきたよ
さすがに収容人数少ないとこになってたけど10人以上はいたとおもう
封切り日にも見たけど、上映前のCMががらっとかわってるのな
(バカボンは流れてた…長いなw)
映画ってたくさん作られてるんだなあと思いました
京都もいつまでやってくれるか分かんないけどまた見たい

左上をようやく確認できたw激しいw

101 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/25(土) 19:40:36.34 ID:Twh+tBQ3
左上はマジで
日本アカデミー左上主演女優賞

102 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/25(土) 20:02:03.54 ID:aXmhg0Tj
左上ってなあに?

103 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/25(土) 20:05:25.94 ID:Twh+tBQ3
映画見たらわかる

104 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/25(土) 20:08:17.23 ID:QEHr5G2d
高田とのあれか

105 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/25(土) 22:25:10.31 ID:/mNI2pwd
>>103
映画は二回みたよ

106 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/29(水) 21:06:07.22 ID:SKzaEZBO
今日はSPAC見学に行った人けっこういるね
http://pbs.twimg.com/media/CDwgSLyUsAE-I4Y.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CDwgSL6VIAA4dU7.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CDwgSJKUEAITdw8.jpg

107 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/29(水) 21:20:05.88 ID:DsCMXFk0
ゴールデンウィークは静岡の撮影地を廻る人も多いかもね

108 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/29(水) 21:59:11.62 ID:a7+o3Xwj
舞台のネタバレスレはこことは別に立てるべきかな?

109 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/29(水) 22:00:23.60 ID:DsCMXFk0
その方がいいんじゃない

110 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/29(水) 22:21:47.96 ID:ZLc0hgcQ
>>108
現行スレをネタバレ禁止・情報スレってことにして
ネタバレ・感想スレって感じだね

111 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/30(木) 09:23:25.80 ID:widW9I6k
ネタバレOKスレ立てましたのでよろしくお願いします

【ネタバレOK】舞台「幕が上がる」を語るスレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/momoclo/1430353301/

112 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/04/30(木) 09:37:20.50 ID:GV3jRU2X
>>111


113 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/03(日) 01:06:23.19 ID:ekyP0ILW
玉井の声が通らない
あんなBBA声になるとはがっかりだ

114 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/03(日) 01:30:04.39 ID:s1PrJweC
へー

115 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/04(月) 09:16:25.80 ID:IgTgsImn
リアル「幕が上がる」同窓会的な。 しほり
http://ameblo.jp/shihori-94/entry-12022196477.html

116 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/04(月) 09:21:23.67 ID:IgTgsImn
>>115
仲井 陽 @minamiGIGA ・ 3月13日
幕があがる、を観た。
高校演劇の風景が延々と流れるだけでもう涙腺が開きっぱなし。
時折過剰さに鼻白みはしたけど即座にまた引き込まれる。
ああ、俺あそこにいたよ。
そこを通って人生狂わされていまここにいるよ、って強く思った。

117 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/05(火) 01:20:09.13 ID:hVFyExTi
Blu-ray・DVD来たね。

8/5

118 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/05(火) 02:59:56.50 ID:c+U/2Nw9
豪華版はBDしか無いの?
ウチにはBDないよ、、

119 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/05(火) 07:44:45.03 ID:oGENhquL
映画より舞台の方をBD化してほしい

120 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/05(火) 08:43:47.66 ID:5dRKGOx9
>>118
そろそろ買ったら?

121 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/05(火) 10:33:28.63 ID:vIOdJ/3E
次のが出そうなんだよなー
4k対応のやつ
それでも普通のDVDもBDも見れるだろうから
それ待ち

122 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/06(水) 00:29:47.53 ID:vIxA0Wa6
いままでブルーレイに手を出さなかったアナタが4Kに手を出すのはさらに先だと思われるが?

123 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/06(水) 08:12:54.25 ID:05ulgbK4
いや俺は一個飛びに物を買うクセがあるんだよな
コレを買ったら次の規格は買わないとか
ハイビジョンは買っても3Dは買わないとか
飛躍的に何かが変わらないと興味が出ないんだよね

124 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/06(水) 08:15:34.40 ID:05ulgbK4
DVDとBDの差は全然我慢できるんだが
DVDと4kHDRなら圧倒的に開きがある

まぁテレビも必要になるけどなw
そこは少しずつ揃えていくよ

125 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/06(水) 08:26:05.75 ID:Jy9te6bn
そういや3Dって全然流行らなかったな
ももクロのLVも1回だけだったし

126 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/06(水) 09:11:27.47 ID:B1aBQI1l
好きにしなとしか言えないが、DVDの前は何を使ってたんだ?

127 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/06(水) 09:28:52.31 ID:UFyPF0Qp
同じく好きにしなとしか言えないが、
あなたは例えばYouTubeの480pと1080pを比べて
我慢できるってことなのか?
価格もこなれてるんだし、変なこだわりは捨てて、
きれいな映像を楽しめば良いと思うのだが…

128 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/06(水) 09:32:13.67 ID:EJpm6DRt
アイドルファンでも現場主義の人は家にテレビすらない人もいるからねえ
パソコンのモニターで十分って人もいるから好きにすればいいような

129 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/06(水) 09:36:58.88 ID:EJpm6DRt
あと映画ファンならテレビないとかあり得ないわな
BDだって今なら持ってない映画ファンはほとんどいないだろう

130 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/06(水) 10:20:19.99 ID:K6+Q/mMp
BD持ってない奴が4kにすぐ手をだすとは思えないとかw
好きにしろとかw

好き勝手言われてしまったが
言われなくても好きにしてるんですがw

なんでこんなに釣れるん?

131 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/06(水) 10:26:13.65 ID:B1aBQI1l
で、DVDの前は何を使ってたの?

132 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/06(水) 10:28:53.17 ID:K6+Q/mMp
>>127
へんなこだわりというか
単にBDの画質にはあんまり興味が無い
次のは楽しみ

133 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/06(水) 10:30:49.63 ID:K6+Q/mMp
>>131
普通にVHSだよ
レーザーディスクとかは友達は持ってたけど俺は買わなかった
というか自由になるお金も無かったからね

134 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/06(水) 10:32:51.70 ID:K6+Q/mMp
つまんないレスでごめんね
とりあえず次のBDが再生できるデッキが出るまで
通常のBDは買っても見られないってだけの話

135 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/06(水) 10:42:41.08 ID:B1aBQI1l
まあマニア気質の人間はベータ、レーザー、BDも買ってるだろうけど一般的にはVHS、DVDだろうな

136 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/06(水) 10:48:33.90 ID:tJuf+A4M
VHSって今のテレビにどうやってつなげてたんだろ
まだアナログテレビ使ってたんだろうか

137 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/06(水) 11:00:25.12 ID:B1aBQI1l
最近のTVってコンポジット端子付いてないの?

138 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/06(水) 11:01:56.18 ID:MXXRZFAc
最近のでも裏に赤白黄色の奴はついてるだろそれでつなぐんだよ

139 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/06(水) 11:18:32.62 ID:tJuf+A4M
最近のはもうないだろ

140 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/06(水) 11:34:08.97 ID:DvISGFJ3
DVDとBDの差の方が、BDと4kとの差より大きいけど
まあわかんねーだろうな

141 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/06(水) 13:15:40.29 ID:XGzQQsp5
>>138
品川かよw

142 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/06(水) 14:54:15.61 ID:AVFwnr3i
店頭で4K観たけど、確かにDVDからBDほどの感動は無かったかな

暗いシーンとか観てないからまだ分からないけど

143 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/06(水) 15:02:20.26 ID:seg+6OAh
次の時代は4kとHDRな
3Dって何だったんだろなw

144 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/06(水) 15:21:12.63 ID:EMlmc7g/
なんのスレだよ

145 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/06(水) 15:54:33.38 ID:uHQgs9aA
4kはスキップして8kでいいんじゃね
たぶん、放送方式も現行方式の次は8kになる気がしている

146 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/06(水) 16:32:59.11 ID:UFyPF0Qp
>>144
確かに。すまんかった。

ももクロライブ映像視聴環境検討スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/momoclo/1413042032/

映画の話で言えば、blu-rayの豪華版。
特典がちょっと淋しい気もする。
特に5人のコメンタリーは入れてほしかった…。

147 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/08(金) 09:42:17.97 ID:hJK9tOco
ももクロのファンってのは、コンサートで踊ったり歌ったりしてる
メンバーが好きなんで、映画や舞台での演技は求めてないんだよ。
本業を疎かにしてまともな全国ツアーをしなくちゃいけなかった
タイミングで映画や舞台で時間を取られてアイドル歌手としての
展開をしなかったことが失速の原因だ。

今回の「幕が上がる」は作品的にもももクロの営業展開としても
大失敗だったと思う。せめて映画が駄作でなければなぁ。

148 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/08(金) 10:21:15.50 ID:i6J9/iEe
俺は今回のはいいと思ってるよ

149 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/08(金) 10:48:00.07 ID:nGHczqYz
>>147
お前が何を求めてるかなんて知ったこっちゃない

150 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/08(金) 11:16:24.58 ID:VpOduB39
>>147
へたくそだな

151 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/08(金) 12:56:04.19 ID:h9PP32UH
>>147
ほほう

152 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/08(金) 15:19:19.83 ID:se0LweeV
>>147
主語は『俺は』に変えて

153 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/08(金) 15:43:04.51 ID:x8hhmAFd
>>147 モノノフがおまえだけだったらそれであってるよ

154 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/08(金) 21:53:08.89 ID:OMwIzHIW
>>152>>153
いや、まだ最後の段落は間違ってる

155 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/08(金) 22:53:13.11 ID:U0Dc90ev
駄作呼ばわりとか見てないのバレバレだよな名作とは言えないが良作ではあったろ
作品としてもうワンパンチ欲しかったような気はするけど

156 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/08(金) 22:56:04.22 ID:KY2Ghlep
早稲田松竹 @wasedashochiku
◆上映作品が決定しました!◆【6/13(土)〜6/19(金)】走れ!少女たち!
『幕が上がる』+『花とアリス殺人事件』
http://www.wasedashochiku.co.jp/lineup/schedule.html

157 :147:2015/05/09(土) 00:20:18.86 ID:ygiU2q6T
えー?駄作じゃーん!「幕が上がる」って。良作なんてとんでもない。
結局、世間一般に「良かった」なんて話が広がらなく全く当たらんかったし。

うーん、ホントにここの人らはあの映画が良かったんだろかー。糞映画とまでは言わんが
ほぼ糞に近い。特にももクロメンバーの演技が酷い。最初から最後までずーっと酷い。

あー、ちなみに2回、映画館で観ているぞ。1回目で「ううーん、残念な出来だ。人に薦められん」と
思ったが舞台挨拶が当たったんで渋々2回目を観て、「こら駄目だ、映画と言えんと確信した。

「俺は」駄作だと思う。

だがこれを「良作」と思う人もいる、ってのはまぁしょーがない。
だが、こんな映画を「良作」なんつー輩は映画を観る見識が無い馬鹿だわ。

158 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/09(土) 00:32:58.66 ID:6XPf+I0T
演技があれで下手なのかよ
一般的(というよりも理想的)な女子高生と女子高生の演劇を演じられていたと思うが
それとも女子高生(笑)のことを言ってるのかな?

159 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/09(土) 00:40:13.51 ID:3aDPEnUB
>>157
音引き使いすぎ

160 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/09(土) 00:41:46.10 ID:D18Jst5y
>>156
早稲田松竹まだあったのか
懐かしいな

161 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/09(土) 00:49:34.61 ID:4Ti/vUXm
>>160
死ねバーカ

とっとと首吊って死ねや

ボケが

162 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/09(土) 00:51:25.40 ID:kxcAUuvT
バカ一覧表

サル ID:D18Jst5y

163 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/09(土) 01:48:30.54 ID:Cl96BFCH
早稲田松竹って一回潰れかけたような
自分は6年前に2001年宇宙の旅を観に行ったな

164 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/09(土) 03:44:07.35 ID:+K3oK5nA
>>157
あー、あなたはそう感じたのなら、それでいいんじゃなーい?

僕は良作ってとこかな。歳とると涙もろくなるしね。

165 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/09(土) 07:06:09.40 ID:F6xzgxkc
>>157
『「俺は」駄作だと思う。 』んなら、最後の一文は
『だが、こんな映画を「良作」なんつー輩は
映画を観る見識が無い馬鹿だわと「俺は」思う。』
が適切だろう。

166 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/09(土) 07:50:20.57 ID:8cXLkAQX
でけー釣り針だなw 構う方がどーかしてるわw

167 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/09(土) 08:07:06.63 ID:T5xlyuLr
>>157
これを「駄作」と思う人もいる、ってのはまぁしょーがない。
だが、この映画を「駄作」なんつー輩は映画を観る見識のない馬鹿だわと「俺は」思う。

168 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/09(土) 09:58:52.19 ID:U4qs+ytl
>>166
ほんとこれだわ
お前らスルーぐらいちゃんとしろよ

169 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/09(土) 20:28:01.86 ID:lpppZV9Q
シネマ太陽帯広 5月30日(土)〜6月12日(金)
http://www.taiyogroup.jp/movie/obihiro

170 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/12(火) 20:54:39.30 ID:7m+qWYKE
映画『幕が上がる』@makuga_agaru
「幕が上がる、その前に。彼女たちのひと夏の挑戦」&「幕が上がる」イッキミ
ドリパス受付始まりました!
https://www.dreampass.jp/e836
皆様この機会に是非。

あと11枚で上映決定
お台場シネマメディアージュ 2015/05/23(土) 13:00~

171 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/12(火) 23:48:05.75 ID:NN3H4T00
上映成立したよ!

あと40枚ぐらいさらに売れたら
スクリーンでかくなるんだって

5月23日1300からお台場
その前にとのセット上映

https://www.dreampass.jp/e836

172 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/12(火) 23:50:32.70 ID:KdRJTemf
そこのコメントの人と全く同じ状態になったw
22日舞台
23日映画
24日舞台LV(予定)

173 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/13(水) 02:13:28.10 ID:Pwhyw/3V
>>157
ジャニオタ婆www

174 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/14(木) 02:02:36.85 ID:slqkznKS
映画→舞台→舞台LVになるわ

175 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/14(木) 02:06:32.15 ID:slqkznKS
シアター 1 608+(4) ←残り27枚でこちらに変更
シアター 2 319+(2) ←現在

176 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/14(木) 02:09:22.13 ID:HLDOIR5/
ドリパス幕アガお台場スクリーン拡大の道
(5/23 300席販売)
https://www.dreampass.jp/e836


シアター 1 608+(4) 6.7×16.2m
 ===超えられない壁===

シアター 2 319+(2) 5.3×10.5m
===============
シアター 7 254+(2) 4.6×9.5m
===============
シアター 6 241+(2) 5.2×10.5m
シアター 8 241+(2) 5.2×10.5m
===============
シアター 10 220+(2) 5.0×10.4m  ←←★今ココ
シアター 11 220+(2) 4.8×9.5m
===============
シアター 9 191+(2) 4.7×10.2m  
===============
シアター 5 180+(2) 4.3×9.7m 
===============
シアター 3 154+(2) 3.9×7.8m
シアター 4 154+(2) 3.9×7.8m
===============
シアター 12 112+(2) 3.8×7.7m
シアター 13 112+(2) 3.8×7.7m

177 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/14(木) 02:09:54.16 ID:cyOzMG4k
>>175
期限書かんとかアホか

178 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/14(木) 02:10:30.76 ID:slqkznKS
と思いきや違ったな


スクリーン 座席数+車椅子用スペース スクリーンサイズ デジタル音響
シアター 1 608+(4) 6.7×16.2m デジタル5.1ch
シアター 2 319+(2) 5.3×10.5m デジタル5.1ch
シアター 3 154+(2) 3.9×7.8m デジタル5.1ch
シアター 4 154+(2) 3.9×7.8m デジタル5.1ch
シアター 5 180+(2) 4.3×9.7m デジタル5.1ch
シアター 6 241+(2) 5.2×10.5m デジタル5.1ch
シアター 7 254+(2) 4.6×9.5m デジタル5.1ch
シアター 8 241+(2) 5.2×10.5m デジタル5.1ch
シアター 9 191+(2) 4.7×10.2m デジタル5.1ch
シアター 10 220+(2) 5.0×10.4m デジタル5.1ch
シアター 11 220+(2) 4.8×9.5m デジタル5.1ch
シアター 12 112+(2) 3.8×7.7m デジタル5.1ch
シアター 13 112+(2) 3.8×7.7m デジタル5.1ch

現在10or11
次1or2or6or7or8

23日は人気の新作がないので売れなくても1の可能性も

179 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/14(木) 02:11:54.48 ID:slqkznKS
余ってる前売り使う機会が欲しい。

新宿はいくらなんでも時間が無理や

180 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/14(木) 20:46:12.89 ID:9LVJm1k8
サントラ盤が本当に素晴らしいよ
この映画が好きな人には文句なしにお勧め

どの曲を聴いても映画のシーンが浮かんできて・・・「たまらないよね」
終曲の「幕が上がる」などもう何度聴いたかわからないのに、未だに鳥肌が立つ

181 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/15(金) 09:39:48.71 ID:RSZp8Lk+
サントラ盤そんなにいいのか
安いとこ探して買うわ

182 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/20(水) 15:44:21.64 ID:bX/5ivUY
幕+その前 23日上映@お台場
キャパ350のシアター2に確定だな
販売延長するかもしれんけど

https://www.dreampass.jp/e836

水曜18時で販売終了予定

183 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/20(水) 23:04:42.30 ID:NlGVKuPs
23日のお台場の予定表見ればわかるけどスクリーン1で確定だよ
スクリーン1が空いてて2が埋まってるから必然的にそうなる

184 :モノノフ名無しさん@転載は禁止:2015/05/25(月) 22:04:45.62 ID:GAe89Zck
あれ?なんかあんまり人居ないなw
もうあらされまくって残ってる人少ないか
千秋楽からが感想戦の本番だと思ってたのに(´・ω・`)

185 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(愛知県):2015/05/26(火) 02:30:45.00 ID:h397+BqH
映画、幕が上がるのスレだから

186 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/05/26(火) 13:45:29.66 ID:2S4Wjw3l
makuga_agaru (映画『幕が上がる』)

<映画「幕が上がる」終映劇場情報>
公開日より3か月に及ぶロングラン劇場、
T・ジョイ京都とT・ジョイ出雲での上映が今週29日(金)にて終映となります。
なお、新宿バルト9は来週も続映致します!!
https://www.facebook.com/MakugaAgaru#

187 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(やわらか銀行):2015/05/26(火) 14:30:58.74 ID:d+QIhO6m
演劇を(LVだけど)見た所でもう一度映画を見てみようかな

188 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(新疆ウイグル自治区):2015/05/27(水) 00:56:53.19 ID:US6XHvNA
俺は早稲田松竹行くわ

189 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(庭):2015/05/28(木) 15:25:16.43 ID:WmBKG0Bd
がるるメインのスピンオフが見たい

190 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/06/03(水) 17:29:27.39 ID:+5062MLO
makuga_agaru (映画『幕が上がる』)

<映画「幕が上がる」終映情報>
2月28日の公開より最も長くロングラン上映をして頂きました
”新宿バルト9”での上映が、6月12日(金)を以て終映となります。
ラスト1週間!「幕が上がる」の聖地とも言えるバルト9での上映に、足を運んでいただけたら嬉しいです!

