■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
RSSリーダー総合スレ Part28
- 1 :iOS:2014/07/26(土) 12:01:06.19 ID:n9kp0T0w
- iOSのRSSリーダーアプリについて語るスレ
不要な煽りは控えましょう
関連があればあとで読むアプリ等の話題もこちらでどうぞ
■関連スレ
【RSS】Feedly Part6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/esite/1400825032/
サーバー型RSSリーダー比較スレ 4feed
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/esite/1363980418/
サーバーインストール型RSSリーダー総合
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1371301943/
ニュースアプリ総合スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1405524557/
■前スレ
RSSリーダー総合スレ Part26 (実質Part27)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1400593082/
- 721 :iOS:2015/06/05(金) 20:33:12.33 ID:asOhBmBc
- >>720
俺はFull Rssで変換した後Feedlyにぶっこもうとすると
なんかそのURL無理みたいな表示が出てできないんだよなー
- 722 :iOS:2015/06/06(土) 01:34:53.25 ID:UjaYLAwY
- フルも取得漏れはあるでしょ
- 723 :iOS:2015/06/06(土) 11:45:47.67 ID:GW92z0tR
- まだフル・アールエスエスなどという著作権侵害サービスを使用しているのですか?
いい加減悔い改めなさい。
- 724 :iOS:2015/06/06(土) 14:06:11.76 ID:UjaYLAwY
- reeder2ってスター記事を古い順からの並びにできる?
あと画像キャッシュをバックグラウンドでできる?
reeder1だとどっちもできなくて
- 725 :iOS:2015/06/06(土) 19:34:55.72 ID:UI2dXvMV
- >>710
気付かずにアプデしちゃったけど、Freetrial状態で月360円、年3600円ってなってるわ。。
もういいや泥メインで使えってことだな。
- 726 :iOS:2015/06/20(土) 23:16:30.12 ID:nVao8q3H
- 静かだね…。
- 727 :iOS:2015/06/20(土) 23:55:27.08 ID:RuzpHzpo
- 豚汁でいがみ合ってたのが懐かしい…
- 728 :iOS:2015/06/21(日) 06:36:29.66 ID:AezjMCpE
- 豚汁の具にレンコンは必要なのか?
芋は里芋派?ジャガイモ派?
- 729 :iOS:2015/06/21(日) 08:55:47.68 ID:O//kKQvR
- >>728
俺はどっちもイケるな!
- 730 :iOS:2015/06/21(日) 22:23:01.48 ID:Kh4l/iEV
- >>728
ダイコンだろ
- 731 :iOS:2015/07/17(金) 00:35:31.37 ID:bEHDYQfg
- ひょっとしてfullrssまた死んだ?
- 732 :iOS:2015/07/17(金) 01:46:33.91 ID:dc4Z4yX8
- 死んだっぽいですね。
代替何かいいのありますか?
- 733 :iOS:2015/07/17(金) 09:20:41.32 ID:VmMbuUAZ
- reederのようにオフラインでも使えるのってこれだけ?
2を買いたいけど600円はなかなか手が出なくて。
- 734 :iOS:2015/07/17(金) 16:26:56.37 ID:2o6C6z14
- >>732
代替は著作権侵害を悔い改め、この手のものの使用を止めることです。
- 735 :iOS:2015/07/19(日) 02:19:44.42 ID:541yeDK7
- pulseなんでストアから消えてんだよ
- 736 :iOS:2015/07/24(金) 21:38:33.37 ID:8/1hgJfF
- full rssとかあのへんみんな使えなくなってるの?
- 737 :iOS:2015/07/24(金) 23:34:07.58 ID:y2J2Kith
- もう泥メインにするわ
- 738 :iOS:2015/07/28(火) 23:48:56.54 ID:zzMxBXI5
- fullrss生き返ってるような、死んでたりするような。
そんな感じ。
- 739 :iOS:2015/08/06(木) 13:59:45.30 ID:6vxpCwv9
- feedlyなんかおかしくない?
- 740 :iOS:2015/08/07(金) 04:19:36.22 ID:Tszsn1zd
- Fireflyのラグひどくない?