191 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(pc?):2015/06/04(木) 02:01:07.77 ID:xh2a5sQh
いよいよ幕も終わりだね
とても楽しい映画でした

192 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(新疆ウイグル自治区):2015/06/04(木) 02:07:13.14 ID:eMOB2T07
早稲田松竹があるじゃん!
何気に楽しみ

193 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/06/04(木) 02:10:34.14 ID:rJqme3dy
去年映画情報が出た時からからずっと楽しかった
映画も舞台も素晴らしい作品だったと思うよ

194 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/06/04(木) 11:20:03.77 ID:uEW3Xvii
ドリパス二回目上映決定!
こんどは全国四カ所

「幕が上がる」復活上映なるか!?@お台場シネマメディアージュ 6/14
https://www.dreampass.jp/s/7she0

「幕が上がる」復活上映なるか!?@TOHOシネマズ名古屋ベイシティ 6/20
https://www.dreampass.jp/s/0mo4r

「幕が上がる」復活上映なるか!?@TOHOシネマズ梅田 6/23
https://www.dreampass.jp/s/26ylx

「幕が上がる」復活上映なるか!?@TOHOシネマズ天神 6/30
https://www.dreampass.jp/s/4yejh

195 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(チベット自治区):2015/06/05(金) 19:22:41.10 ID:R/dm3ajf
「幕が上がる・一年後」くるのか

196 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/06/05(金) 20:09:07.83 ID:e/4F/sX0
一年後の話と言ってはいたが現実的には色々難しいだろうな
進路はバラバラだからいつも五人揃っていなきゃいけないわけじゃないからスケジュールはいくらか楽かもね

197 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(やわらか銀行):2015/06/06(土) 00:02:34.32 ID:XQI/bR+K
From "Link Link"

アウトロ=Out Low→外角低め?

198 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(チベット自治区):2015/06/06(土) 00:49:16.91 ID:bUWwueD4
イントロはintroduction
アウトロはoutとイントロの合成語でoutroがそのまま原語
outroductionという言葉はoutroから派生した造語

ってwikipediaに書いてあった

199 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(catv?):2015/06/06(土) 22:42:21.48 ID:ZGcfqqPz
さおりの劇団ができるのかな?

200 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(家):2015/06/07(日) 00:34:21.75 ID:QGfIuyJh
幕が上がるの続編とかまじやめて
またももクロちゃん達のライブの時間が殺がれる

ホモ川上の愛するホモ本広が内輪内輪で協定結んで単に寄生してるだけなの分からんのか?
れにちゃんも、もう大人なんだからそんな事でキャッキャしないで男の欲や
本広の汚ったない欲読み取れよいい加減・・・・・

ホモ本広さあそんなに幕が上がる作りたいならAKBでも素人でも使って作れよw
それが嫌なの?あっそw
じゃあやっぱりももクロ人気に寄生してるだけなんんだなw
それが何よりの証明になるし
ホモ本広が無能だった事も証明できるなw

そういえばホモ本広がAKBに寄生してた時、
AKBのPVの撮る時に
君達を見て監督続けようと思った言ってたが
それ最近じゃあももクロに言ってるよな?www

201 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(チベット自治区):2015/06/07(日) 00:38:31.96 ID:0MyUYx36
まあ本広次は転校生だろ
さすがにAKBの人とかは興味ないのかな

202 :197(やわらか銀行):2015/06/07(日) 18:21:25.66 ID:NwVjHKn8
>>198
ありがとうございました。

203 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/06/07(日) 20:35:31.92 ID:7F/KTs0W
ドリパス二回目販売開始!
こんどは全国四カ所
チケット50枚売れれば上映決定
お台場は成立しめきりが月曜1800だよ
あかりん百瀬とハシゴもできるよ
みんなよろしく


「幕が上がる」復活上映なるか!?@お台場シネマメディアージュ 6/14
https://www.dreampass.jp/s/7she0

「幕が上がる」復活上映なるか!?@TOHOシネマズ名古屋ベイシティ 6/20
https://www.dreampass.jp/s/0mo4r

「幕が上がる」復活上映なるか!?@TOHOシネマズ梅田 6/23
https://www.dreampass.jp/s/26ylx

「幕が上がる」復活上映なるか!?@TOHOシネマズ天神 6/30
https://www.dreampass.jp/s/4yejh

204 :180(東京都):2015/06/08(月) 20:29:08.93 ID:gEsUSyhV
しつこくて申し訳ないけど、
少なくとも映画を複数回観たようなノフは
ぜひともサントラ買って聴いて欲しい

何処から聴いても一気に映画の世界に浸れる
菅野祐悟さんは本当に素晴らしい仕事をしたと思う

10枚くらい買い込んで、懐疑派に配りたい程好き

205 :180(東京都):2015/06/08(月) 20:30:43.12 ID:gEsUSyhV
幕ロスの方々には特に勧めたいです

206 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(芋):2015/06/08(月) 20:54:38.61 ID:1CUM49c6
マクロス?

207 :180(東京都):2015/06/08(月) 21:51:55.55 ID:gEsUSyhV
幕ロスです

208 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(滋賀県):2015/06/08(月) 21:54:13.13 ID:qsYSWnAC
きゅーんきゅーん

209 :180(東京都):2015/06/08(月) 23:22:28.45 ID:gEsUSyhV
視聴もできるよ
www.amazon.co.jp/dp/B00RVNYLOA

210 :180(東京都):2015/06/08(月) 23:41:36.90 ID:gEsUSyhV
試聴だった

211 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/06/09(火) 03:06:44.13 ID:XI82i2tw
配るならもらう

212 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/06/09(火) 21:29:13.71 ID:fpQvQ9dV
バルト最終日はレイトショーじゃなく
時間変更で2130だよ
しかも405キャパのシアター6

都内ノフは高橋LVのあとちょうどいい
メンバーは福岡だから絶対来ないけど


新宿バルト9 幕が上がる
6/12(金)21:30〜23:40

213 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(SB-iPhone):2015/06/09(火) 22:56:56.64 ID:K7a5fbeF
バルト9に最後の幕が上がるのを見に行くか、
早稲田に新しい幕が上がるのを見に行くか。

214 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/06/09(火) 23:28:41.90 ID:SzhepWQg
俺は14日のドリパスも買ったから

バルト

早稲田

ドリパス

の3日連続も可能だw

215 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(禿):2015/06/12(金) 05:56:23.72 ID:Dt2fEY7v
早稲田松竹で、6月27日に大林宣彦オールナイトだってよ。

前に紹介したアイドルホラー映画、HOUSEと尾道三部作を上映。

216 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/06/12(金) 12:21:33.86 ID:Yg9/CyhW
>>215
HOUSEやんのか
変な映画なんだよなーこれ

217 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(アラビア):2015/06/12(金) 12:23:32.31 ID:WI1q4/rD
ハウスって怖がるべきか笑っていいのか悩む映画?

218 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(関東・甲信越):2015/06/12(金) 15:26:34.25 ID:Fir1R4L6
CGなんか無い時代の映画だからな
フィルム合成の拙さに気味悪さを感じるやつも笑ってしまうやつもいるだろうな

219 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(禿):2015/06/12(金) 17:24:09.35 ID:46Z1VWTU
POPとエロと恐怖。
結構、今でもカッコイイアイドル映画だと思う。

220 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(空):2015/06/12(金) 21:30:50.23 ID:/CpvAw+M
俺はラストシーンでシコった

221 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/06/13(土) 16:04:57.98 ID:V09X/TRB
早稲田松竹の初回を観て来たよ
席は7割程度の埋まり方だった

改めて良い映画だと思ったな
ちゃいりも京子ちゃんも、
舞台で観たからかさらに良い感じだった

222 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/06/13(土) 20:12:53.62 ID:V09X/TRB
あ、「さらに」ってのは、以前に観たときよりって意味ね

223 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(関東・甲信越):2015/06/14(日) 10:07:41.26 ID:nmxld8ds
■映画「幕が上がる」大千秋楽@新宿バルト9
・バルト9初めて行ったけど、新宿駅南口から出たらめっちゃわかりやすいのな。出た瞬間から、着くまでずっと見えてる
・客は8割ぐらいの入りか? かなり入ってた
・バルト9音いいな
・やっぱ映画の幕が上がるはいいなあ。舞台見てから見ると、なおよい。BD買うわ
・エンドロールの青春賦の歌詞が、映画の上映終了とシンクロしてて、なんかしみた
・「友よ 別れゆく今日の」
 「友よ このせつなさが」
 「友よ 愛した深さだ」
 「友よ 忘れるな」
 「友よ 僕らの輝ける……」
 空を割って響く 最後のベル
 君の肩先 微かに ふるえた
 も一度だけ強く
 まぶた閉じて 息で言う
 ああ 「さよなら」「ありがとう」
 今は…
・舞台ほどではないが、最後結構な拍手
・特に特別なイベントもなく終了
・約4か月お疲れ様でした
・なんだかんだでいい映画だった
・最後の最後でようやく前売り券使えた

224 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/06/14(日) 11:02:59.16 ID:73c2Uf9M
ほんと、それ

>エンドロールの青春賦の歌詞が、映画の上映終了とシンクロして

225 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(地震なし):2015/06/14(日) 11:18:59.95 ID:+fypa+PJ
>>223
死ねバーカ

とっとと首吊って死ねや

ボケが

>>224
餌やりカモられ糞バカ糞ボンクラ

サルの糞ペロペロ舐める知恵遅れのバカが

226 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(dion軍):2015/06/14(日) 21:53:16.30 ID:lpptvEIb
何年かしてあかりんが芝居の経験をもっと積んだら
部員はももクロ以外で吉岡先生をあかりんが演じる幕が上がるを観てみたい

227 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(もも):2015/06/14(日) 23:21:10.06 ID:AqT4ny0v
@jomonsugi10000
ひさびさ映画みました。えらんだんじゃなくて、たまたまの作品ね。
花とアリス殺人事件と、幕が上がる、の二本立て。
半信半疑だった。ぜんぜんちがった。なにこれ。めちゃくちゃ良いじゃん。
じもとの映画館えらい。

228 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/06/15(月) 20:20:04.73 ID:UrNmEBzI
そうそう
あの、凝縮した時間が後半開かれている感じ
「たまらないよね」

@jomonsugi10000
ぐっときたの高橋部長のスピーチです。着地点みえない。
どきどきした。映画みるってこういうことだよ。

229 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/06/15(月) 21:32:41.95 ID:UrNmEBzI
開かれていく感じ、だった

230 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(新疆ウイグル自治区):2015/06/15(月) 21:48:05.09 ID:C1meDfHE
>>229
と同時に、大好きな映画が終わりに近づいて行く寂しさも感じるんだな

231 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(関東・甲信越):2015/06/16(火) 16:24:34.77 ID:TG5WIM3H
花とアリス殺人事件は面白いの?

232 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(もも):2015/06/16(火) 18:31:16.14 ID:uPRa0hNf
中村真生@tisanatenohira
岩手日報(6/14)に掲載された記事。親切な読者の方が画像を
アップしてくれてました。撮影中の写真(右)の赤ジャージ姿は、
映画『幕が上がる』で成田役の大岩さやちゃんです。
さやちゃん元気かな。会いたい。皆それぞれ頑張っているんだろうなあ。
http://pbs.twimg.com/media/CHlQ0-tUkAAiFj_.jpg

233 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(もも):2015/06/16(火) 18:32:22.62 ID:uPRa0hNf
?@gami_ren
『花とアリス殺人事件』はもちろん前作の空気感を汲んだ
めっちゃいい作品だったんだけど、同時上映だった
『幕が上がる』が期待を大幅に飛び越えて素晴らしかったから
余韻が押し寄せ過ぎてる。最高のコンセプトだ。
早稲田松竹さん好きです。通います。

234 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(関東・甲信越):2015/06/16(火) 18:35:50.18 ID:TG5WIM3H
>>232
こういうの著作権的に問題ないのか?

235 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(地震なし):2015/06/16(火) 18:54:19.97 ID:ib7IPEvc
>>234
ほれ、平日日中も1秒たりとも働かねー在宅無職童貞ゴミクズチンカス糞ヒキニートは

ツイ丸パクり転載でシコって首吊って死ねや

ボケが

236 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(地震なし):2015/06/16(火) 18:55:18.76 ID:ib7IPEvc
バカ一覧表

サル ID:TG5WIM3H (ガラケー)
KD113144195105.ppp-bb.dion.ne.jp

237 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(もも):2015/06/16(火) 20:02:35.87 ID:uPRa0hNf
@gami_ren
『幕が上がる』は瞳が潤み散らかすほど素敵な映画だな。
ももクロ主演のアイドル興行なのかなと思いきや、最高の青春群像劇。
みんな凄く楽しそうに演じるしそれがなかなかにうまいし突き抜けて
爽やかで快活な高校生活をみせてくれる。めっちゃ元気貰える。
ももクロ応援しよ。百田夏菜子ちゃん好きです。

238 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/06/16(火) 20:06:20.91 ID:pWctcxIj
>>232
公開がほぼ終わりかけているこのタイミングにこの記事が出たことが惜しまれる

>>227
>>233
早稲田松竹エライ!

239 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(もも):2015/06/16(火) 20:10:59.63 ID:uPRa0hNf
ちょっと毛色の違う映画館だと別の層の人が見てくれるね

240 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(関東・甲信越):2015/06/16(火) 22:15:40.07 ID:TG5WIM3H
>>232
地区大会だか県大会だかで、ムロツがまだ正式な顧問が来てないって言ってたシーンの呼び出しの人か

241 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(地震なし):2015/06/16(火) 22:20:07.16 ID:qxSpVKJq
>>240
死ねバーカ

とっとと首吊って死ねや

ボケが

242 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/06/16(火) 22:20:14.50 ID:pWctcxIj
>>240
そうなんだ
よく観てるね、すごい!

243 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(pc?):2015/06/17(水) 17:24:17.47 ID:XzKybkGP
耶雲哉治(やくもさいじ)@yakumomomo

久々の早稲田松竹。花とアリス殺人事件よかった。これから幕が上がる。

幕が上がるは公開前に試写室で観て以来だったのだが、全然印象が変わってた。
同じ映画でも観るたびに面白さが変わるのが映画なんだなあ。
映画館ごとで観る環境が変わることも影響するし、観終わって暗闇から出た時に
目にする街の印象も関わってくる。
そういえばこの前お台場で観た百瀬もそうだったな。

244 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(pc?):2015/06/17(水) 20:20:50.64 ID:XzKybkGP
@ganemasu
ところで私は早稲田松竹で「幕が上がる」観て、いちばん最初の
地区大会負けるとこでブッワー泣いた、すべての高校演劇経験者にすすめるよ…
高校演劇から小劇場へすすんだ方にはよりグッと、というかグサッとくると思うよ…
私も全国大会行きたかったクチだよ

245 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(pc?):2015/06/17(水) 20:22:13.92 ID:XzKybkGP
@ganemasu
「幕が上がる」の中で扱われる高校演劇、「勝ち負けとかないはずなのに
負ける時は負ける」「全国大会勝ち取っても三年生は出場できない」
「入れ込むと人生狂いうる」ものとして扱われるんだけどそこがよかった、
全部ほんとだし…。

246 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(pc?):2015/06/18(木) 12:42:11.82 ID:oyCODfYj
筒井亜由貴@areyoukey (役者)

今から早稲田松竹、幕が上がると花とアリス

幕が上がる、面白かった。青春。
誰かももクロの曲いっぱい知ってる人カラオケいきましょう。
僕は全然知らないけれど

247 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(pc?):2015/06/18(木) 19:26:07.30 ID:oyCODfYj
田所ちさ@chidokoro (役者)
青春映画二本立て。どちらも大満足
花とアリス。アニメでも岩井さんの世界だったなぁ。
「幕が上がる」においては泣きっぱなしだったよー。
あーもう、本当に頑張ろっと。ただそれだけ。だって…
私はここにいるこを許されてる。から

248 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/06/18(木) 20:39:47.77 ID:cBn0tKyN
あいう@64.4 @ayiuayiu
ももクロについては1人名前を知っていて、その人すら顔が分からないレベルの
知識だったけど、早稲田松竹でやってる 『幕が上がる』が今年一番くらいに
いい映画だった… あの監督がこんなにいい映画撮るなんて奇跡的すぎる。
同時上映の『花とアリス殺人事件』にも出てる黒木華が最高すぎた

249 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/06/18(木) 20:43:16.74 ID:cBn0tKyN
若月 @koki5039
早稲田松竹でももクロ主演の「幕が上がる」を鑑賞(+もう1本映画)

ヤバイ、モモノフに転向するかもしれんw

250 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/06/18(木) 20:55:39.73 ID:cBn0tKyN
栗山健太 @kentakuriyama
早稲田松竹で「幕が上がる」を鑑賞。平田オリザパワーは凄まじいですね。
ももクロもすごく良かった。

「自分が何をしたいのか」がわからないけれど、でも「何か」はしたい。
高校生の焦燥をプラスに昇華させる吉岡先生(黒木華)。あんな先生になるのが
実は私の目標だったりする。演劇版も見たいね。

251 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/06/18(木) 20:56:31.04 ID:cBn0tKyN
nomixnomi @nomixnomi
早稲田松竹で「幕が上がる」を見た。ちなみにモモクロファンではありません。
高校演劇の映画だったので色々思い出して辛くなった。自作の脚本、演出、主演で
臨んだ地区大会で成井豊に酷評されて思わず反論してしまい(後で前代未聞と怒られた)、
他の審査員に慰められたこととか。。。

252 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/06/18(木) 20:57:27.71 ID:cBn0tKyN
高橋美佳子 @takahashimikako
遅ればせながら早稲田松竹にて喜安くん @kkiyasu 脚本の「幕が上がる」観てきたよ!
観終わってとても演劇部やりたくなりました。ももクロちゃんたちも素晴らしかった!
あー爽やか。

253 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(pc?):2015/06/18(木) 22:03:51.87 ID:oyCODfYj
>>252
テニスの王子様で共演してる声優さんみたいだね

254 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(dion軍):2015/06/18(木) 23:15:11.98 ID:djfyFeuj
銀魂のお通ちゃんと定春の声の人か
マダオ役の立木さんとももクロトークで盛り上がったりしてw

255 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(関東・甲信越):2015/06/18(木) 23:37:33.74 ID:eEy6EPQE
キムタクのドラマ・アイムホームの音楽が、映画・幕が上がるの菅野祐悟さんだった