- 741 :iOS:2015/08/07(金) 04:20:51.96 ID:Tszsn1zd
- Feedly壮絶に打ち間違えたw
- 742 :iOS:2015/08/08(土) 05:07:07.96 ID:PpxHDr80
- プロじゃないと取りこぼしとかそういうの多いからね
- 743 :iOS:2015/08/11(火) 02:37:51.77 ID:BuM01pNt
- 「ニュースボード」更新してくれないかな
- 744 :iOS:2015/08/24(月) 19:41:22.29 ID:0mH1Wz83
- fullrssで読み込めるfeedサービスとそうでないのとがあるのは
転載元の対応状況が違うのかな
- 745 :iOS:2015/09/04(金) 13:07:03.56 ID:mzAoP9l2
- feedly ワンタップのpocket連携有料になったのか
- 746 :iOS:2015/09/05(土) 17:34:41.19 ID:EVeI3SZg
- >>745
1強だからどんどんお金とるようになりそう
Googleが残ってくれればなー
- 747 :iOS:2015/09/17(木) 00:00:16.72 ID:cIip7i7U
- Reeder2が途中で落ちて端末が強制リセットされてばかり
- 748 :iOS:2015/09/20(日) 23:04:29.86 ID:WK5Lx/BZ
- 僕が子供の頃は何故か外タレブームでした。日本のアイドルに夢中になっている人が多い中、海外のロックやポップスに夢中になっていたのです。
僕らの上の年代がビートルズにハマって、その影響も受けました。そして、キッス、トト等の70年代にブレイクしたロックバンドがあります。
これらのバンドにはとても熱くなったのを覚えています。70年代に活躍したメンバーですね。
その後、80年代になると外タレもデュランデュラン、ワムといったグループが大流行します。
この頃になるとMTBがあったので、プロモーションビデオを見ることもできたのです。
けれども70年代のバンドについてはテレビで目にすることが少なくFMで聞く程度だったのです。
この頃はyoutubeで検索すると当時の懐かしい曲が流れてきます。というよりその頃のプロモーションビデオも見ることができるのです。
ネットが発達した今では珍しくないのかもしれませんが当時、熱くなっていた憧れのバンドのかっこいいシーンを
見ることができるなんてとてもレアな気持ちになるのです。
http://projehcenter.ir/iegara/
- 749 :iOS:2015/09/29(火) 18:26:42.91 ID:YEd/Y5hc
- Newsifyアップデート。
知らない間に、日本語と英数字のフォント混在が修正されてた!
- 750 :iOS:2015/09/29(火) 19:47:26.20 ID:Zk9L8flk
- >>749
内臓Safariに対応してアプリ切り替えなくてもSafariがつかえるようになったよ
コンテンツブロッカー効くから嬉しい
http://i.imgur.com/TH9cN5X.jpg
- 751 :iOS:2015/09/29(火) 20:28:13.60 ID:QEnkQhIU
- どゆこと
広告出まくるんだが
何か設定するんですか
- 752 :iOS:2015/09/29(火) 20:44:34.57 ID:t51diegO
- >>751
【Safari】コンテンツブロッカー Part 2【広告非表示】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1443017001/
- 753 :iOS:2015/09/30(水) 06:53:58.56 ID:8bciv4ww
- >>752
いや多分そういうことじゃないと思う
- 754 :iOS:2015/09/30(水) 11:41:56.20 ID:4jSFp0IC
- >>753
そういうことなんだよ
Safariとは似て異なる従来の内蔵ブラウザと違って、内蔵SafariはSafariそのもの
だからSafariで広告が出ないようにしたら内蔵Safariでも出ない
ついでに>>750=そのスレの>>789
- 755 :iOS:2015/09/30(水) 12:21:59.11 ID:peHgB/JP
- アプリの中からsafariを通せる様になったって感じだよね
- 756 :iOS:2015/09/30(水) 19:06:15.00 ID:TXYBXbrh
- >>754
>>750だが、Newsifyはデフォの設定だと内蔵ブラウザが出るから、>>751は内蔵Safariを出す設定が分からないんじゃないかね
英語だし
- 757 :iOS:2015/09/30(水) 19:16:17.47 ID:TXYBXbrh
- という訳で設定方法
ここのSafari Open ActionをOpen Safari in-App(original page)にチェック
後はglobe buttonActionやleft/right swipeをOpen in Safariにすればその動作で内蔵Safariが出るようになる
http://i.imgur.com/wGmk48A.jpg
- 758 :iOS:2015/09/30(水) 19:17:16.55 ID:+DH6Pq+5
- >>756
サンクス!
内臓サファリとか設定あったの初めて知りました
確かに広告消えてます
でもスワイプで戻らねーとか使えねぇ
- 759 :iOS:2015/09/30(水) 19:23:21.06 ID:UIR8GGV1
- どゆこと?
アプリで見てる時に内蔵ブラウザで見たら広告消えるってこと?