256 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/06/19(金) 14:43:52.57 ID:Cq64pz2x
早稲田松竹行ってきた
久しぶり6回目の鑑賞
同時上映の花とアリスも良かったなあ

257 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/06/19(金) 19:07:29.04 ID:YODWmBgx
@tiptop_matsue: 二度目の『幕が上がる』。今回は東京と地方の描き方に心が動いた。夢や目標を実現するには「場所」が後押しするんだろうな。そんなこと、初めて気づいた。

258 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/06/19(金) 21:41:11.17 ID:soiiRR8h
何度か観ると、最初とは違ったところが見えて来るのも良いな

最初はサントラ盤のボーナストラックに収められているような
クライマックスシーンばかりに目が行っていたのに、
今度は、例えば「肖像画」を公演用にまとめるように吉岡先生に言われたさおりが
手にしたモップに絡みながら
「いや・・・、私・・・、そういうの・・・、誰か・・・」
さらに、「言葉にしなくても考えてることはいろいろある訳だし」と言われて
「ないないないない・・・」
みんなに持ち上げられて、えくぼ全開で照れながら
「ちょっと、やめてよ・・・」
のくだりで、なんか引き込まれてじわっと来た

さおりが部員たちから信頼されて慕われている様子も良いし、
ここから後、演出家としての自分を開花させていくことを知ってて観ると
快いスタートの予感に満ちていて、実にステキだなー

259 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(pc?):2015/06/19(金) 21:46:38.90 ID:KiSlpti8
早稲田松竹で「幕が上がる」と「花とアリス殺人事件」 演出家 黒澤世莉
http://handsomebu.blog.jp/archives/52336249.html

「幕が上がる」はなあ。。。あんまり褒めたくない謎の自意識があるんだけど、
クライマックスとか関係なく、かなり早い段階の、なんでもないところで
泣かされたからなあ。本広監督なのか、原作オリザさんなのか、
脚本喜安さんなのか、ももクロなのか、その全部がよい仕事したのか、分からん。

観てよかったです。

あと、ももクロが5人なんだー、て学びました。

260 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/06/19(金) 21:54:44.34 ID:soiiRR8h
ハイカラ @high_color6
かつて高校演劇民だったので10分に1回ぐらい泣いた……。
ももクロのメンバーが今までよく分かってなかったけど完璧に把握したし、
高城れにちゃんの演劇部にいそう感すごかった。#幕が上がる #映画

261 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/06/19(金) 21:56:16.10 ID:soiiRR8h
ぎたろー @gitaro108
百田夏菜子が演じる演劇部部長の「(演劇を)始めた理由は大して無い、
でも辞める理由はもっとない」って台詞に震えて「あぁぁ」って声を漏らす。
隣の方失礼しました。あと両作品とも黒木華ちゃんが先生役で驚いた

262 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(pc?):2015/06/19(金) 22:17:45.40 ID:KiSlpti8
冨坂友(アガリスクエンターテイメント)@yu_tomisaka
喜劇作家。屁理屈コメディ劇団・アガリスクエンターテイメントの主宰で脚本演出。

時間が空いたので駆け込んで『幕が上がる』観た。二度目。今年の映画で一番好きだわ。
自分の高校が大好きで、高校を舞台にした芝居ばっかやってるせいで素直に
学園モノを享受できなくなってる俺ですが、やられちゃう。
同じ高校モノってくくりで考えても『桐島?』より好きかも。松崎しげるギャグ以外。

263 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(pc?):2015/06/19(金) 22:43:31.38 ID:KiSlpti8
35/おぎはらえいり@35_coral_
演出をする。アムリタ主宰(主に演劇をします)

幕が上がるが大変良かったのでこのまま花とアリス殺人事件をみられるのか不安。
見るけど。映画館でよかった。ひとりでよかった。

花と~でちょうどよく落ち着いて出られた。よかった。足の速い女の子ちょうかわいい。
幕が上がる、中盤までずっと涙が止まらないままみていたので少し頭がいたい。
よいものみたなあ!

264 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(pc?):2015/06/19(金) 22:50:40.34 ID:KiSlpti8
阿曽山大噴火@asozan_daifunka (お笑い芸人)

「幕が上がる」「花とアリス殺人事件」見終わり。
どっちも青春の1ページ的な素敵な映画。
ってか、幕が上がるはこんなに良い映画だったのか!
アイドル映画だと思ってスルーしてたわ。

265 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/06/19(金) 23:08:15.80 ID:soiiRR8h
幾人@たな部員 @Ikuto333
幕が上がる、はアイドル映画史に残る美しい撮り方をしていた……
ももクロファンに嫉妬する……

266 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/06/19(金) 23:41:34.91 ID:soiiRR8h
合宿で「銀河鉄道の夜」の配役を指名する時、
「カンパネルラ・・・中西さん」と聞いて
ユッコのことを慮るがるるに涙

267 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(禿):2015/06/20(土) 16:14:53.77 ID:q4W6JRlG
がるるってけっこうな完璧超人に描かれている気がする
設定自体は普通の高校生よりは大人って程度なんだろけど

268 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(もも):2015/06/20(土) 17:06:20.28 ID:f4T8zNW4
@kasiope2011
PICT-UP No.95: 本広さん「ももクロメンバーロス症候群が映画の「幕が上がる」の
スタッフにはもう起きている。別の現場に行って、「あの熱量が懐かしい」って口々に
僕に言ってくる」とか「オリザさん、続編書いてくれないかなぁとか」とか。
そりゃ、あの娘たちといたらそうなるよな。

269 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/06/21(日) 00:09:32.32 ID:FKPJJjQ/
ええ話や・・・

でも、いつかリーダーが貰った笑顔について言ってたみたいに
その熱量をこんどは自分が新しい現場に伝えなきゃいけないんじゃないか?

270 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(関東・甲信越):2015/06/21(日) 00:21:34.38 ID:SC+zlSSJ
>>268
あえて言おう、クソスタッフであると

お前らがももクロとコッソリ映画撮ってる間ずっと、ファンはこういう気持ちにさせられてたんだよ

271 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(地震なし):2015/06/21(日) 00:28:56.61 ID:HfOg5ttf
>>270
ほれ、知恵遅れのバカはとっとと首吊って死ねや

ボケが

272 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(地震なし):2015/06/21(日) 00:29:35.93 ID:HfOg5ttf
バカ一覧表

サル ID:SC+zlSSJ (ガラケー)
KD113144195105.ppp-bb.dion.ne.jp

273 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/06/21(日) 07:36:04.06 ID:7jhRA/yW
>>269
そうやって昔の映画人って役者とスタッフが高めあってたんだよな
次会う時にはもっと綺麗に、格好良く撮れるようにしてやろう、もっといい役者になってやろうって
そして、日本映画の黄金期ってのは作られたんだよね
黄金期役者の高倉健とか吉永小百合とかも、ももクロみたいなエピソードは結構あるんだよ、末端スタッフまで名前覚えてくれてたとか、雰囲気が一気に明るくなるとか

274 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(家):2015/06/21(日) 07:40:34.84 ID:aSrMtkg7
つまりスターなんだな

275 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(愛知県):2015/06/21(日) 09:22:46.44 ID:WMAmX8Vv
昨日久しぶりにTOHO名古屋みなとで見てきた。ドリパスに感謝。
舞台見た後だとあの練習風景が補完されてるから、最後の県大会の場面の印象が全く違う。
改めて映画館で見られてよかった。

276 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(catv?):2015/06/21(日) 21:29:49.85 ID:d/Jya1th
もう一回見たくなってくる不思議

277 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(芋):2015/06/21(日) 21:37:08.69 ID:mmQO7vLh
BD販売に合わせてプロジェクターを買い換えて自宅シアターを新しくする予定

278 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/06/22(月) 11:27:14.83 ID:EYiS1Ktr
また切符の販売してるぞ
http://www.gms.co.jp/goto/news/index.html

279 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(SB-iPhone):2015/06/22(月) 17:18:12.68 ID:wDlp0kQr
@KatohMasafumi:
いろんな方から「舞台の『幕が上がる』観ました?」と聞かれます。チケットが取れなかった、と答えると「またまたぁー」と言われます。
すみません、僕、演劇人である前にモノノフなので「ズル」はできませんでしたっ。でも演劇の人たちから「ももクロの子たちすごかった」と誉められると鼻高々ですっ。

280 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(やわらか銀行):2015/06/22(月) 18:47:03.82 ID:ERl4zes+
本広監督は『百合の場面』なんて言ってたそうだけど、
もしも高橋部長が男子だったら…?
中西さんとの場面はそのまま使えるくらい直球な告白だったな
全員男子にすると明美ちゃんのとこは気色悪くなる

281 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/06/22(月) 21:56:06.25 ID:hMiwk1Xr
>>261
俺は吉岡先生の「私は行きたいです、君たちと、全国に」
「行こうよ、全国」のところで、どうにも抑えられないものがこみ上げて来て、
「うぐ…ぐ…」みたいな声を出しちゃった。隣の方失礼しました。

282 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(滋賀県):2015/06/22(月) 23:04:33.99 ID:C93Dz7Ah
>>279
誰だよ

283 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(もも):2015/06/22(月) 23:16:07.52 ID:JQU1NGDZ
@KatohMasafumi 加藤昌史
演劇集団キャラメルボックス製作総指揮。
劇団創立メンバーで、社長・音楽監督・前説・ニコ生・お天気・ラーメンなど担当
◆朝型おやばか◆MCZ(ハート)

284 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(禿):2015/06/23(火) 01:13:02.77 ID:146pznt6
キャラメルボックスに売り込むって言ってたな。

キャラメルボックスとももクロの舞台とか、チケット取れないにも程がある組み合わせだな。

285 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(dion軍):2015/06/23(火) 03:18:28.27 ID:G9l9K/Rj
>>284
れにちゃんのことなら新感線じゃなかったっけ
キャラメルボックスの話もどっかで出たの?

286 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(dion軍):2015/06/23(火) 04:47:47.27 ID:fPjogggw
>>284
チケット取れないって…、キャラメルって今、人気無いよ
劇団結成以来最大の危機だと、加藤Pからメール来てたわ
2ちゃんのサイトも、その話で持ち切りだよ

そうは言っても脚本は相変わらずいいので、キャラメルの公演ではなくて
キャラメルの脚本の舞台は、玉ちゃんあたりにやって欲しいとは思う

287 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/06/23(火) 13:58:12.96 ID:fkgCyHxJ
>>270
酷いバカがいたもんだな

288 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(pc?):2015/06/23(火) 18:23:02.76 ID:0TZd+uIK
キャラメルって結構飽きやすいからなあ
キャラ的にはあーちゃんとかももかも好きそう

289 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都【21:23 震度2】):2015/06/23(火) 21:40:23.16 ID:M7qLn8Pb
「海街diary」興収20億円かぁ・・・
「遠いなー・・・、どれだけ頑張っても・・・」

290 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(岐阜県):2015/06/23(火) 21:58:59.86 ID:JrYd/CrI
20億も行かないんじゃないかなあ海街

291 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(やわらか銀行):2015/06/23(火) 22:41:10.15 ID:TFmj+vsy
こないだドリパスでの再上映で観て来たけど、映像は大画面でなきゃいけないって類いのモンじゃない
テレビでもじゅうぶん鑑賞に耐える

292 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(dion軍):2015/06/24(水) 03:19:27.90 ID:tx890BAl
>>289
「幕が上がる」は地上波で放映されるか、そうじゃなければ、彼女たちが女優として評価される様になった時に、改めて見直される映画だと思う
こんないい映画で主演デビューしてたんだって

293 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/06/24(水) 18:17:25.93 ID:sOx0R5AQ
新スレ ももクロ映画『幕が上がる』が名画座・早稲田松竹で上映、日本各地で上映開始で映画通の皆さんからフルボッコ [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1435110988/

294 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(もも):2015/06/27(土) 09:58:44.88 ID:uPAMc95U
映画作りの舞台裏】前編/『桐島』『幕が上がる』を手がけ「青春映画の名手」と謳われる気鋭脚本家に注目!
http://www.moviecollection.jp/news/detail.html?p=8473
http://www.moviecollection.jp/news/detail.html?p=8475
http://www.moviecollection.jp/news/detail.html?p=8476

295 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/06/27(土) 20:13:31.41 ID:SJ8smm/+
映画「幕が上がる」の脚本もぜひ読んでみたいな

296 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(もも):2015/06/28(日) 10:11:13.04 ID:h3eQclFL
アーラシネマコレクション
https://pbs.twimg.com/media/CIjGBX3UwAAojPa.jpg

297 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(もも):2015/06/28(日) 13:49:46.01 ID:h3eQclFL
@chokoina
アーラシネマ、
幕が上がる、上映1回目ほぼ満席でした!親子連れの方が結構いたかな!
おそらく初めて観る方たちが多かったと思います。
自分たちが最初に観た頃と同じリアクションがあって、なんか妙に感動しました!
でもノフネタの所は無反応でした。
でも最後に拍手おきて泣きそうでした。

298 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(関東・甲信越):2015/06/28(日) 14:33:03.84 ID:ovcJbmmh
>>297
普通の映画館なの?

299 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/06/28(日) 15:36:00.58 ID:WD201sba
料金安いな
てか二カ月も前からチケット売るんだな

300 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/06/30(火) 11:08:51.21 ID:vrljgrE9
三回目の投票なのに
4日で1100位台から20位台突入
もう10位内は目の前だな

https://www.dreampass.jp/m350728

301 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(pc?):2015/06/30(火) 19:24:38.75 ID:l5bT0OF+
そんなに売れてなくても239席のスクリーンでやってくれるんだね
平日だからだろうけど
http://pbs.twimg.com/media/CIvRjUBUEAA_Uw1.jpg

302 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(もも):2015/07/01(水) 23:06:04.20 ID:erZYC+ko
@020517man
日テレつけとったら!
これ幕が上がるのサントラの2曲目の「私たちの演劇部」っていう曲流れた
最大音量にしたら聴こえるかな…
https://twitter.com/020517man/status/616245773454315520/video/1

303 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/07/02(木) 21:56:14.15 ID:Yu+GMOmM
ホントだ
木管の優しいメロディーが沁みる・・・

304 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/07/07(火) 06:31:02.26 ID:88TcAoCL
http://beauty.yahoo.co.jp/enta/articles/202918

305 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(やわらか銀行):2015/07/09(木) 18:31:41.08 ID:yMstN5x8
ポスターのメインビジュアルがいまいち。なんであれにしたんだろ?

306 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(pc?):2015/07/11(土) 22:20:17.44 ID:eX6wHdxI
映画『幕が上がる』公開に伴う史上最大のプロモーションの提案
http://bb-wave.biglobe.ne.jp/pre/kikakusyo/1508/

307 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/07/12(日) 12:15:18.20 ID:sPGF7S4z
TAKAHASHI札幌の前に
ディノスで映画見てくる

308 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(神奈川県):2015/07/12(日) 19:08:26.22 ID:ujG9ZwFx
http://bb-wave.biglobe.ne.jp/pre/kikakusyo/1508/images/1508_1.JPG

309 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/07/14(火) 23:20:22.36 ID:VtLVp5ZU
今日も通勤中にサントラを聴いて泣いてしまった
なんか既にもう、ベルが鳴ったら涎が出るとか、
膝小僧を叩くと足がピョンと上がるとか、
列車がトンネルに入ると耳がツンとするとか、
そういう境地だ

だが、そういうこととは無関係にサントラは名曲揃いだと思う

310 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/07/17(金) 03:02:12.98 ID:K2CSthzg
はいはい、わかったわかった

311 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/07/17(金) 03:26:30.22 ID:9ymSk10k
>>309
マジレスするとこの3つは全く原因が違うし関連がないから一括りにはできない
ヨダレはいわゆる条件反射、膝は脊髄反射、耳はエウスタキオ管の働き
譬えとして正しいのはヨダレだけ

312 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/07/17(金) 06:03:07.10 ID:jN3Nn1aS
マジレスすると、エウスタキオ管の働きなのは耳がツンとするところじゃなくって、
ツンとしたのが治るところ

無粋ですまんな

313 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(関東・甲信越):2015/07/17(金) 11:40:22.22 ID:7m7YHMYP
■演劇ぶっく8月号
・本広インタビュー
・本広「あの大きさの劇場で同時多発会話をやったのは失敗だった」
・本広「マイク通したら、全然成立してなかった」
・本広「震災ネタは入れたくなかったが、オリザが折れなかった」
・本広「震災ネタにたくさんの批判があったことも知ってる」
・本広「杏果にあまりに重たすぎる役をやらせてしまった」
・本広「杏果は一度壊れそうになった」
・本広「後方の席の人には余計なストレスかける結果となり、反省してる」

314 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(地震なし):2015/07/17(金) 11:46:46.94 ID:Kd46MhZV
>>313
ほれ、平日日中も1秒たりとも働かねー在宅無職童貞ゴミクズチンカス糞ヒキニートは

糞の役にも立たねー糞尿撒き散らしてシコって首吊って死ねや

ボケが

315 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(地震なし):2015/07/17(金) 11:47:16.98 ID:Kd46MhZV
バカ一覧表(1軍)

サル ID:7m7YHMYP ( ガラケー)
KD113144195105.ppp-bb.dion.ne.jp

316 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(愛知県):2015/07/20(月) 00:06:23.56 ID:C6OfgkX+
プレ葉ウォーク浜北展示

http://i.imgur.com/YT9IbC6.jpg
http://i.imgur.com/rJxsiIO.jpg
http://i.imgur.com/GhXWTib.jpg
http://i.imgur.com/ysviCby.jpg
http://i.imgur.com/aG2bTp4.jpg
http://i.imgur.com/4n7jIYc.jpg


台本ノートにメッセージ残せるようになってた

317 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(SB-iPhone):2015/07/20(月) 15:19:53.76 ID:C/73QkPR
http://ameblo.jp/fcfuji/entry-11995163143.html

318 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(pc?):2015/07/20(月) 17:09:49.43 ID:nYuvgz+J
@yuzutadashi

幕が上がる見てきました! 笑わずにも泣かずにもいられない、見ごたえのある映画だった
いろいろ言っちゃうとネタバレになるから言えないけど、がるるがとてつもなく面白かった

幕が上がる 見てきました!ももクロ推しなだけの映画だと嫌だなぁ、と初めは思ってましたが
原作を知ってたら二倍楽しめる面白い映画でした!
DVDとかの特典に富士が丘高校演劇部の劇がついてるなら買ってしまおうかな、
とも考えれるいい映画でした!