- 760 :iOS:2015/09/30(水) 20:14:54.47 ID:TXYBXbrh
- >>759
内蔵ブラウザでは消えない
内蔵Safariでは消える
- 761 :iOS:2015/10/01(木) 00:51:57.00 ID:2dfvyCx5
- Newsifyって自分に合っていてリリース当初から使ってるけど、最初に自分で設定したものが使いやすくて、結構アップデートされて機能が追加されてるんだけど活用できてない(笑)
- 762 :iOS:2015/10/07(水) 17:23:59.07 ID:ZxrvlShV
- reeder2ってios9でも問題なく使えてる?
- 763 :iOS:2015/10/07(水) 18:01:45.74 ID:vw0+V+J+
- Reeder2 全然平気。
どころか、Webを開く先をSafariに指定しておけば
コンテンツブロッカーが効いて凄く快適。
- 764 :iOS:2015/10/07(水) 19:22:36.79 ID:vtk4NKZ4
- sylfeedがiOS9にしてから具合悪いな
タイトル取得できない時があって、その状態でスターとかつけると落ちる
- 765 :iOS:2015/10/08(木) 05:05:37.23 ID:uK9SdSHG
- 良さげかと思って使うと、だいたい取得が遅くて、
reeder2に戻るんだけど、みんな違うの…?
- 766 :iOS:2015/10/08(木) 07:23:03.54 ID:FRanrPpS
- newsifyの全文契約してる人っているんかな?
- 767 :iOS:2015/10/08(木) 08:15:02.67 ID:D3ZOZDjE
- 内蔵Safariが快適過ぎてわざわざ全文取得するほどでもなくなっちゃった感
じっくり読みたいのは今まで通りPocketに突っ込めばいいだけだしな
- 768 :iOS:2015/10/08(木) 08:16:50.75 ID:JIbpn5/M
- >>764
これ俺もたまーになる
- 769 :iOS:2015/10/08(木) 09:16:42.26 ID:AoSDo+7T
- 取得漏れが気になってfeedwrangler一年契約したんだが、結局、全文通してると取得漏れや遅れが出るんだよな。
で、feedly+Newsifyで全文だと漏れはあっても遅れはなくて快適。内蔵Safariもあって最強だわ。
- 770 :iOS:2015/10/08(木) 12:08:22.86 ID:p64goe7L
- Newsifyはfeverに対応してないので使う事が出来ない俺。
- 771 :iOS:2015/10/08(木) 22:42:49.48 ID:4K3UmhX4
- >>767
内蔵サファリってシルフィードとかリーダーでも使えますか?
どう使うんだろう…
- 772 :iOS:2015/10/09(金) 01:51:21.40 ID:F1/7mE97
- >>771
reederは、内蔵じゃないけど、Safariには飛ばせる。
OS9のアプリ連携で戻りやすくなったから、悪くはない。
- 773 :iOS:2015/10/09(金) 01:57:01.67 ID:dPhPhHqE
- >>772
safariに飛ぶだけだとタブが増えてうざい。
- 774 :iOS:2015/10/09(金) 02:04:26.08 ID:TG/XMXt3
- >>771
iOS9新機能なのでiOS9対応アップデートが大前提
- 775 :iOS:2015/10/09(金) 15:21:33.13 ID:zbzxWEva
- >>773
そう。だから、reeder辞めた。
- 776 :iOS:2015/10/14(水) 01:39:07.94 ID:pLMak2xF
- ここみてreederからnewsifyに乗り換えました。
左にスワイプ2回でスターがつくのを1回に設定する事はできませんか?
ここだけが不便で。
- 777 :iOS:2015/10/14(水) 02:34:58.15 ID:ZnpMLUpA
- >>776
モアセッティングの中を弄ればできるかも。
ホールドアクション辺りかなぁ。
日本語化されない上に、かなりカスタマイズできるから逆に困ってしまう。
- 778 :iOS:2015/10/14(水) 09:58:28.89 ID:8ybLWFgx
- >>776
長押しじゃダメなの?
- 779 :iOS:2015/10/14(水) 13:54:44.37 ID:XWy7+63G
- >>776
未読記事に左スワイプでスター付けたいなら
MORE SETTING→Article/Subscription List→Unread Items→Toggle Starred
- 780 :iOS:2015/10/14(水) 14:44:21.30 ID:sN/cclac
- 776です。
>>777.779
神!ありがとうございます。
>>778
気になった記事にスターをつけてから読んでいるので、仕分け作業するのに長押しだと遅くなってしまうんですよね。
- 781 :iOS:2015/10/14(水) 16:22:50.17 ID:vs8N6DNg
- iPhone6でReeder使うとリストのスクロールがカクつくんだけどiPhone6sだとヌルヌルなの?