幕が上がる、良かった。良い映画だった。満席に近いくらい入ってたし
「良かったね!青春してるね!」なんて声も聞けた。見終わった人が、
さおりノート買ってく姿も嬉しかった。そうだよね、持ってたいよね、さおりノート。
序盤から涙出過ぎて、たぶん1年分の涙が流れたと思う(^^)

2回目の『幕が上がる』を観てきた。映画が終わるとすぐ、前の席の小学生の男の子が
立ちあがり隣のお母さんに「面白かった!!」と大きな声で感想を話し出した。
あまりにも素直な感想を目の当たりにし、ずっとうるうるしてた涙ダムが決壊した…

319 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(pc?):2015/07/20(月) 21:55:29.66 ID:nYuvgz+J
全国高等学校演劇協議会
新入部員は本当に増えたのか? http://koenkyo.org/?p=1670
新入部員は本当に増えたのか?A http://koenkyo.org/?p=1673

320 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/07/20(月) 23:44:52.42 ID:Doq/SElh
読みにくい文章だなぁ

321 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(芋):2015/07/21(火) 11:44:03.67 ID:XdL9jRiD
何でアンケート取る時に去年までの人数も聞かないんだよw

322 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/07/23(木) 22:49:03.69 ID:j0wFThaB
「幕が上がるのセリフだけで会話するスレ」ってネタスレ読んでて
ふとした拍子に泣きそうになるくらいこの映画が好き

323 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(SB-iPhone):2015/07/24(金) 01:09:01.22 ID:YymZax2B
おもいーでが 勇気にーかーわるー

324 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/07/24(金) 23:11:43.09 ID:pPtgAsZx
>>323
やめてーな!泣いてまうやん!

325 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(新疆ウイグル自治区):2015/07/30(木) 23:12:40.19 ID:5NeSrHJj
サントラ聞いたら映画や舞台挨拶に行った事を思い出す
そしてめっちゃ切ない

326 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(もも):2015/07/30(木) 23:19:34.57 ID:MEKeej2u
ショートピース! 仙台短篇映画祭 @short_piece
【特報】仙台短篇映画祭2015において、9月20日(日)11時『幕が上がる』を上映!
ももクロの5人が芝居を魅せた今年の話題作にバリアフリー上映として日本語字幕と
音声解説が加わります。入場料1人500円!詳細は後日告知予定。
杜の都で、あなたの幕が上がる!

327 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/07/31(金) 01:07:09.36 ID:wHFtEXqy
変態にもほどがあるわ。
これは本当に佐々木希の流出ビデオなのか??
http://coolandsexy.xyz/momoiro.html

328 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(pc?):2015/07/31(金) 07:05:13.91 ID:rljwse+S
ももいろクローバーZ メンバー着用の衣装&“暮が上がる”黒板展示決定
http://dot.asahi.com/billboardnews/2015073000071.html

展示場所:新宿マルイ アネックス 3Fレストスペース(東京都新宿区新宿 3-1-26)
展示期間:08月05日(水)〜08月09日(日)計5日間

展示場所:プレ葉ウォーク浜北店(静岡県浜松市浜北区貴布祢 1200番地)
展示期間:開催中〜08月02日(日)まで

329 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(関東・甲信越):2015/08/02(日) 16:44:48.46 ID:EYWG7uGz
パート3スレに書いた疑問、実際に見て来て、謎が解けたわ

> ・ももかなこの駅のシーンで、後ろの建物の窓のブラインドがなんかあわただしい
>  あれは計算された演出?

↑これ、後ろの建物は製紙工場で、裁断機だかプレス機だかみたいのが、定期的にガシャコン動いてた
比奈駅のホームから聞こえるぐらいデカい音してた
あー、スッキリ


537 名前:モノノフ名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/03/01(日) 00:18:25.78 ID:a8ejfHsO [3/56]
■幕が上がるでイマイチだなと思ったシーン
・フードコートで中西さんがジュース放置で席を立つとこ
・ももかなこの駅のシーンで、後ろの建物の窓のブラインドがなんかあわただしい
 あれは計算された演出?
・ももたまいがベッドで話してるシーンで、さおりはささやき声なのに、ユッコは地声
 あれはどっちが悪い?
・さおりが明美ちゃんに一対一で稽古つけるシーンで、さおりのブラが透けてた
・チャイマゼロぶつ切り
・本編ラストからエンドロールへの流れはあれでいいのか?
・エンドロールの走れぶつ切り

330 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/08/02(日) 18:27:29.44 ID:LAFf9SUl
プレ葉ウォーク、モノノフだらけだったわ

331 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(SB-iPhone):2015/08/02(日) 18:34:33.26 ID:Qn0FwJqv
発売まであと3日

332 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/08/02(日) 21:38:59.22 ID:PA470ct2
楽しみ

333 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(滋賀県):2015/08/02(日) 23:12:31.93 ID:t2p6hNsQ
今日やっと予約した 集合写真付きの豪華版

334 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/08/03(月) 06:35:42.70 ID:QMFKsl7D
れにちゃんの制服姿はコスプレにしか見えんかった

335 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(SB-iPhone):2015/08/03(月) 14:29:24.47 ID:hVE8KSE7
真っ暗になってからの夜の比奈駅は格別だった
特に下り電車が駅に入ってくる時は杏果の『銀河鉄道みたい』が思い出せれて鳥肌立った

336 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(神奈川県):2015/08/03(月) 15:44:05.90 ID:yxSfoeiQ
Amazonから発送メールきた。「〜その前に」も一緒に買ったのにそっちはまだだ。

337 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(庭):2015/08/03(月) 16:45:51.80 ID:vnOtnacV
伊藤沙莉さんと金井美樹さん、桃神祭2日目に参戦し青春賦で号泣

338 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(もも):2015/08/03(月) 23:05:40.37 ID:TBxCqEvD
ももクロメンバーが所属する演劇部の顧問・溝口先生役を演じたムロツヨシに単独インタビューを敢行
http://news.walkerplus.com/article/61612/

339 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(やわらか銀行):2015/08/04(火) 05:51:31.08 ID:0vFWNFUV
れにちゃんの肖像画でまず一泣き

340 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(SB-iPhone):2015/08/04(火) 06:17:34.62 ID:/m1bjTP8
http://i.imgur.com/ohesnBJ.jpg
http://i.imgur.com/XnYyaSY.jpg
ロケ地回りで富士山見れなかった

341 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(禿):2015/08/04(火) 10:22:04.33 ID:PwiRFjf3
ヨドバシからBlu-ray来たっ!
これで何回でも見まくれるぜっ

342 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(チベット自治区):2015/08/04(火) 10:24:45.14 ID:O2zzpR0K
俺も届いたぜ!
今日は休みなので早速 観ようかな

343 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/08/04(火) 10:29:11.19 ID:JlK+ZBO3
どんな話だったか完全に忘れたわ
れにちゃんのカンチョーと天龍しか覚えてない

344 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/08/04(火) 10:39:39.15 ID:tfVmxXP8
俺は絵コンテ描けるくらい鮮明に覚えているな
ただ画力が杏果並みなので何の絵なのかだれも理解できないだろうけど

345 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(神奈川県):2015/08/04(火) 16:21:01.09 ID:K1IT9Vz8
いつもはライブだけど今度の土曜日は幕が上がるのDVD実況やるってさ

346 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(大阪府):2015/08/04(火) 21:50:56.42 ID:ppz85o2k
映画館で3回観てあんまり良いと思わなかったけど手元には置いておきたいから豪華版は買う
ただ「その前に」が悩んでる
こっちは観に行ってないんだけど、映画がイマイチだった人でも楽しめる内容なのかな?

347 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/08/05(水) 00:01:46.33 ID:wHlwukbJ
観たら必ず泣いてしまう"モノ"が自宅のどこかにあるという状況に耐えられるのか、オレ?

348 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(関東・甲信越):2015/08/05(水) 00:14:59.92 ID:ZGJWkuaz
>>346
「その前に」で面白かったシーンは、ほとんど「ここが熱い」で見たシーン
個人的には「ここが熱い」を薄めただけの作品に思えた
よっぽどのマニアじゃない限り、買う必要ないと思う
値段も高すぎ
個人的には特典映像として、ただでつけるべき内容だと思う

349 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(新疆ウイグル自治区):2015/08/05(水) 00:23:01.71 ID:efZrlsut
クランクアップ時のそれぞれの一言、特典映像で入ってないのね・・・

350 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(新疆ウイグル自治区):2015/08/05(水) 01:34:16.68 ID:JkNNmqM+
>>348
同感
映画館で観たあとで、ここが熱いを見たもんだからDVD買う気が失せた
せめて舞台映像とセットにすべき内容だったと思う

351 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(禿):2015/08/05(水) 01:36:27.50 ID:sgEe4tpf
>>346
映画嵌まらなくてもコメンタリーと言う特典があるからね
その前には本当にコレクターズアイテム本編の特典で良いレベル

つーか映画みたらまた舞台が見たくなってしまった
早く円盤化を、、、

352 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(大阪府):2015/08/05(水) 01:38:12.24 ID:oz/cvrVH
>>348
やめて今後に回すわw
そうなんだよ、値段が高すぎて躊躇してしまった
両方買ったら一万とかだし、ライブ作品なら余裕で出すけどねぇ・・・
ありがとう

353 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/08/05(水) 01:42:33.52 ID:iJ6/jmh7
まあご自由に
俺の買う1枚が次の映画に繋がると思うから俺は買ったけどね

354 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(関東・甲信越):2015/08/05(水) 01:45:01.93 ID:ZGJWkuaz
>>353
俺は「その前に」は映画館で見たから、次につながるだろう
ただ、「その前に」レベルの映画なら、次につながらなくていいとも思う
豪華版は逆に安いぐらいだと思う

355 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(関東・甲信越):2015/08/05(水) 02:11:21.80 ID:ZGJWkuaz
>>348
Amazonのレビューも似たような感じだったわ

356 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/08/05(水) 03:49:17.65 ID:ghoLNktm
青空にタイトルバックのメニュー画面の音楽が素晴らしいこれだけでも買って良かったと思える
本編も好きだしもっと沢山の人に観てもらいたいね

357 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(大阪府):2015/08/05(水) 06:45:12.54 ID:EfwycjoE
昨夜早速観たけど、やっぱり映画『幕が上がる』は素晴らしいね
胸を張って名作だと言える

好きなシーンをあげだしたらきりがないけど
特にさおりの決意表明演説シーン〜高橋家母娘のシーンは必ずグッときて泣いちゃう

大好きな映画が手元にあっていつでも観られるというのは幸せなことだなぁ

今夜はコメンタリーバージョンで観てみるつもり

358 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(禿):2015/08/05(水) 08:35:53.09 ID:sgEe4tpf
コメンタリー良いよな
コメンタリーのネタバレはまだダメ?

359 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(庭):2015/08/05(水) 12:02:19.16 ID:Q+elN7EX
>>337
https://www.facebook.com/tenkosei/videos/1054839797866992/

360 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(神奈川県):2015/08/05(水) 20:53:57.34 ID:I6RFFJFA
さおりのパパ役の人に東京五輪のロゴのデザイン頼めばよかったんだ。

361 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/08/05(水) 23:38:39.76 ID:ktVO9ljM
本編見終わった。ももクロ補正もあるだろうけどやっぱ大好きだわ。内容わかってても泣ける。特典は明日だなあ…

362 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/08/06(木) 00:57:18.70 ID:bjAwCzxr
なぜAmazonは発売日に発送すらしていないのか?

363 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(関東・甲信越):2015/08/06(木) 02:16:22.55 ID:5y88xt3s
なぜAmazonで買うのか?

364 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(神奈川県):2015/08/06(木) 10:17:05.60 ID:/dTKiyDN
本編見終わった。良くも悪くもアイドル映画そのもの
黒木華さんの存在感が異質
素人の中に一人だけプロがいるような感じ

365 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(家):2015/08/06(木) 11:10:37.94 ID:JS78EyJH
ぶすだから演技派に見えるだけ
黒木なんてたいしたことないよ

366 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(地震なし):2015/08/06(木) 11:18:29.58 ID:q9GTcwzV
黒木華を大したことないと言い切るテレビ評論家()があらわれたwww

367 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(地震なし):2015/08/06(木) 11:19:21.75 ID:cSDOGsLe
>>363
ほれ、平日日中も1秒たりとも働かねー在宅無職童貞ゴミクズチンカス糞ヒキニートは

とっとと首吊って死ねや

ボケが

368 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(地震なし):2015/08/06(木) 11:19:58.50 ID:cSDOGsLe
バカ一覧表(1軍)

サル ID:5y88xt3s ( ガラケー)
KD113144195105.ppp-bb.dion.ne.jp


◆サル ID:5y88xt3s の服装

大冒険T
茶色のチノパン
茶色のスニーカー
◎黄緑の踏み台 ←これが一番特定しやすい
5Dツアーの脳ミソキャップ(黒)
黒のGショックガラケー

※カロリーメイト食ってる

369 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(関西・北陸):2015/08/06(木) 12:44:47.24 ID:Iinoa3eO
銀河鉄道をblurayで見た。40分以上あったんだな。また泣いた。

370 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東日本):2015/08/06(木) 14:09:52.27 ID:+JkRX9eX
5.1chの環境でないなら是非ヘッドホンやイヤホンで視聴してほしい
邦画でありがちだとは思ったけどストリングスのBGMにまんまと感情持ってかれたわ

特典盤のメニューいいなぁ
かかってる音楽も凄く良いし、本編では映らなかったメンバーが見上げる星空とか最高だわ

371 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(新疆ウイグル自治区):2015/08/06(木) 19:04:55.81 ID:YzB5Z/dH
特典映像にサイネージが収録されてるのはレンタル盤だけ?

372 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東日本):2015/08/06(木) 19:49:21.09 ID:+JkRX9eX
サイネージってこれかな
https://youtu.be/3GYeArlWvsU

セル盤には入ってないね、これ入れてほしかった

373 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東日本):2015/08/06(木) 19:50:37.86 ID:+JkRX9eX
って思ったけどつべでオフィシャルなモノが見られるんだから別にいいか

374 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(新疆ウイグル自治区):2015/08/06(木) 20:03:22.01 ID:YzB5Z/dH
>>372
それぞれ別々に大画面で見たいじゃない

375 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(神奈川県):2015/08/06(木) 20:09:34.74 ID:j6gpoOOc
ウチの近所のTSUTAYA邦画メインの棚じゃなく単館、Vシネの新作を置いてある棚に
5本くらいと〜その前に1本仕入れてあるだけだった。
さよなら歌舞伎町、深夜食堂以下の扱い。10本くらいある大島美幸の福福荘の福ちゃん
の下にあったわ。マジ舐めてんのか?

376 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(pc?):2015/08/06(木) 20:19:46.63 ID:28OBHKJq
>>375
世間の評価はそんなもんだろ。それが現実だと思うよ

377 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(愛知県):2015/08/06(木) 20:29:02.91 ID:ZbwfL6p+
むしろレンタルなくして売り上げでフニャララエッヂ見てた学生に幕が上がる見て欲しい
恋愛もいいけど部活青春を学生時代に打ち込みたかった

378 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/08/06(木) 20:58:03.78 ID:Kh+JhAsk
有楽町ビックカメラBlu-ray版売ってないw
山野楽器に1個だけあった豪華版買った

379 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/08/06(木) 21:04:13.39 ID:2t2mE9L0
浜松HMV沢山展開してるから近くの人冷やかしでも良いから見に行ってあげて

380 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(神奈川県):2015/08/06(木) 22:13:47.96 ID:j6gpoOOc
再入荷見込みが立っていないため、現在ご注文を承っておりません。

↑Amazonもう売り切れかよ

381 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/08/06(木) 22:33:02.59 ID:veEFiqHl
早期購入特典のはあったよ

382 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/08/06(木) 22:41:29.98 ID:bjAwCzxr
>>363
そりゃ安いからでしょ
でも、KONOZAMAかもね

383 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/08/06(木) 23:31:20.34 ID:t2Q+gpy5
今回はAmazonよりHMVの方が安かった。

384 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(神奈川県):2015/08/07(金) 10:52:07.10 ID:AimS1VRy
Blu-ray見た。エンディングの走れ!で歌って踊る夏菜子に最初違和感を感じるくらい
夏菜子を「高橋さおり」として見てたわ

385 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(大阪府):2015/08/07(金) 16:57:07.95 ID:Kj/oZ3Lm
豪華版も限定ってわけではないんだよね?

386 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(もも):2015/08/07(金) 22:13:35.16 ID:P7CWfz0L
久しぶりに黒木華インタビューを読むのもいいね
http://dogatch.jp/interview/688/index.html

387 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(神奈川県):2015/08/07(金) 22:37:12.33 ID:X8Gey+Lh
〜その前にのエンディングで黒木華が怪盗のサビを踊ってるシーンがあったな

388 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(静岡県):2015/08/07(金) 23:34:55.35 ID:RfjjndIl
コメンタリー、ここで議論してきた答えとかちょくちょく出てきて面白い

389 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(catv?):2015/08/08(土) 09:05:36.44 ID:DrktEUpn
さいりの肖像画はどこに入ってるの?

390 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(新疆ウイグル自治区):2015/08/08(土) 16:35:19.95 ID:HL4x2sCy
やっぱ夏菜子のナレーションは少なくした方がよかったかな
ナレーションだけ音量が大きくなるのも違和感ある

391 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(新疆ウイグル自治区):2015/08/08(土) 16:52:25.72 ID:HL4x2sCy
大阪市大雨洪水警報って…(´Д`)

Twittergochinmorix (ごーちん) - 13秒前

392 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(もも):2015/08/09(日) 06:38:12.08 ID:KEvhXHni
@momowgp

さあ、俺たちやり残したことあるんじゃないか (誤送信) #momoclo

まだ終わらない 幕が上がる 北海道モノノフ (おはようございます) #momoclo

浦河大黒座 1回目 2回目 赤紫がご挨拶させていただきます (誤送信) #momoclo

----
http://daikokuza.sblo.jp/
『幕が上がる』は、明日から上映が始まります。
(7/25〜8/13|@朝10時|A昼1時半|B夜7時)

393 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(禿):2015/08/09(日) 12:24:37.44 ID:aMD4iyEf
ゲオ全部レンタルされててなんか嬉しい

394 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(関東・甲信越):2015/08/09(日) 12:33:28.01 ID:HZTEeZG1
>>393
「その前に」も?
レンタルあるなら、レンタルで十分だ
「その前に」は

395 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(禿):2015/08/09(日) 12:34:10.70 ID:mplHId2x
つくづく単体で金取るレベルの内容じゃないからな、その前には

396 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(禿):2015/08/09(日) 12:48:54.24 ID:aMD4iyEf
>>394
残ってたよ

397 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(WiMAX):2015/08/09(日) 13:00:49.61 ID:DT2mXIg8
撮影地が実家の近くだけど質問ある?

398 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(関東・甲信越):2015/08/09(日) 13:03:17.26 ID:HZTEeZG1
>>397
富士市在住?
地元が映画に出てくるってどんな感じ?

399 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(関東・甲信越):2015/08/09(日) 13:23:50.58 ID:HZTEeZG1
momoiroclover @momowgp
楽しかったね〜
http://p.twipple.jp/0E1cp
http://p.twipple.jp/alEdP (一回目)
#momoclo

400 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/08/09(日) 13:25:22.06 ID:nXd55jy/
あの図書館にメンバーのサインあったけど、今もあるのかな

401 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(WiMAX):2015/08/09(日) 13:36:43.58 ID:DT2mXIg8
>>398
富士市だよ。
岳南鉄道(岳南電車)のホームとかよく利用していたので
こみ上げるものがあるよ。
中央図書館もよく利用したな、今も時々利用するけど
今もサインあるよ。
さわやかは、富士市に2店舗あって富士錦店の方だね早朝撮影らしい。
イオン富士南のフードコートなんかもよく行くね。
後は海岸沿いのシーンとか、懐かしいね。
川沿いのシーンは中学時代の通学路付近だよ
これほど多くのシーンが地元で撮影されていてモノノフで
今年は桃神祭、2日間参戦したから格別だね。
一生に一度の体験になりそう。

402 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(新疆ウイグル自治区):2015/08/09(日) 13:54:08.64 ID:vbea8FuC
特典映像見てたんだけど、試写会の挨拶でももか、
全国挨拶行けるの楽しみって言ってる。
これってきっとメンバー知らなくて、マー君から初めて知らされるって段取りだったんだよね?

発表時にかなこが、どこまで驚くべきか困ってたり、
あーちゃんがももかの挨拶の時に、
「それ言ったらダメじゃん」みたいな表情してるw

403 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/08/09(日) 21:27:43.23 ID:iq0jC+P8
コメンタリー微妙だな
なんか脱線しすぎ
天使とジャンプのが良かったので
同じレベルのを期待してただけに残念

404 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(SB-iPhone):2015/08/09(日) 21:29:46.28 ID:hhy2Uv5Q
その前に、レンタルしてるの!?
買わなくてよかった〜教えてくれてありがとう

405 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(滋賀県):2015/08/09(日) 21:30:22.35 ID:5lBNqWmM
脱線せずに終始きちんとコメントしてたらそれはそれで物足りないと思うぞ
油断するとすぐ食い物の話にいくあたりがらしくて可愛いじゃないか

406 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/08/09(日) 21:33:11.95 ID:qP2d+Pdw
たかだか4000円弱で手に入るものを

407 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(大阪府):2015/08/09(日) 21:40:22.38 ID:aKkaoYt/
「その前に」は内容イマイチだし買わなくていいだろ
少なくとも俺は要らんかった

408 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茨城県):2015/08/09(日) 22:08:07.00 ID:DbvknmTN
レンタルしてきた。
なにこれ。。。

409 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/08/09(日) 22:19:01.58 ID:pjx1GZVh
コメンタリーは舞台公演の途中に収録したのは失敗だろ
どうしても話題がそっちに引っ張られてしまう

410 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(関東・甲信越):2015/08/09(日) 22:32:26.83 ID:HZTEeZG1
>>409
マジかよ
アホやな

411 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(関東・甲信越):2015/08/09(日) 22:53:21.38 ID:HZTEeZG1
>>409
俺は舞台見たからいいけど

412 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/08/09(日) 22:57:18.50 ID:pjx1GZVh
>>411
俺も見たけどあそこまでがっつり舞台の話ばっかなのもどうなのかなと
まあ幕が上がる映画はQJとかで色々エピソードとか裏話はかなり知ってるけど

413 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/08/09(日) 23:03:19.11 ID:pjx1GZVh
コメンタリーでたこ虹とか3Bjrにはノータッチだったのはなんかあるのかな?

414 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(チベット自治区):2015/08/10(月) 00:34:50.22 ID:Pr9H106c
なんもないからノータッチなんだろ

415 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(地震なし):2015/08/10(月) 00:37:29.60 ID:jgVQ5A+e
>>410-411
ほれ、土日もどこにも出掛けねー在宅無職童貞ゴミクズチンカス糞ヒキニートは

とっとと首吊って死ねや

ボケが

416 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/08/10(月) 00:53:22.80 ID:caoN6Tzj
幕前は特典が素晴らしいわ

417 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(catv?):2015/08/10(月) 13:17:27.15 ID:aarPJYid
>>402
全国に舞台挨拶に行くってのは、前から言ってたと思う、USTとかで。
ただ全館にっていうのはマー君が初出し。

418 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(関東・甲信越):2015/08/10(月) 23:29:04.32 ID:bpVCUXGd
夏菜子と杏果がホームでお互いの気持ちを言うシーンで不覚にも泣いてしまったわ

419 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(dion軍):2015/08/11(火) 01:12:48.39 ID:0ZWJvf++
舞台の話ばかりって言うから期待していなかったけど、
コメンタリー、良いじゃん。

杏果はやっぱり歌が好きなんだね〜。
挿入曲の指摘は彼女らしくて嬉しくなる。

あと特典ディスクの銀河鉄道フルバージョンは、
不覚にも最後泣いてしまった。良いなぁ。

420 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/08/11(火) 07:45:38.85 ID:uUonDYcZ
幕前のRoll Number見てると涙がじんわり出てくる

421 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(福島県):2015/08/11(火) 08:43:22.55 ID:JcUXEldm
上映逃して舞台→円盤の順で観る事になったが
本編薄いな!始まったと思ったら終わっちゃったよ。
特典まで観てこそなのかも知れないので評価はまだしない

夏菜子の焦りの表現は、
演技に余裕が無い故の焦りにしか見えんかった。

422 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(芋):2015/08/11(火) 10:21:18.08 ID:stD1PwPb
2時間の映画が始まったと思ったら終わっちゃったんならいい出来だろ

423 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/08/11(火) 11:12:20.50 ID:J5CvSUAT
前半が説明過多で
と言うか前半だけで終わっちゃった感
プロジェクト的にも舞台含めての作品だったんだろうね

424 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/08/11(火) 11:35:14.32 ID:5eeoHuok
小説は後日談というかクライマックスまできちんと載ってるからね

425 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(関東・甲信越):2015/08/11(火) 11:37:04.31 ID:6oMZibMJ
映画が面白くなるのは二回目から

426 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(pc?):2015/08/11(火) 18:35:04.75 ID:VvPpMUNx
浦河に「ももクロ!!」 主演映画あいさつにファン160人
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/doo/1-0167270.html
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/doo/images/2015/08/11/M15081127026/bff389be93f0bca0aad28595c5203ba6.jpg

427 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(catv?):2015/08/11(火) 20:43:04.25 ID:iXFOlqPw
>>426
長谷川さんw

428 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/08/11(火) 21:01:45.38 ID:AJUxet9v
>>423
プロジェクト的に舞台含めての作品というのはそうかもしれないが、
それで映画が前半説明過多であることがどうにかなるという理屈がわからない

429 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(岐阜県):2015/08/12(水) 00:21:10.09 ID:RDG454wp
今のところ最後の上映館は尼崎市の塚口サンサン劇場が14日までらしいね

430 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(関東・甲信越):2015/08/12(水) 11:33:58.60 ID:DJt861ad
芳根京子 @YoshineKyoko
51分
本日、「Quick Japan」発売日です! 特集していただいてます! なんと全28ページ!! 写真もインタビューもたくさんです! 是非、チェックしてください よろしくお願いします♪ http://pbs.twimg.com/media/CMLBAVFUwAAgXdQ.jpg

431 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(地震なし):2015/08/12(水) 11:38:54.70 ID:pkHcUHD1
>>430
ほれ、平日日中も1秒たりとも働かねー在宅無職童貞ゴミクズチンカス糞ヒキニートは

とっとと首吊って死ねや

ボケが

432 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(地震なし):2015/08/12(水) 11:39:24.63 ID:pkHcUHD1
バカ一覧表(1軍)

サル ID:DJt861ad (ガラケー)
KD113144195105.ppp-bb.dion.ne.jp


◆サル ID:DJt861ad の服装

大冒険T
茶色のチノパン
茶色のスニーカー
◎黄緑の踏み台 ←これが一番特定しやすい
5Dツアーの脳ミソキャップ(黒)
黒のGショックガラケー

※カロリーメイト食ってる

433 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(やわらか銀行):2015/08/12(水) 16:26:15.96 ID:UdLTHLsA
既出かもしれんがコメンタリー撮ってるの5月20日だね

434 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(千葉県):2015/08/13(木) 00:35:55.60 ID:cIn8CGqX
BD見終わった
いろいろ言いたいことあるが早くその後にを見たい!

435 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(やわらか銀行):2015/08/13(木) 00:36:49.31 ID:wrlOVHcN
前な

436 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(家):2015/08/13(木) 00:48:45.86 ID:PcxcISGV
>>435
本広監督インタビュー
http://www.tvlife.jp/2015/08/04/42852/4

> 「幕が上がる、その前に。」「幕が上がる」ときて、舞台は映画の後の話で、全部つながってるんです。
> そうなると、「幕が上がる、その後に。」があるんじゃないかって言っていて。見たくないですか?

437 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(千葉県):2015/08/13(木) 00:53:58.76 ID:cIn8CGqX
全国決めた後のスピンオフ的なものが見たいんだわ
余韻が気持ちいい

438 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(空):2015/08/13(木) 01:31:55.48 ID:tFHhkmy2
その前にの円盤は、あーりんのおっぱいぷるんだけで元が取れる

439 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(禿):2015/08/13(木) 09:06:22.46 ID:Nt2L/YYI
舞台の円盤が出れば
吉岡先生退場→舞台→決意表明からラストダンス
と完全版となるから早く舞台のBlu-rayを!

440 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(静岡県):2015/08/13(木) 10:06:20.14 ID:vn9sQA6V
個人的には幕が上がるはここまでのもので何も足さずにキレイに終わりにしてほしい
続編とか番外編は大抵蛇足になる
監督が乗り気なのがまた心配

441 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/08/13(木) 11:38:07.36 ID:rI42TWDv
だね
幕が上がるのエンディングは既に芸術的

442 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(SB-iPhone):2015/08/13(木) 12:12:18.12 ID:Ed3W3J7a
そう。
こういう作品を一回で終わらせれないと、
いつまで経っても名監督にはなれない。

いつまでも名作として輝かせる為には、
余計な続編はいらない。
舞台もどうかと思ったけど、あれは映画の補足として一部役立ったから、
ギリギリ成立した。

下手に続編なんてやると、一作目にもケチがつく。
そっとしとけ。
そして全く別物で勝負しろ。
次はももクロのワチャワチャ感を前面に押し出して、
クドカンあたりに脚本書いてもらえ。
今まで絡んだサブカル層の人達とひたすら絡め。

探偵物で良い。
依頼者を笑顔にする、を社訓にした事務所。

かなこ→バカだけど、直感で最後には何とかする探偵。
しおり→お調子者で、いつもかなこの金魚のフンのように付きまとう器用貧乏な助手。
あーりん→元アイドルの事務員。お色気で調査対象から情報を引き出す。
ももか→冷静沈着。事務所の会計担当。
プライベートではソロ歌手活動をしている。
いつも決定的瞬間に立ち合うけど、
常に鳥が邪魔をして、犯人を見失う。
れに→所長の一人娘。笑顔でどんな犯人とも仲良くなる。
何故か不運に見舞われ、常にどこか怪我をしている。

所長→舘ひろし
犯人役→ワジー、南ピー、オーケン、翔やん、
ダイスケはん、増子さん、ヒャダイン等々。

テレ東深夜ドラマ枠でヨロシク。

443 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/08/13(木) 12:19:23.01 ID:rI42TWDv
>>442
ベタだけど観たい
たぶん視聴率取れないけどテレビ東京なら…ゴッドタンのディレクター動いてくれんかなぁ

444 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(関東・甲信越):2015/08/13(木) 12:23:24.46 ID:Ltd1+dkr
>>443
最近の佐久間Pはエビ中と仕事してばっかだな

445 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/08/13(木) 12:27:07.66 ID:rI42TWDv
>>444
でもウレロであかりちゃん起用し続けてくれてるしおーけんも作家として参加してるし縁が全く無くなった訳じゃないとほんの少し期待してる

446 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(関東・甲信越):2015/08/13(木) 12:30:59.39 ID:Ltd1+dkr
>>445
ウレロはようやくあかりんが他のキャストに見劣りしないランクに上がってきつつあるな

447 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/08/13(木) 12:34:38.69 ID:rI42TWDv
>>446
ウレロ新作楽しみですね

448 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/08/13(木) 12:42:55.91 ID:3MPtiHJx
>>442
なんで命令口調なの?
誰に物言ってる設定なの?

449 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/08/13(木) 13:09:51.04 ID:1dUUVqcP
>>282
加藤昌史
しおりんが客演する予定のキャラメルボックスの主宰、社長だよ

450 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(芋):2015/08/13(木) 16:17:31.93 ID:zUna9gin
キャラメルも経営が厳しいらしいからなー
しおりんには出て欲しいかもな

451 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(地震なし):2015/08/13(木) 17:22:56.17 ID:TFHRLGQd
>>442
そもそも「幕が上がる」は名作じゃないだろ

452 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(神奈川県):2015/08/13(木) 20:08:12.33 ID:OL3/lEEu
>>442
アイデア披露したいのならTwitterかfacebookにでも投稿しろや

453 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(庭):2015/08/15(土) 07:22:12.95 ID:qPGBhfft
幕が上がるは名作だしアイデアをここに書くのも有り

454 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/08/15(土) 08:22:13.99 ID:GKMglOXh
来週から公演の「転校生」、舞台が富士ヶ丘高校で、伊藤沙莉の役名が高田さんだそうだ

455 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(神奈川県):2015/08/15(土) 08:52:29.72 ID:6nuUV7JR
名作の基準はいろいろあるだろうけど、
客観的な評価としてはキネマ旬報の年間ベストテンに入るような作品だろうな

「幕が上がる」は残念ながらそういうレベルの作品じゃない

456 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(空):2015/08/15(土) 08:57:37.48 ID:Jz9tNTE4
キネ旬は何が基準だかさっぱり分からんし、あれと世間の評判はだいぶかけ離れてると思う

457 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(神奈川県):2015/08/15(土) 10:08:45.08 ID:6nuUV7JR
>>456
世間の評判=観客動員数 という解釈であればそのとおりだとは思う
(それ以外の解釈なら世間の評判なるもに意味は無いが)

キネマ旬報ベストテンの順位自体はさほど重要視していないけど、
その年の名作映画10本ということであれば一番信頼できる客観的評価だと思うけどね

458 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(SB-iPhone):2015/08/15(土) 12:28:22.25 ID:JTKN+Duw
他人のものさしなんてどうでも良いだろ

自分が名作だと思えば名作
俺は名作だとは思わないけど

459 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(芋):2015/08/15(土) 13:31:02.77 ID:jNL1SJm1
わざわざ書き込みにきて大変だなw

460 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/08/15(土) 14:29:18.50 ID:4mtPy76i
特典に「演出論」と「ここが熱い」が収録されてるのは予想外で嬉しいけど、やっぱり「その前に」を入れて欲しかったなあ

461 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(禿):2015/08/15(土) 20:46:36.81 ID:oC0Folsm
キネマ旬報も映画会社の力に影響されるからどうでも良いランキングだけどな
俺は片寄ってるから秘宝年間ベストで良いよw

462 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(SB-iPhone):2015/08/15(土) 20:55:13.58 ID:GH0D3AfF
キネマ旬報のランキングは老人たちの好みが強めに反映されてるので、あそこに入らない面白い映画はたくさんある。

463 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(沖縄県):2015/08/16(日) 07:42:19.80 ID:sPSNj1LU
ももクロ主演 「幕が上がる」 映画&記録BDが映画部門1位(c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1439676531/

464 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(神奈川県):2015/08/17(月) 06:49:18.93 ID:V9ZYOEdY
舞台版が映画の続編ならDVD、Blu-rayの売り上げ次第では映画のパート2が出来ても
おかしくないってわけか

465 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(内モンゴル自治区):2015/08/17(月) 10:25:36.49 ID:w9BM38ex
続編って言っても、さおり達は卒業するから、県大会、ブロック大会までの話になるよなあ

466 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/08/17(月) 11:04:37.08 ID:8bpLZPR5
舞台版って、ザネリ役は誰がやってたんだっけ?
円盤の未公開映像観てたら気になってしまった

467 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/08/17(月) 11:07:50.49 ID:aMra2sk1
映画も舞台もザネリはれにちゃんだよ

468 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/08/17(月) 11:20:36.35 ID:8bpLZPR5
やっぱりそうだよね

カンパネルラを殺した子とカンパネルラ父を同じ人が演じてるのって
よくよく考えると変な感じだよね

舞台見てる時は、そんな違和感全く感じなかったけど・・・・

469 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(dion軍):2015/08/17(月) 17:50:01.83 ID:vJqCJTcs
>>468
映画ではやらないだろうけど、ザネリとカムパネルラのお父さんを同じ人が演じるって
如何にも演劇らしい配役だなと思った

>カンパネルラを殺した子

自分の死がザネリの命を助けた事との引き換えと言うことで、お母さんは許してくれるだろうかと、
語っているので、ザネリを助ける価値の無い人間としてしまうと、カムパネルラは救われない

470 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/08/17(月) 18:18:49.29 ID:8bpLZPR5
今さらながら、舞台の作り方の上手さだよなぁ、と思った

劇中劇上のザネリとカンパネルラ父の心境切り替えには言及させずに
劇中のがるるの家庭事情と劇中劇の登場人物の心情に客の意識を向けさせるとかね

471 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/08/17(月) 20:59:17.45 ID:k5BcJ4GJ
まあザネリとカンパネルラのお父さんというより
どっちもガルル(てかれにちゃんw)でしかなかったからなー
もうちょっと上手に演じ分けられるとよかった
・・・・・ってそろそろスレチか

映画に絡めて言うとすれば
カンパネルラのお父さん役は映画でやってた子の方が声や雰囲気が合ってた
あの子はなかなか良い味だしてたなー

472 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/08/17(月) 21:03:10.86 ID:aMra2sk1
>>471
ほんとにそう思ってるとしたら感性がどうかしてるか舞台みてないか
ザネリのお父さんは舞台のれにの方がずっと良かった

473 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/08/18(火) 00:42:02.53 ID:veN5ivf6
>>472
映画も舞台も何度も観に行ったよ
見ず知らずの人に感性を否定される筋合いはないな
他スレの御自身のレスを見返してみ
このスレでのレスとの矛盾が滑稽だから

474 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/08/18(火) 00:47:03.25 ID:IpGue8Kq
矛盾するようなこと言った覚えはないけどね

475 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/08/18(火) 00:57:56.33 ID:veN5ivf6
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/momoclo/1439539098/20

じゃあこれはどういう考え方に基づいてのレスなの?
好みは人それぞれなんだから個人の意見が全てであるかのような書き方をするなってことなんじゃないの?
自分と違う意見どころか自分と違う意見を持つ人間そのものを全否定しないと気が済まないだけかい?