- 782 :iOS:2015/10/14(水) 22:38:22.97 ID:lcaTK1jc
- iPhoneのNewsifyで、課金したやつって、同じアカウントで使ってるiPadでも使えるのかな?
- 783 :iOS:2015/10/15(木) 08:13:23.22 ID:OzKGkzjl
- newsifyはプッシュ通知があると聞いたのですが、Sync SettingのBackground Sync Intervalを15分にしても、ここ3時間の記事の一つも通知が来てませんでした。
どうしたら通知が来るようになりますか?
- 784 :iOS:2015/10/15(木) 08:18:47.38 ID:OzKGkzjl
- 当たり前ですが本体での通知、バックグラウンド更新はオンになっています
- 785 :iOS:2015/10/15(木) 11:39:30.27 ID:KDBi0ci6
- iosで常駐のバックグラウンド系は禁止になったやろ
- 786 :iOS:2015/10/15(木) 12:56:53.77 ID:sksUkV54
- >>783
その機能が実装されたのはかなり前なんだけど、俺も一応セッティングしたもののバックグラウンド更新は有効にならなかったみたい。
あーだこーだやったけど、そんな事やってる時間が勿体なかったので、以降は手動で更新してるよ。
- 787 :iOS:2015/10/16(金) 02:41:18.60 ID:+6ltYi+S
- >>786
やっぱ機能してないのか…
ありがとうございます
- 788 :iOS:2015/10/20(火) 01:42:48.89 ID:X6WTLXEj
- 長らくAndroidでgReaderPro使ってるんだけど、iPad mini4買うのにiOSでのRSSアプリで最近オススメはどれやろうか?
昔はiPhoneではSylfeed、iPadではMr. Reader使ってたけどよりよいやつ出てる?
- 789 :iOS:2015/10/20(火) 02:23:51.26 ID:23KMnd/U
- sylfeedのsend toが消えてしまったんだがなんだこれ
- 790 :iOS:2015/10/20(火) 12:45:44.35 ID:itFLW4KF
- >>789
https://twitter.com/sylfeedjp/status/654203680439189504
- 791 :iOS:2015/10/20(火) 13:48:13.34 ID:23KMnd/U
- ありがと
あとで読む機能とかは使えるからアプデ待つか
- 792 :iOS:2015/10/22(木) 02:27:42.89 ID:yEFiB4E9
- iPhoneとAndroidで使っていたpulseが長らく改悪続きなうえに、最新版はlikedinに登録しないと使えないしAndroidですが旧版を再インストールしたら起動すらしなくなっていまいました。
仕方ないので別のRSSリーダーに移動しようとしているのですが
・有料でも構わないので広告なし
・ウェブビューに対応(通常の画面で見られる)
・pocketに対応
・iPhone、Android(できればPCも)間で既読記事を同期
・できればサムネイルで記事の画像などを表示
こんな条件のRSSリーダーってありますか?
- 793 :iOS:2015/10/22(木) 04:39:56.76 ID:yEFiB4E9
- >>792
>・ウェブビューに対応(通常の画面で見られる)
これ「常に(最初から)ウェブビューで見られる」の間違いです。
- 794 :iOS:2015/10/22(木) 10:48:02.18 ID:Lt1WUdMe
- Feedlyがサックサクになった
- 795 :iOS:2015/10/22(木) 12:03:58.75 ID:ylM+3mhl
- 内蔵Safariに対応したな
- 796 :iOS:2015/10/22(木) 12:28:59.18 ID:CRStmZ1n
- >>791
アプデで直った
- 797 :iOS:2015/10/22(木) 13:57:23.15 ID:M/nQ/C4D
- >>792
面倒なことを他人に丸投げせず、自力で探しなよ。
- 798 :iOS:2015/10/22(木) 15:41:10.34 ID:ae1SFhm7
- 広告消せるのは良いんだがエッジスワイプとかで閉じる操作系がなくなって結構不便
- 799 :iOS:2015/10/22(木) 15:45:32.71 ID:WufwM7TH
- 同じく不便。
設定画面にはジェスチャーの設定残ってるし、近いうちに修正される…と良いなあ
- 800 :iOS:2015/10/22(木) 16:15:23.77 ID:CRStmZ1n
- 内蔵Safariを左端エッジスワイプで閉じるハックはTweetbot4が実装しているし、コードが共有されているのも見かけたから要望しといたら
- 801 :iOS:2015/10/22(木) 18:52:52.61 ID:F3wpmACW
- reederはやる気ないな
- 802 :iOS:2015/10/22(木) 18:57:02.65 ID:1FhoX93+
- reederはアイキャッチ画像を表示しないスタイルが最強なんだよな
外国人が驚く画像とか見たくないし
- 803 :iOS:2015/10/22(木) 19:40:47.67 ID:UuPY/pVM
- >>792
Feedlyでログインできるやつならどれでも同期できるんじゃないの?