476 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都【00:59 震度1】):2015/08/18(火) 01:11:32.85 ID:IpGue8Kq
>>475
円盤持ってたら見返してみ
車掌と二役のナリよりれにの方がずっと味があるから

477 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/08/18(火) 01:21:31.98 ID:veN5ivf6
しつこいなー
てか自分の矛盾にかんしてはスルーなのねw
円盤は発売前日に届いてノーマルとコメンタリーでもう二回見たよ

そのうえで

声も雰囲気も映画の方が合ってた
れにちゃんは舞台で演じ分けられていなかった

と「俺は」思うってだけ

478 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/08/18(火) 01:23:05.00 ID:IpGue8Kq
>>477
触らなかったが矛盾の意味がわかっていない

479 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/08/18(火) 01:28:28.32 ID:veN5ivf6
答えになってない

http://hope.2ch.net/test/read.cgi/momoclo/1439539098/20

だからこれはどういう考え方に基づいてのレスなの?
それだけ聞いたらもう寝るわ
議論するだけ無駄な人のようだから

480 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/08/18(火) 01:33:03.49 ID:IpGue8Kq
>>479
どうもコンテクストを無視する人だなあ
別スレでの書き込みの俺の心情を勝手に想像して矛盾とか言うのはあまりに頓珍漢すぎる

れにのザネリの父は息子の死を40分で受け入れられる事に対する違和感を抱えたまま演じているんだから演じ分けた方が滑稽

481 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/08/18(火) 01:35:20.12 ID:veN5ivf6
だから答えになってないってば
スパっと答えて寝させてくれよ
どういう心情でそのレスをしたのか聞いてるんだけど

482 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/08/18(火) 01:37:28.50 ID:veN5ivf6
それとザネリの父とかもう言ってることめちゃくちゃだぞ

483 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/08/18(火) 01:41:14.28 ID:IpGue8Kq
>>481
単純に俺はヒャダ曲が好きじゃないって事だよ

ザネリは単純な打ち損じ

484 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/08/18(火) 02:08:49.69 ID:veN5ivf6
わざわざ
>ちゃんと「私が」と主語を入れなきゃダメよ
って書き方までしてるのに?

まあいいや
それなら自分の意見だけが絶対であるかのような書き方はやめといた方がいいよ
感性ウンヌンとか見てない扱いとかな

おやすみー

485 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(庭):2015/08/18(火) 02:21:10.28 ID:zcMzGVWA
たぶん484は相当な感性を持った奴だから逆らっちゃダメダメ
本編のカンパネルラのお父さんは懐中時計を出して「ジョバンニくん」っていうだけなんだぜ!それなのに高城より味があるってわかるんだからスゲーよ
試しに特典映像も見てみたんだが全部後ろ姿だぜ!それで演技の味がわかるんだから驚異の観察眼だわ
要するに高城をdisりたいだけなんだろうなあ

486 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/08/18(火) 03:28:28.96 ID:agWzFJEW
後ろ姿だろうが一言だけの台詞だろうが芝居が良いかどうかの判断はできるだろ

舞台最終公演は高城は稽古の場面と最後の本番場面とでがるるの演技(の上手さ)を演じ分けていたと思う
稽古ではややぎこちなく本番では上達したように
ただ、はじめの頃の回でそうしていたようには感じられなかったな

487 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(禿):2015/08/18(火) 09:08:40.68 ID:68gBZ58T
玉井に比べたら良いつってもたかが知れてるんだから
良い派も悪い派も必死にならんでもええやん

488 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/08/18(火) 09:20:42.29 ID:agWzFJEW
禿が雑過ぎる

489 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/08/18(火) 10:15:11.53 ID:GaCzg7nf
幕が上がると全く関係ない話なんだけどさ・・・・
幕舞台が終わった後くらいでマッドマックス4って言う映画が劇場公開始まって
3も微妙な出来だっただけに、どうせ駄作だろうと思ってたら映画板では凄く評判が良くて

8回観たとか、10回観たとかやってて
何回も劇場に足を運ばせる作りの映画って流行ってるんですかね?

だとしたら、ももクロ初主演映画が密かに流行の最先端行ってて嬉しい

490 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(岐阜県):2015/08/18(火) 10:58:26.94 ID:YxkHGCOC
何回も劇場に観に行くのは映画ファンは当たり前の行為だよ
ヱヴァとか70回観たとかいう書き込みすらみたことあるw

491 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(神奈川県):2015/08/18(火) 11:24:49.36 ID:iKL0pFpM
>>489
本広は小ネタ仕込むの好きだからな。一回見ただけじゃ見落としてるももクロネタ
とかあるかもしれん

492 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(大阪府):2015/08/18(火) 11:34:11.42 ID:4tKJ8XLg
タイタニックあたりでも毎日観てるとか何回観たとか普通に話してたからな
映画館で何回も観るのは珍しいことでもないよ
何度も観たいからDVDなんかも売れる訳で

493 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/08/18(火) 12:03:06.16 ID:agWzFJEW
マッドマックスは台詞やナレーションでの説明が少なくて映像が圧倒的だから想像力を刺激されていろいろ確認したくなって何度も見たくなる感じ

幕が上がるは感動の再確認がしたくて何度も見たくなる

494 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(神奈川県):2015/08/18(火) 12:37:56.31 ID:iKL0pFpM
最初に劇場に二回以上見に行った映画って何?俺は最初のスターウォーズだわ

495 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(岐阜県):2015/08/18(火) 12:50:59.53 ID:YxkHGCOC
バック・トゥー・ザ・フューチャーですね
昔は1日に何回も観られたので1日中映画館の中にいましたよw
今はその劇場はありません寂しい話ですけど

496 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/08/18(火) 13:01:09.25 ID:agWzFJEW
昔は名画座ってのがたくさんあっていろんな映画を何度も再映していた
そういうのでマカロニや怪獣映画を何度も見た
何が最初かもうわかんないな

497 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(家):2015/08/18(火) 13:40:46.92 ID:9oQu63mE
だってレンタルなかった時代じゃん

498 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(内モンゴル自治区):2015/08/18(火) 13:55:46.35 ID:Y+lE8P1/
>>489
ニッチな市場では何度も足を運ばせるのが常套手段だよ
つか幕が上がるで何度も行くヤツが沢山いたのは、
前売り券で舞台の先行に応募出来たからが一番だろ
その次に全国舞台挨拶

舞台のチケット取るために一人で10枚20枚買ってあまつさえ周囲に配りやな顔される始末
そうでなくてもみな複数枚は買ってた
全国舞台挨拶では挨拶済んだら出ていく、
映画の途中で入るヤツ、
出入り待ちでさわぐヤツ
純粋に面白いからと何度も行ってるマッドマックスと一緒にするなよ

499 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(家):2015/08/18(火) 13:57:06.36 ID:9oQu63mE
純粋に面白いから何度も幕が上がる見にいったけど

500 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(SB-iPhone):2015/08/18(火) 15:03:59.35 ID:5kQpg/l0
>何回も劇場に足を運ばせる作りの映画って流行ってるんですかね?

>だとしたら、ももクロ初主演映画が密かに流行の最先端行ってて嬉しい


え!?!!!???wwwwwwwwwww

501 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(神奈川県):2015/08/18(火) 17:19:33.36 ID:IeqOoUdo
Blu-ray届いてデッキに入れっぱなし。ラストのさおりのモノローグから
エンディングまでは何度も見てる

502 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(dion軍):2015/08/18(火) 21:18:58.68 ID:XXolr0L+
おまえら何回見に行った?
俺は4回

503 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(神奈川県):2015/08/18(火) 21:36:40.95 ID:qX2kkVBq
>>502
近くの劇場でやってなかったんでBlu-rayが初見。しかし見終わって遠征してでも
大きなスクリーンで見るべきだったと後悔してる、、、

504 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(もも):2015/08/18(火) 22:19:26.77 ID:afhzAZkt
【芸能班本音トーク檄】若手ゾクゾク!邦画に演技派新人が続々
2015年8月18日12時0分 スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20150818-OHT1T50039.html

◆ももクロ、初々しい演技

 A 人気アイドルグループ「ももいろクローバーZ」が本格的に演技に初挑戦した映画「幕が上がる」(本広克行監督)も評価は高いよね。

 B ももクロ5人の初々しく、飾り気のない演技に驚いた。彼女たちがファンから愛される「一生懸命」「全力」などの要因と、弱小演劇部が青春をかけて全国大会を目指す、という設定がマッチしていた。

 C メンバーの高城れに(22)が完成披露試写の舞台あいさつで「100%出し切った」と胸を張るのも納得の演技。キラキラとした彼女たちの演技に僕は泣いたよ(笑い)

505 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(空):2015/08/18(火) 22:25:43.55 ID:rymzdpvn
俺は6回見に行った

506 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/08/18(火) 22:26:15.76 ID:46BDhVW+
>>494
原田知世版「時をかける少女」
この前、久しぶりに観て泣きそうになった

507 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(岐阜県):2015/08/19(水) 00:27:44.76 ID:+jHeWDys
>>503
スクリーンの独特の色合いはスクリーンでしか出せないからね
BDも買って画像も鮮明なんだけど正直すこし物足りない気分

508 :tst(やわらか銀行):2015/08/19(水) 03:10:54.29 ID:O0LDje2S
ヤフー映画のステマ高評価にまた騙された
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

509 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(神奈川県):2015/08/19(水) 22:13:07.26 ID:HCOX3id6
>>506
さおりが脚本が書けないで足掻く夢のシーンは大林作品の影響らしいね。

510 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/08/19(水) 22:28:45.70 ID:bdC5wgb+
あの路地を走りまわる夢のシーンか
言われてみれば確かに

511 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(大阪府):2015/08/19(水) 22:53:10.03 ID:kX37xr2f
豪華版のフォトブック、61ページの写真がなんか笑える

512 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/08/20(木) 01:30:26.66 ID:y1xl+9lY
原作も舞台も見ず映画館にも行かず、amazonのストリーミングレンタルで見たせいか
そこまで感動はなかったなぁ。時間がないせいか展開が雑な感じがしたのと、脚本で心情を説明しすぎ。
ももクロを忘れられて、青春を感じたのはさおりと明美ちゃんが二人で教室で話してたところくらいかなぁ。
むしろ評判の良いシーンは特に何も感じなかった。
でもその後つべで観た劇中劇の銀鉄がすごいよかった。あれで泣いた。
しおりんは下手だけど、確かにジョバンニだった。そういう風に見れた。

513 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(dion軍):2015/08/20(木) 02:05:23.20 ID:pN8c+wwG
さおりと明美ちゃんのシーンはいらない
あーりんがデブすぎて見るのがキツイ

514 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(SB-iPhone):2015/08/20(木) 04:23:05.03 ID:C2F64Yq9
先生がいなくなって、さおりが決意表明→みんなで行くぞ全国ー!のとこ
何回見てもBGMが合ってない

515 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/08/20(木) 07:16:00.04 ID:CSVAESdI
ひたひたと潮が満ちてくるような
あの場面に相応しく、かつクライマックスを準備する
ピッタリの曲だと思うけど

516 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(大阪府):2015/08/20(木) 08:11:05.88 ID:7ohxcSPz
出だしの不穏さが合ってないよね
その後の展開はピッタリなんだけど・・・大事なシーンだけに勿体ない

517 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(関東・甲信越):2015/08/20(木) 08:19:17.09 ID:SsF9Dd/M
>>513
同意

518 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(地震なし):2015/08/20(木) 11:31:31.33 ID:sbR5cJDa
>>517
ほれ、平日日中も1秒たりとも働かねー在宅無職童貞ゴミクズチンカス糞ヒキニートは

とっとと首吊って死ねや

ボケが

519 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(地震なし):2015/08/20(木) 11:31:59.43 ID:sbR5cJDa
バカ一覧表(1軍)

サル ID:SsF9Dd/M (ガラケー)
KD113144195105.ppp-bb.dion.ne.jp


◆サル ID:SsF9Dd/M の服装

大冒険T
茶色のチノパン
茶色のスニーカー
◎黄緑の踏み台 ←これが一番特定しやすい
5Dツアーの脳ミソキャップ(黒)
黒のGショックガラケー

※カロリーメイト食ってる

520 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/08/20(木) 23:00:59.12 ID:CSVAESdI
>>516
不穏…? かなぁ…?
探るような感じとも言えなくもないけど、
デリケートないい入り方だと感じたよ

聴く人によっていろいろなんだな

521 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/08/22(土) 20:42:16.32 ID:M/lZBFk0
素晴らしいキレ味w

twitter.com/continued_sunao/status/633935564002062336

522 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/08/22(土) 20:48:50.22 ID:6Shdo3US
tamurakoji_ash (アッシュ田村)

ムロツヨシ
9/1(火)19時00分開演
Zeppブルーシアター六本木にて上演中の舞台「転校生」のアフタートークに出演いたします。

9月1日(火)19時開演 
詳細は http://www.parco-play.com/web/play/tenkosei/

523 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/08/22(土) 23:29:15.97 ID:M/lZBFk0
喜安さんつながりで10周遅れで「桐島」観たよ
高校時代はまんまコッチ側だったんで身悶えしながら観てたけど
観終わってぐっと来た

524 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(新疆ウイグル自治区):2015/08/23(日) 14:49:08.58 ID:ocA5VLV6
レンタル初見
ももクロ関係なく楽しめた
随所にちりばめられていたファン用小ネタも流れに支障なく自然な形で織り込まれていたし
今までのアイドル主演映画とは格がちがうというか素晴らしい作品でした
気になったところは1点
中盤だったか夏菜子と杏果が電車でスタッフとして向かって行くシーンでエコーかかったももクロの曲
歌い出しの夏菜子の歌い方、あれだけがマイナス

525 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(神奈川県):2015/08/24(月) 06:18:21.87 ID:+bmXY+9/
>>523
桐島見たのならお薦め↓
https://www.youtube.com/watch?v=h8ViByDs2lI

https://www.youtube.com/watch?v=Yc5YWhY0nS4

526 :523(東京都):2015/08/24(月) 22:00:32.74 ID:KIeOSTow
ありがとう!
どっちもすごく面白かった 確かに語りたくなるよね
町山氏のちょっと深読みが過ぎるかなと思ったところも
時間が経つとそれもアリだなって意味が沁み込んで来る
スレ違いなのでこのくらいにしとくけど、
ももクロのおかげで見過ごしてたものにまた気付かせてもらったよ
あらためて>>521の言葉を贈りたいw

527 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/08/24(月) 22:48:11.75 ID:wZZ070hC
「あれは高橋さんが書いたの?」「いえ、みんなで…」「そう」のところ地味に好きだな
夏菜子の声の演技も絶妙
あの場面だけで演劇部でのさおりの立ち位置とクラスでのさおりの立ち位置の違いがよく表されてる
さおりというより演劇部の立ち位置や「演劇」そのものの立ち位置と言った方がいいかもしれないけど

528 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/08/27(木) 23:01:25.50 ID:D/RBVWo2
あの後、さおりをずっと後ろから撮ってるところも好き

529 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(もも):2015/08/29(土) 07:52:27.73 ID:qvNmsEjd
青春舞台2015
9/5 15:00-17:00 Eテレ
第61回全国高等学校演劇大会。全国2100校の高校演劇部の頂点を決める。
高校生たちの青春をかけた熱き夏に密着。
日本一に輝いた最優秀校の舞台をノーカットで放送。
http://www4.nhk.or.jp/P736/

530 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(神奈川県):2015/09/06(日) 22:28:37.27 ID:i4aY4u7j
映画と同時発売のドキュメント?みたいなのは面白い?

531 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(関東・甲信越):2015/09/07(月) 08:07:24.03 ID:xCj5SOnD
>>530
「その前に」でこのスレの中を検索するといい

532 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(空):2015/09/07(月) 08:11:38.66 ID:1D41NdWw
>>530
あーりんのおっぱいだけで元が取れる

533 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(地震なし):2015/09/07(月) 08:26:29.64 ID:+sHjHp5U
>>531
ほれ、平日日中も1秒たりとも働かねー在宅無職童貞ゴミクズチンカス糞ヒキニートは

とっとと首吊って死ねや

ボケが

534 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(地震なし):2015/09/07(月) 08:26:56.96 ID:+sHjHp5U
バカ一覧表(1軍)

サル ID:xCj5SOnD ( ガラケー)
KD113144195105.ppp-bb.dion.ne.jp


◆サル ID:xCj5SOnD の服装

大冒険T
茶色のチノパン
茶色のスニーカー
◎黄緑の踏み台 ←これが一番特定しやすい
5Dツアーの脳ミソキャップ(黒)
黒のGショックガラケー

※カロリーメイト食ってる

535 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(神奈川県):2015/09/07(月) 10:01:55.66 ID:ZkoaU6AU
>>530
レンタルでも出てるよ

536 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(北海道):2015/09/07(月) 19:25:52.01 ID:Nt9vlI1B
レンタル出たから見てみたけどあんまり面白い!ってなるほどでもないよな?

537 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/09/07(月) 22:07:04.53 ID:AAGhtvSp
あー面白ろかったてよりいい映画だ、てのが大方の感想だろ
異世界にいかないし死者は甦らないし列車の暴走はないし死なないし爆発しないし

538 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(新疆ウイグル自治区):2015/09/08(火) 00:27:47.28 ID:f7R7+0Xh
人それぞれだろ
俺も面白いと思わなかったけど

539 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(家):2015/09/08(火) 21:57:16.83 ID:EUTb0a1L
「その前に」だけど
あまり誉めた事がないkwkmが誉めた後の行動とか面白かったけどなあ

540 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(チベット自治区):2015/09/13(日) 22:06:55.45 ID:14JRPog2
素晴らしいアイドル映画

541 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(dion軍):2015/09/14(月) 23:33:11.96 ID:rI9sNND5
なんとなく勝手にライバル視してて劇場に見に行かなかった「くちびるに歌を」
レンタルで見たらなかなかよかった
これも劇場で見とけば良かったなってスレチだね

542 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(関東・甲信越):2015/09/15(火) 08:05:17.53 ID:cZFn7bVI
きいな目当てか

543 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(地震なし):2015/09/15(火) 08:06:01.39 ID:sGCcKUIr
>>542
死ねバーカ

とっとと首吊って死ねや

ボケが

544 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(地震なし):2015/09/15(火) 08:06:28.09 ID:sGCcKUIr
バカ一覧表(1軍)

サル ID:cZFn7bVI ( ガラケー)
KD113144195105.ppp-bb.dion.ne.jp


◆サル ID:cZFn7bVI の服装

◎白のハンチング帽 ← これが一番特定しやすい
白地Yシャツに格子状の赤青ライン
紺の一見Gパンに見えるチノパン
赤茶色の靴
黒のGショックガラケー

※カロリーメイトは今日は食ってないw

545 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(沖縄県):2015/09/17(木) 22:09:55.95 ID:/6Bw3G5K
日本アカデミー賞選考対象作品
https://www.japan-academy-prize.jp/japes/public/search/detail/2945/

出演者 百田夏菜子(新人)
出演者 玉井詩織(新人)
出演者 高城れに(新人)
出演者 有安杏果(新人)
出演者 佐々木彩夏(新人)

546 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(関東・甲信越):2015/09/18(金) 08:24:33.14 ID:Cvc9vAHM
>>545
ほほう

547 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(地震なし):2015/09/18(金) 09:58:46.36 ID:ykt3/zyC
>>546
ほれ、平日日中も1秒たりとも働かねー在宅無職童貞ゴミクズチンカス糞ヒキニートは

とっとと首吊って死ねや

ボケが

548 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(愛知県):2015/09/20(日) 14:57:36.62 ID:+qtECeSU
@
仙台短編映画祭『幕が上がる』レポI
本広監督「ももクロはアイドルの中では変わってる。
本当は大きな声では言えないけど、AKBで『幕が上がる』やろうとしていた。
前田敦子とか大島優子とか。
でもももクロのトークイベントに出たときにセンスが良いと思ったし、川上さん含め熱があった」

549 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(福島県):2015/09/20(日) 19:14:52.38 ID:p1D4ZPTm
>>548
興行考えたらあっちでやった方が良かったんだろうけど、
今更言って欲しくなかった。
逆に言えば興行度外視でやってくれてありがとう

550 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(チベット自治区):2015/09/20(日) 19:43:11.33 ID:auGTbW17
チケ流で28000だって
2部 番外!ももクノ60分 めがね博2015
https://ticketcamp.net/momoclo-tickets/event-198546/9922465/

551 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(SB-iPhone):2015/09/21(月) 00:43:48.20 ID:zhp8PtMc
>>548
この話ははじめてじゃない?
確かに今更言うなよって思う
テレビの人っぽい粗忽ぶり

552 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(芋):2015/09/21(月) 02:59:43.71 ID:dFIOeyRs
一瞬本広氏ねと思ったけど構想当時はAKB1強で気づかなかったと思うことにする
まあAKB絡みだと予算も青天井だというし

553 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(関東・甲信越):2015/09/21(月) 03:02:27.13 ID:1L6Lj/3s
>>548
こういうのは、AKBにも失礼なんだよな

554 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/09/21(月) 03:16:17.00 ID:DeAyOroa
出版前の早い段階の原稿を見せられて映画化打診されてたみたいだから2011の後半か2012の初めだとすればももクロは候補にならないだろうね
出版が2012年11月で翌年1月の七番勝負で決まったみたいな感じなら本広には罪はないよ

555 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/09/21(月) 20:50:51.98 ID:eshd1aMZ
12月に日本映画専門チャンネルで放送予定

556 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/09/22(火) 09:31:35.62 ID:5JbLpfyc
映画『幕が上がる』を観て
人と人とのつながりこそが、人生の幕を上げる 〜日常知としての社会学
土井隆義先生 筑波大学人文社会系/社会学専攻
http://qq1q.biz/o4TO

557 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/09/22(火) 20:36:56.92 ID:RimDEFZD
>>556
いいね!

いや、いい映画だったね

558 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(禿):2015/09/22(火) 22:14:24.20 ID:yI/DSEvd
監督はサービス精神旺盛過ぎるんだろな
AKBの名前は伏せておいてあげた方がよかったとは思う

559 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(関東・甲信越):2015/09/23(水) 03:00:13.03 ID:QCcTTU8C
>>558
悪気はないんだろうけどね

560 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(地震なし):2015/09/23(水) 05:43:00.32 ID:32DVK345
>>559
死ねバーカ

とっとと首吊って死ねや

ボケが

561 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(地震なし):2015/09/23(水) 05:43:26.88 ID:32DVK345
バカ一覧表(1軍)

サル ID:QCcTTU8C ( ガラケー)
KD113144195105.ppp-bb.dion.ne.jp


◆サル ID:QCcTTU8C の服装

◎白のハンチング帽 ← これが一番特定しやすい
白地Yシャツに格子状の赤青ライン
紺の一見Gパンに見えるチノパン
赤茶色の靴
黒のGショックガラケー

※カロリーメイトは今日は食ってないw

562 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/09/23(水) 07:50:41.03 ID:oHO856A9
>>556
こういう社会学と絡めた評論は新鮮で面白い
さすが学者だけあって文章もしっかりしてる

563 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(神奈川県):2015/09/27(日) 02:55:57.31 ID:yGnvlMfZ
そんなに目くじら立てるような話かね?
ドラフトの外れ1位が大当たりでした、みたいなもんでしょ
そりゃ、引き合いに出された方は面白くないだろうけど

564 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(dion軍):2015/10/01(木) 12:57:12.29 ID:KfvQLpCH
投票したった
http://www.hochi.co.jp/entertainment/hochi_eigashou/

565 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/10/02(金) 17:27:39.77 ID:Zvy4jRVw
CSでしょこたん主演の映画見たんだけど、あんまりの出来でしょこたんかわいそうだった
本広の不出来作なんて目じゃないやっつけ仕事
仕事相手は選らばなきゃだめだ

ちょっと前に見たモラトリアムタマ子は地味でオフビートなコメディだったが良かった

ウシジマくんのバカでお人好しの女の子がAKBとはきづかなかった
ああいう仕事ができるのはうらやましいが、もし高城さんが同じような汚れ役やったらけっこう辛い気持ちになりそう。

ファンてある意味邪魔くさいもんだよな

566 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(地震なし):2015/10/11(日) 17:53:42.03 ID:K7fBe5kw
注目女優の芳根京子 業界で「会いたくない女優No.1」の理由c2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444384328/

567 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(地震なし):2015/10/11(日) 18:02:44.63 ID:GTPchJ32
>>566
死ねバーカ

マルチで糞尿撒き散らしてシコって首吊って死ねや

ボケが

568 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(空):2015/10/15(木) 07:09:35.95 ID:l0ewAaGe
スノーパークの説明会VTRで幕が上がるネタで、さおさんと明美ちゃんのやり取りをやってくれて嬉しいwww

569 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(神奈川県):2015/10/18(日) 00:05:23.38 ID:R0Alno7P
やっと円盤見たわ
もう懐かしくてヤバイ

アナ雪と共に思いでの映画になることだろう

570 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(catv?):2015/10/23(金) 10:03:30.36 ID:RJUqqWr8
さいりんこと伊藤沙利たん、舞台やドラマで大活躍だな。

571 :モノノフ名無しさん(やわらか銀行):2015/10/27(火) 16:42:51.65 ID:9iOavjJk
舞台の映像化はないんかなー?

572 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(地震なし):2015/10/28(水) 15:08:22.19 ID:pQDltCcp
芳根京子 @YoshineKyoko 1h
この度、第86回ドラマアカデミー賞 主演女優賞をいただきました。
支えてくださった皆様、 本当にありがとうございました!
これからも応援よろしくお願いします!
http://thetv.jp/feature/dramaacademy/archives/leading_actress.html
http://youtu.be/hYCOtR1M85w

573 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(地震なし):2015/10/28(水) 15:50:08.85 ID:DT88mPJG
>>572
死ねバーカ

とっとと首吊って死ねや

ボケが

574 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(地震なし):2015/10/28(水) 15:51:37.01 ID:DT88mPJG
バカ一覧表(1軍)

サル ID:pQDltCcp (ガラケー)
KD113144195105.ppp-bb.dion.ne.jp


◆サル ID:pQDltCcp の服装

◎白のハンチング帽 ← これが一番特定しやすい
白地Yシャツに格子状の赤青ライン
紺の一見Gパンに見えるチノパン
赤茶色の靴
黒のGショックガラケー

※カロリーメイトは今日は食ってないw

575 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(千葉県):2015/11/15(日) 11:57:43.94 ID:izW+noOi
http://www.nihon-eiga.com/osusume/nichiyohouga/

576 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/11/17(火) 21:02:02.48 ID:0luUjJTx
まとめタイさんで紹介されていた「幕が上がる」評
オーストラリアで開催された日本映画祭(?)jff2015で観た批評家のものらしい
www.filmedinether.com/reviews/jff2015-review-when-the-curtain-rises/

いちいち的確な評で、文化的背景が違っていてもここまで伝わるんだって思った
これ、字幕で観たのだとしたらちょっと驚くな
この評でも言ってるようにすごく普遍的なテーマを扱ってるんだから、ある意味当然か
映画として総じて温かく褒めているばかりでなく、夏菜子、杏果の(もちろん黒木さんも)
演技を高く評価してくれているのも嬉しいことだ

577 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(禿):2015/11/17(火) 22:30:56.83 ID:Ew6ucV03
>>576
( ;∀;)訳して

578 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(禿):2015/11/18(水) 01:44:27.97 ID:BYxndFum
狼で全文訳されてるよ

579 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/11/18(水) 07:43:00.96 ID:KCZccd0R
「全文訳は・・・ 無理」
神様は意外と厳しい・・・
「でも・・・ 一部なら・・・ 訳してもいい・・・」
やったー!!!
「一部、一部だからね!」

580 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/11/18(水) 19:59:27.65 ID:KCZccd0R
最初の2パラグラフのみ試しに訳してみた
英語っぽい表現が多くて、読んでそこそこ意味がわかるのと、
きちんと訳すのとじゃ難しさが全然違うことがわかったよ
でも、これでまだ全体の一割ほどなんだよな

‘slice of life’はいわゆる「日常系」の英訳としてあてられるようだけど、
ここでは違うと思う
間違いを見つけたら指摘してもらえると嬉しい

私たちのほとんではないにしても、ここで描かれていることを経験したことが
ある者がいる。それは、満足のいくゴールの達成そのものではなく、その途中
で出会う経験のこと。どんなに沢山の困難を克服したとしても、満足はほんの
一時的で進むべき先は常にあるという。より高くを目指すことに終わりはない
のだ。

これらのテーマを、強引にとまでは言わないまでも、徹底的に探ったのが本広
克行の最新映画「幕が上がる」だ。アイドルグループメンバー中心のキャスト
が冠されているのを見れば、第一印象でこの「セイシュンエイガ」をはねつけ
るのはたやすい。しかし、いくつかの欠点にもかかわらず、この映画の前向き
なメッセージや、巧みな演出、主演陣の驚くべき演技のおかげで、この女性主
演の「人生の一片」ドラマは期待をはるかに上回っている。

581 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/11/18(水) 20:02:18.30 ID:KCZccd0R
なんかおかしいな。
1パラグラフ目の3文目は最後が欠けてる。

「どんなに沢山の困難を克服したとしても、満足はほんの
一時的で進むべき先は常にあるということ。」

582 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(大阪府):2015/11/18(水) 23:03:37.50 ID:U8oP65qZ
翻訳家って偉大だな

583 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/11/19(木) 15:50:44.40 ID:L0IEYLZ/
第39回 日本アカデミー賞 オールナイトニッポン話題賞 https://t.co/tPwghVfihH

584 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(奈良県):2015/11/19(木) 21:26:19.25 ID:AL7qltbR
第39回「話題賞」の投票が、ニッポン放送「オールナイトニッポン」で始まりました。一般の方が投票出来る唯一の賞である「話題賞」作品部門&俳優部門! 是非投票して下さい

投票開始!

585 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/11/19(木) 22:41:43.35 ID:FWtikxys
さらに2パラグラフ訳した

が、その後、全文訳が今日になって狼にupされていることに気付いた!
hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1447687366/138-140

細かいところを除けばそこそこいい感じの翻訳だった… orz

でも、悔しいから最後にオレの訳も貼っちゃうぞ


演劇コンクールにまたも敗退した後、優柔不断な最上級生であるさおり(百田夏菜子)
は高校の演劇部の部長に選ばれる。全国大会を目指してさおりはこれまで経験したこと
のないプレッシャーにさらされ苦闘する。しかし、ライバル校から内向的な転校生(有
安杏果)と演劇の経験がある美術教師(黒木華)が加わって、部の決意と成功への期待
は大いに高まる。

上記のあらすじはありきたりなものに見えるかもしれないが、「幕が上がる」は将来性
とそこそこの成功を収めながら進む人生の旅の重要性とを取り巻くより大きなテーマの
中を深く掘り進もうと努めている。誰もが演劇コンクールに出場した経験を持っている
わけではないが、さおりの満足感の欠如と将来への不安は、私が人格形成期に囚われた
考えだったし、ほかの多くの人にとってもそうだろう。しかし、これらのテーマが誰に
も関係するようなものであることは、映画にとって必ずしも有利とは限らない。脚本家
喜安浩平の演劇に触発された脚本は、モノローグのような舞台演出の要素をいろいろと
取り込んだものだが、伏線の張り方は繊細とは言いがたく、映画が進むに つれ次第に
強引なものになっていく。そのせいで、観客はずっと前から予想したり気がついたりし
ているテーマについて、セリフによって聞かされることになってしまっている。中核に
ある普遍的なテーマを扱う手つきは繊細とは言いがたいもの、標準レベルの競争系映画
の表層的なストーリーを超えるものとして「幕が上がる」は推賞されるべきである。

586 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/11/20(金) 20:55:54.21 ID:6X/joajG
>>585
乙乙

587 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(地震なし):2015/11/26(木) 09:00:44.01 ID:5VBdKPsb
理事長 (自由人。勿論非公式) @iam1101 22分
はい。ぼくのとこのタレントも 報知映画賞は 何度か 頂いてますけど 女優業が 主じゃない ももクロが 頂いたことには、 格別の思いがあります。
映画自体も 素晴らしいものでしたし。 (代筆妻)

理事長 (自由人。勿論非公式) @iam1101 32分
ありがとう。本広監督が ももクロの ために 本 捜してくれて ももクロに 本当に いい 作品に 与えてくれました。
本広監督が 1番 喜んでるんじゃないかな (代筆妻)

理事長 (自由人。勿論非公式) @iam1101 1h
ももクロ 報知映画賞 特別賞 おめでとう。
40年の歴史の中で グループが 映画賞とるの 初めてだってさ!その辺 どーなのよ かなこ? (代筆妻)

588 :em117-55-65-136.emobile.ad.jp (地震なし):2015/11/26(木) 09:14:47.48 ID:aSAL5Wl1
>>587
死ねバーカ

藤下のケツアナペロペロ舐めて糞尿マルチでバラ撒いて

シコって首吊って死ねや

ボケが

589 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(地震なし):2015/11/26(木) 09:15:31.94 ID:aSAL5Wl1
バカ一覧表(1軍)

サル ID:5VBdKPsb (ガラケー)
KD113144195105.ppp-bb.dion.ne.jp


◆サル ID:5VBdKPsb の服装

◎白のハンチング帽 ← これが一番特定しやすい
白地Yシャツに格子状の赤青ライン
紺の一見Gパンに見えるチノパン
赤茶色の靴
黒のGショックガラケー

※カロリーメイトは今日は食ってないw

590 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(北海道):2015/12/06(日) 20:48:01.55 ID:HjXHVpHP
テレビ初放送記念あげ

591 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(北海道):2015/12/06(日) 20:49:39.82 ID:HjXHVpHP
下げてたのでもう一回あげ

592 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(もも):2015/12/07(月) 00:06:54.25 ID:teDp7bgr
喜安浩平@kkiyasu
『幕が上がる』ご覧になりました?また観てくださいね。

593 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(やわらか銀行):2015/12/07(月) 10:09:40.20 ID:PiO/uHn/
昨夜初見
5人だとどうしても所詮はももクロ映画って感じがするので
ピンでの出演を見たいと思う。

あと先生が途中で生徒を捨てるのが今っぽいと思った。

594 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/12/07(月) 13:08:47.56 ID:ODxeuMQm
出来れば2回観ると凄く没頭出来ると思う
人生の普遍的なテーマを荒削りながら示してくれる良作

595 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/12/17(木) 12:31:21.24 ID:/4mepsYv
見せ場がっつりあった3人に対し
あーりんはかなことのレズ場面のみ
れにはただの賑やかしだった
印象としては、かなこ主役・敵か味方か謎の転校生ももか・主役の親友しおり  あとサポート2人みたいな

5人平等なんて無理だけどなんかなあ
幕が上がる2やっても同じ感じになるんだろうな

596 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(福島県):2015/12/17(木) 12:41:50.37 ID:PjdQFYZ3
続編なんて要らないんだけど

597 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(滋賀県):2015/12/17(木) 12:42:35.60 ID:7kaNPvS0
ももクロをあまり知らない人はあーりん以外の4人がももクロかなという認識が多かったように思える
1人学年違うし出番の差もあるし無理からぬことだろう
でもあーりんは普通の役者として他の子達と比べて遜色なかったんだなといいほうに受け止めている

598 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(庭):2015/12/17(木) 12:44:25.54 ID:USxLdbGF
>>596
映画が原作の最後まで描いてないのに

599 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(庭):2015/12/17(木) 15:48:32.13 ID:l85FSxJZ
報知映画賞受賞式良かったな
佐藤浩市、吉永小百合と並ぶなんてな

600 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/12/18(金) 02:03:13.45 ID:kpd3K727
まぁ映画のだと全国行けるようには見えないしな
かといって続編で補完するものでもない

601 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(埼玉県):2015/12/18(金) 09:48:17.36 ID:ubf7YvQ6
本広と本広組がももクロと仕事をしたいだけ。

602 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(大阪府):2015/12/19(土) 20:20:32.56 ID:xt/0geiF
http://mainichi.jp/articles/20151218/dde/010/200/082000c

毎日映画コンクール ノミネート

俳優部門
〈スポニチグランプリ新人賞・女性〉

藤野涼子(ソロモンの偽証
広瀬すず(海街diary)
杉咲花(トイレのピエタ)
吉本実憂(罪の余白)
有村架純(かすみ)(ビリギャル)
成嶋瞳子(とうこ)(恋人たち)
百田夏菜子(幕が上がる)


長い歴史と権威のある毎日映画コンクールでノミネートされるのは立派だなぁ
しかも今年は超ハイレベルだ

603 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(庭):2015/12/19(土) 20:33:40.81 ID:6kiRoSS7
>>602
さすがに取れる気がしない面子だなw
でも実績を踏まえるとノミネートで立派

604 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(埼玉県):2015/12/19(土) 23:26:26.45 ID:boK245DW
【幕が上がる】ももクロ主演 あらすじ 〈浜村淳・映画サロン〉2015/12/19
https://www.youtube.com/watch?v=9oscrN9xNnM&feature=youtu.be

605 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(禿):2015/12/20(日) 02:33:42.86 ID:wMAIRl5/
浜村順はこんないい加減で良いんだなw
誉めてくれるのはありがたいが今までで一番酷いなw

606 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(神奈川県):2015/12/20(日) 03:25:08.57 ID:u4I6x0Ob
本当に見たのか疑いたくなるけどまあいいかw