- 804 :iOS:2015/10/22(木) 20:48:12.61 ID:lKRfwE+v
- Feedly公式アップデートしたら起動出来なくなった・・・。Feedlyログイン出来ておすすめのってある?
- 805 :iOS:2015/10/22(木) 22:28:15.54 ID:K6Aio9f8
- >>804
俺もだわ
- 806 :iOS:2015/10/22(木) 22:58:27.60 ID:BAYSsxPl
- >>804
俺も俺も
再インストールしても駄目
- 807 :iOS:2015/10/22(木) 23:22:22.76 ID:WufwM7TH
- iOS8だと起動できないみたいね。
公式もバグ認識してるからこれまた近いうちに修正される…と良いなあ
- 808 :iOS:2015/10/23(金) 12:00:28.96 ID:nrB7yamG
- またアプデ来てるぞfeedly
- 809 :iOS:2015/10/23(金) 12:41:33.12 ID:3X6rPrnR
- iOS8でクラッシュするバグの修正だけっぽいな
- 810 :iOS:2015/10/24(土) 19:14:42.66 ID:aCDgpTah
- ios版だが、9にしてから記事最下層でプルアップで閉じることができなくなった。
設定でpullup〜をyesにしても意味なし。
mark as readの件もそうだが、verアップの度に嫌がらせしないと気が済まんのか?
- 811 :iOS:2015/10/24(土) 19:17:48.45 ID:aCDgpTah
- >>810はfeedlyね
- 812 :iOS:2015/10/25(日) 04:09:45.33 ID:gXzOQkXH
- 何が9?iOSの話?
記事ビューでジェスチャが効かないのはFeedlyアプリのバージョンアップで
内蔵ブラウザにSafariを使うようになったからだけど
- 813 :iOS:2015/10/27(火) 08:32:27.38 ID:7buLSWAQ
- feedlyのスワイプで閉じる奴はいつ復活するんだよ
不便で仕方ねえ
- 814 :iOS:2015/10/27(火) 08:37:32.79 ID:Ynr60WIL
- >>813
その機能は広告除去のため犠牲になった…復活する保証は何処にもない
- 815 :iOS:2015/10/27(火) 08:50:07.45 ID:isumtWEw
- NewsifyもFeedlyも内蔵Safariで開かなくなったんだけど。俺だけ?
再起動しても開かない…。
- 816 :iOS:2015/10/27(火) 09:20:09.01 ID:9a5L9sMR
- ゴメン
何度か再起動したら復活した
- 817 :iOS:2015/10/27(火) 10:00:13.33 ID:aWYRMmna
- >>814
広告出てもいいから元に戻して欲しいわ
左手片手で操作してんのに完了ボタンが右上とか押しづらくて仕方ねえ
- 818 :iOS:2015/10/27(火) 13:40:05.30 ID:jsRETFS9
- Newsifyでこの見出しのフォントを細くしたいんだけど、できませんか?
なんか太くてかっこ悪くて。。。http://i.imgur.com/OdTbBqN.jpg
- 819 :iOS:2015/10/27(火) 17:48:44.44 ID:gbrYscuz
- >>800
tweetbot4も最初スワイプで戻れなかったけどかなり不評だったのかすぐアップデートで戻れるようになったな
Feedlyも早く対応してほしい
- 820 :iOS:2015/10/29(木) 18:03:29.55 ID:YZpOrFrh
- 最近iOS9にアップデートしたんだけどbylineが落ちまくる
アプリをいったん削除してから再インストールしてみると
googleでログインする画面までは問題なく動くんだけど、
そこから先が読み込みが出来ずにしばらく放置しているとアプリが落ちる
ただ何回かアプリ起動を繰り返すと、読み込みみ成功することがある
そんなわけでbylineが不安定だから他のアプリに乗り換えたいんだけど、
オフライン表示に対応しているアプリってある?
171 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★