607 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/12/20(日) 18:06:26.95 ID:JwFhEFl9
昨日CSで悪の教典やってたから久々に観たら先輩とさいり出てんだな
伊藤英明に首折られて死ぬシーン覚えてたのに気づかないもんだな

608 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(滋賀県):2015/12/21(月) 23:44:38.61 ID:kwh9QWye
こんなわかりやすい映画解説あるかよ
浜村淳最高やw

609 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(pc?):2015/12/21(月) 23:55:10.33 ID:/lv71avv
映画『幕が上がる』鑑賞文ご紹介
http://www.zushi-kaisei.ac.jp/news/2015/12/post-355.html

610 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(catv?):2015/12/22(火) 13:26:58.89 ID:yKOcz5Da
浜村淳のあらすじの方が面白いときあるからなww
ただ、やっぱり年取ったなあ。

611 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(チベット自治区):2015/12/25(金) 22:51:23.10 ID:tT/XwN/e
サンキュータツオ(米粒写経) @39tatsuo 8時間8時間前
【春日太一、サンキュータツオ、宮地昌幸の偏愛映画放談 第41回 『幕が上がる』
http://cinemaga.nihon-eiga.com/talks/vol-041/

ももクロのことを全然知らなかったので、すごい女優さんたちだなと思った。
あと黒木華さんヤバかった。

この映画は『櫻の園』と並列で語ってはならない。

612 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(禿):2015/12/28(月) 02:53:39.83 ID:VONzLhHB
的確な評価だなシナリオをももクロが予想以上にこなしてしまった為に
本広映像ネタの保険が滑ってるのと粗い演出と作り込みの浅さが残念
傑作になり得た作品

本広監督がどちらが正解か悩んだと言うのを
そこだけじゃなく全てのシーンで悩み抜いてれば
日本映画史に輝く大傑作が産まれてたよなぁ〜しかもももクロ主演で

613 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(神奈川県):2015/12/30(水) 19:30:12.36 ID:iwiRsM0i
>>611
音声がyoutubeにあるよ
https://www.youtube.com/watch?v=Gl_KXYqYJcM

614 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2015/12/30(水) 21:54:43.36 ID:rroEqxCp
少女漫画的←→少年漫画的という括りとか
いろいろと改めて勉強になった

615 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2015/12/30(水) 22:19:40.05 ID:+iJuqzvt
賛否があるのは結構だけどなんとも上っ面な論評だな
個人的にはまったく共感できなかった
これをやったら正解、不正解って機械的に当てはめていくような映画の見方は嫌いだわ

616 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(dion軍):2015/12/30(水) 22:31:16.45 ID:o+Y3XMVm
日本映画chで舞台挨拶最終日以来に観たけどやっぱし駄目な映画だな。何よりももクロの演技と
本広の演出が酷い。同じシナリオでちゃんとした役者でちゃんとした監督なら傑作にもなり得た映画なのに。
駄作だな。観てらんない。

617 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(神奈川県):2015/12/30(水) 23:13:57.35 ID:HB3WriLO
吉岡先生の即興芝居に驚く場面でモノローグ入れるのは宇多丸もダメ出ししてたな。
しかし単なるファンサービスの松崎しげるの登場場面って知らない人間からしたら
「何であそこで松崎が、、、この登場の監督の意図は、、」で語れるんだなw

618 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(dion軍):2015/12/31(木) 03:22:56.46 ID:DE9XhLoC
>>616
言うに事欠いて何言ってんだか…、“同じシナリオで”って言ってる時点で、本広監督とももクロありきじゃねぇか
言うなら、同じ原作でだろが。しかし、原作のあんな辛気臭いヒロインを見たいとはあんまり思わんが…

619 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(滋賀県):2016/01/04(月) 13:34:40.22 ID:TpvtgoUi
>>616
なら観るなよ

620 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(チベット自治区):2016/01/04(月) 13:49:22.86 ID:dh60mdoi
ブルーリボン賞作品賞ノミネートおめでとう!
新人賞なかったのは残念だけど。。

>選考にあたっては、演技だけでなく、映画に対する姿勢や人格も対象とする。
幕が上がるの姿勢は評価されて欲しいね

621 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(空):2016/01/05(火) 19:38:32.00 ID:FZ9EP/jF
最後の観客の面子は誰だか分かるモノノフほど冷めてしまうと思った、監督はモノノフへのサービス?のつもりだったのかもしれないが…、
特に南ピーさんは南ピーさんとしての存在感ありすぎた!

622 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2016/01/05(火) 22:13:37.68 ID:R1T1GHDD
本広っぽい最後の観客の場面とさおりの夢場面は批判が多かったね。ただ全国を目指すさおりの静かで熱い演説を筆頭に良い場面は多かった
賞レースにはあまり絡まなかったけど昨年の邦画ベストだわ

623 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(埼玉県):2016/01/06(水) 00:35:43.44 ID:KdqVRdTl
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/107729/index.php?m=01

624 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(関西地方):2016/01/07(木) 15:55:27.14 ID:joynbwWU
>>616
http://hissi.org/read.php/momoclo/20151230/bytZM1hNVm0.html

625 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(pc?):2016/01/14(木) 20:25:39.49 ID:wtWdF9we
さぬき映画祭2016、全ラインナップが発表!
http://eiga.com/news/20160114/13/

本広克行監督がディレクターを務める、香川県の「さぬき映画祭2016」(2月11〜21日)
の全ラインナップが1月14日、発表された。

昨年は主演作「幕が上がる」でライブ付きプレミア上映を行い、映画祭を盛り上げた
「ももいろクローバーZ」。今回は、「舞台『幕が上がる』 ライブビューイング版」
(ゲストは伊藤沙莉と芳根京子)と「ももクロの本気届けます!行くぞ全国!127館
舞台挨拶ドキュメンタリー」が特集上映される。ドキュメンタリーは、百田夏菜子篇、
佐々木彩夏篇、有安杏果篇、高城れに篇、玉井詩織篇を15〜19日の5日間で1作品
ずつ上映していく。

http://www.sanukieigasai.com/

626 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2016/01/14(木) 20:43:33.76 ID:A+k74w9m
見たい見たい見たい見たい

627 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(神奈川県):2016/01/14(木) 21:41:39.67 ID:BAAGFmQ3
矢口史靖だったらDVD、Blu-rayの特典で各キャラのスピンオフのショートムービー
入れてくれただろうな

628 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(禿):2016/01/15(金) 01:39:11.87 ID:0d9VQvUO
舞台のDVD早く出してくれよ

629 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2016/01/19(火) 11:49:40.96 ID:97m0iego
アカデミー新人賞の女性は有村架純、土屋太凰、広瀬すず、藤野涼子か。ももクロは駄目だったけどこの面子じゃしょうがないな

630 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(公衆):2016/01/19(火) 12:34:55.73 ID:j+I9uS97
早見あかりはこれからずっとこいつらと戦っていかなければならない

631 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(神奈川県):2016/01/19(火) 14:31:04.71 ID:jQJCupnM
日本アカデミーなんて授賞式翌日には忘れられてる賞だし

632 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(チベット自治区):2016/01/20(水) 00:18:47.65 ID:QfYshyOi
面子見て納得できる分良かったのか
当たり年の不幸を嘆くべきか

633 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(禿):2016/01/20(水) 04:34:34.05 ID:VlqlfLUW
次の映画でも新人賞は狙えるしなw

634 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(神奈川県):2016/01/20(水) 16:20:11.86 ID:gF9RFGuk
女優やるために脱退した早見がももクロの後に初舞台とはね。とっくに小劇場とかで2.3舞台やってると思ってた。

635 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2016/01/20(水) 16:50:47.55 ID:iRrK/jXP
舞台はやってるだろ
初主演の舞台って話だよ

636 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(庭):2016/01/20(水) 19:13:45.07 ID:FsinHjTL
でも正直なところ、あかりん上手くないよね
自意識が煩すぎる

637 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(北海道):2016/01/20(水) 19:44:18.94 ID:ophHz/ta
あかりんよりも舞台のももクロちゃん達の方が演技がうまかったように見える。あかりんの演技は少しずつしかうまくなってないように思う。
特にシリアスな演技をやらせたら棒読み感が強い。


場数踏んでいったら改善されるのかなぁ・・

638 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(空):2016/01/20(水) 21:07:34.40 ID:eRpXpbJ0
あかりんの舞台は見たことあるけど、演技は好印象だったよ

639 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(滋賀県):2016/01/21(木) 11:48:41.81 ID:J6YOD/dr
あの子はコツコツと努力していくタイプだから温かい目で見てあげよう

640 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京郊外)(東日本):2016/01/23(土) 01:53:05.63 ID:J+KmMvho
映画「幕が上がる」の上映会が、3月に札幌であるらしいです(ソースは札幌在住の友人)。

641 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(pc?):2016/01/23(土) 11:19:25.76 ID:UMAAtZYC
第70回毎日映画コンクール
生きる力に共感 大賞「恋人たち」 優秀賞「岸辺の旅」
http://mainichi.jp/articles/20160122/dde/010/200/084000c

◆TSUTAYA映画ファン賞 「幕が上がる」
本広克行監督 いいよね、青春映画

 ファン賞受賞は「踊る大捜査線」シリーズの第53、58回に続いて3度目。
観客を楽しませる映画を作ってきただけに「本当の賞は『観客の賞』」と喜んだ。

 もっとも人気テレビドラマから引き続いた大作の「踊る」に対し、今回は劇作家、
平田オリザの小説を基にした小品だ。アイドルグループ「ももいろクローバーZ」を
主演に高校演劇部員の成長を描く。随分印象が違うが「好きなのはこういう話。
青春映画って、いいですよね」。

 平田から小説のゲラを見せられて「映画にならないかな」と相談を受け、
同じ頃にももクロの番組に出演。主人公が、ももクロと重なり、映画の構想が
一気に膨らんだ。

 とはいえ、ももクロのメンバーは演技も初めて。撮影前に平田に演技の
手ほどきを受け、撮影の合間もスタッフを手伝う、かいがいしさ。少人数の現場は
「いい映画を」と熱がこもった。「やりたいようにやって、皆が幸せになれる映画が
あるんだと、うれしかった」

642 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(pc?):2016/01/28(木) 16:53:56.54 ID:ggc/0Z15
@fujicinema
映画「幕が上がる」の主要ロケ地岳南電車「比奈駅」にもポスター掲示されています。
ありがとうございます!が
http://pbs.twimg.com/media/CZxhx-xWQAEZ1hk.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CZxh0SfWIAAT4SI.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CZxhzOJXEAA5ytt.jpg

643 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(pc?):2016/01/30(土) 16:24:59.98 ID:zBwH7mMo
まどかぴあシネマランド【2月13日(土)】
http://www.nishinippon.co.jp/nlp/event_other/article/221722

 2月13日(土)午前10時、午後2時、同6時の3回、福岡県大野城市曙町の
大野城まどかぴあ大ホール。本広克行監督「幕が上がる」を上映。
主演はアイドルグループのももいろクローバーZ。全席自由。入場料300円。
未就学児入場不可。10カ月〜就学前までの子どもは午前10時、午後2時の回のみ
託児を受け付けるが、5日(金)までに予約が必要。まどかぴあ=092(586)4000。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9765d61751395a4fbfa54e86b88b16ef)


644 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(pc?):2016/01/30(土) 16:27:36.33 ID:zBwH7mMo
シアターねこ(松山市) 
2/19,20映画「幕が上がる」 主演・ももクロ×監督・本広克行×原作・平田オリザ
http://theaterneco.main.jp/?p=2069
http://theaterneco.main.jp/wp-content/uploads/2016/01/160219-20maku-723x1024.jpg
http://theaterneco.main.jp/wp-content/uploads/2016/01/0954b435d3107a6871e5046f1789fbeb.jpg

645 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(pc?):2016/01/31(日) 15:10:38.41 ID:BX0TOLFQ
萬代舘
https://www.facebook.com/171683886332625/photos/a.171698352997845.1073741826.171683886332625/542839455883731/?type=3

★イベント情報★
平成28年2月7日(日)午後1時より、第2回ワンコイン映画会を開催します。
今回の上映作品は「幕が上がる」です。
入場料は一般:500円、小・中学生:300円。未就学児は無料です。
前売り券等はございませんので、当日受付で料金をお支払ください。.

646 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(dion軍):2016/02/04(木) 23:01:28.06 ID:IsqiSroU
幕が上がる

第7回TAMA映画賞 落選
第28回東京国際映画祭 落選
第39回山路ふみ子映画賞 落選
第37回ヨコハマ映画祭 落選
第28回日刊スポーツ映画大賞 落選
第58回ブルーリボン賞 落選
第89回キネマ旬報ベスト・テン 落選
第39回日本アカデミー賞 落選 
第25回東京スポーツ映画大賞 落選 
第40回エランドール賞 落選  ←NEW

647 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(dion軍):2016/02/06(土) 14:17:47.55 ID:pDqPPb4D
WOWOW 映画工房
http://st.wowow.co.jp/detail/8561

7分くらいから、幕が上がるスペシャル

648 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2016/02/06(土) 18:54:09.08 ID:ogfil2+G
久しぶりに見たけどやっぱり良い作品だ。賞に関しては青春映画&新人豊作の年だったのが不運だったな
続編を作るらしいけど5人が上手く絡んだ演劇がなくなってどうするんだろう。取って付けたような設定になりそうで不安だ

649 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東京都):2016/02/06(土) 19:07:01.07 ID:mHE0wJFZ
原作の全部を映画にしたわけじゃないから大丈夫

650 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東日本):2016/02/09(火) 15:00:59.81 ID:evotb5mH
★札幌での上映会情報−概要★
3月26日(土)、札幌シネマ2・5、主催は札幌映画サークル。
かなり大きなスクリーンで、DCP(デジタル・シネマ・パッケージ)
での上映。会場は元映画館なので、この上映会は普通の大きめの
映画館で観るのとほとんど同じ、というレベルです。
札幌映画サークルの友人からの情報です。

651 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2016/02/12(金) 02:06:43.38 ID:v5MB6F9Z
日本アカデミー賞 話題賞 俳優部門

ももいろクローバーZ


おめでとう!

652 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(神奈川県):2016/02/12(金) 04:40:13.84 ID:ECZ/pFv1
やんややんや

653 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(愛知県):2016/02/12(金) 05:41:23.26 ID:12MBgmqq
おめでとー 授賞式楽しみだ

654 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2016/02/12(金) 11:25:50.70 ID:FUOhVffR
ちょっと今さらだけど全国映連ベストテン
こっちの方が嬉しかったりもする

◆日本映画ベストテン
@あん
A母と暮せば
B海街diary
C野火
D戦場ぬ止み
E駆込み女と駆出し男
F杉原千畝 スギハラチウネ
GFOUJITA
Hきみはいい子
I繕い裁つ人
I幕が上がる

◆外国映画ベストテン
@セッション
Aパレードへようこそ
Bおみおくりの作法
C妻への家路
D国際市場で逢いましょう
Eパリよ、永遠に
F黄金のアデーレ 名画の帰還
Gバードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
Hエール!
I6才のボクが、大人になるまで。
次点 アメリカン・スナイパー
次点 イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密

http://zenkokueiren.blog.fc2.com/blog-entry-12.html

655 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(福島県):2016/02/13(土) 22:20:34.79 ID:+XwOLveE
>>651
こんな組織票での賞じゃなくまともな賞はなぜ一つも取れないんですか?

656 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(庭):2016/02/13(土) 22:26:34.07 ID:1xzLcJBE
>>655
世の中そんなものよ
ショーシャンクの空に とか タクシードライバー とか ミシシッピバーニング とか シンデッドライン とか 古くは 市民ケーン とか

657 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(SB-iPhone):2016/02/13(土) 22:40:22.60 ID:vQy0JANz
むしろ組織票というか
ファンに支えられて取る賞の方が
透明性もあってまともな賞だったりして

世の中の賞取りレースは
まずコネクションありきだからね
なんにせよ3つ目の賞おめでとう!

658 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(東日本):2016/02/17(水) 02:24:53.37 ID:jLSlxePL
札幌映画サークルが主催している
“Best 10 Cinemas in Sapporo 2015”
(2015年札幌及び近郊都市公開作品ベスト10)
で、幕が上がる」は7位に選ばれました。

http://sapporocinema.net/
「閲覧資料」のページに、詳細情報が、
PDFファイルであります。

659 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(茸):2016/02/17(水) 18:14:13.08 ID:BtNqWkN/
映画賞受賞及び公開1周年記念特別上映「幕が上がる」復活上映なるか!?@お台場シネマメディアージュ
https://www.dreampass.jp/s/2c5wb

映画賞受賞及び公開1周年記念特別上映「幕が上がる」復活上映なるか!?@TOHOシネマズ名古屋ベイシティ
https://www.dreampass.jp/s/gaovh

660 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(pc?):2016/02/23(火) 10:05:44.66 ID:fH6mXcNe
ももクロ舞台は毎日お祭り騒ぎ!「幕が上がる」香川で再燃 [2016年2月21日 19:40]
http://eiga.com/news/20160221/17/

661 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(pc?):2016/03/06(日) 23:45:57.41 ID:FYJWhxvg
第10回ららヨコハマ映画祭 「幕が上がる」上映
https://www.tohotheater.jp/theater/036/info/event/lalayoko10.html
4月3日(日)10:10

チケットは「ドリパス」で先行販売
https://www.dreampass.jp/e1021

662 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(pc?):2016/03/06(日) 23:46:50.45 ID:FYJWhxvg
池袋新文芸坐「幕が上がる」上映
http://www.shin-bungeiza.com/program.html
3/16(水)10:10/14:15/18:20

663 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(pc?):2016/03/06(日) 23:47:49.47 ID:FYJWhxvg
あかがねシネマ『幕が上がる』上映
3月24日(木) 10:30〜/13:30〜 あかがねミュージアム 多目的ホール (愛媛県新居浜市)
http://www.akaganemuseum.jp/event/%E3%81%82%E3%81%8B%E3%81%8C%E3%81%AD%E3%82%B7%E3%83%8D%E3%83%9E%E3%80%8E%E5%B9%95%E3%81%8C%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8B%E3%80%8F/

664 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(大阪府):2016/03/07(月) 03:08:01.59 ID:/DGoJjdW
少年漫画的という括り

665 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(pc?):2016/03/07(月) 22:41:10.03 ID:vz1IPyrF
映画『幕が上がる』上映会 札幌映画サークル 札幌プラザ2・5
http://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=1609240

666 :モノノフ名無しさん@無断転載は禁止(pc?):2016/03/16(水) 20:20:32.91 ID:WYJJQj+p
A-Studio@a_studio_tbs
今週3/18(金)よる11時〜☆A-Studioゲストは黒木華さん!
“吉岡先生”と“がるるのおじいちゃん”の初(!)共演です!
#幕が上がる #リップヴァンウィンクルの花嫁  #重版出来
http://pbs.twimg.com/media/CdqedtfUMAA9F4z.jpg

172 KB
新着レスの表示

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★