■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
▼浦沢直樹『BILLY BAT』 8羽目▼
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 19:14:51.66 ID:5dx9x9ak0
- 週刊モーニングにて大体8週ごとに連載中
冒頭よりばらまかれた数々の謎が、今、集約されようとしている……!? そしてあの男の正体も……!!
かつて人類史上最高の賢者として人類史上最悪の強者が出会い、コウモリの話をした。その後、戦後最大の闇から現れた男がコウモリの声を聞き、ある決断をした。
あの月面のコウモリの落書きは……? そしてコウモリの起源は……! 今、すべての謎がひとつに?がる。
なぜなら、人類の歴史上もっともコウモリの姿を見、コウモリの声を解する若者がペンを武器に、歴史の闇に立ち向かおうとしているからだ!! 彼は人類を救えるのか……!?
浦沢直樹/ストーリー共同制作・長崎尚志 (現在1〜13巻発売中)
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1381184366/
モーニング公式
ttp://morningmanga.com/lineup/56
・>>980過ぎたら、次スレ建てる。
・ネタバレは、公式発売日の0時から解禁
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 19:18:17.57 ID:5dx9x9ak0
- 謎は分別すると4種。
A●ビリーとは何者か。ナビゲーター。人類の始まりから終わりまでの案内人。
白と黒、良いものと悪いものとは。
B●ビリーが避けたがっている「地球の滅亡」とはどういう事か。
どう言った原因と展開でそうなる可能性があるのか。
C●古文書と巻物は今どこにあるのか。
巻物が時間をあやつるとはどういうことか。
巻物に描かれた謎の絵(バスク地方地図、崖、マヤ文明の絵)の意味はなにか。
スペイン、ザビエル生家近くの洞窟には何があるのか。
「ビリーバット♪」の合言葉の歌の意味は。
D●月面のコウモリの絵は、誰がいつどうやって描いたのか。
以下は細かいもの、かつ本筋に関連のあるもの。
○フィニーと来栖、それぞれが所属する2つの組織の正体は。
○日本復興財団の金塊の、来栖が考える「正しい使い道」とはなにか。
○ケヴィンとヘンリーの生死(ビリーがヘンリーに与えた役目とは)、雑風の行方。
○雑風が描き残した、戦場で銃を向けあっている絵の意味は。
○第4話の極道の息子が出会った、コウモリの刺青がある男は何者か。
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 23:10:11.57 ID:5dx9x9ak0
- 自分で勝手にスレ立てといてなんだけど
>かつて人類史上最高の賢者として人類史上最悪の強者が出会い
って日本語おかしくないかモーニング公式さんよ
「として」ってなんだ。「と」でいいだろ
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 13:01:07.01 ID:/BT9lH1h0
- 来週から再開だっけ
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 13:09:50.71 ID:/BT9lH1h0
- あ、今週か
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 05:44:35.14 ID:eI5UpRnzO
- 今週の2話のあれは実は…って無茶苦茶強引に感じた。
でもこのままこの時代を今度はネタバレしながら追っていってくれると
ヤクザの息子の話やらに
うやむやな点が解き明かされそう
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 17:16:47.38 ID:NwR3k6Xr0
- ナチスの人が偽チャックカルキンだったの?
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 18:49:40.10 ID:eI5UpRnzO
- そうだよ
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 22:27:01.97 ID:Q/Yjd7sy0
- ファラオの呪い編も絡めてきたな
ジャングル編も絡めそうだな
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 05:37:29.22 ID:sCKQuVDf0
- あのスパイのくだりを話に食い込ませるとはおもわなんだ
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 06:27:04.21 ID:IEb/E6RBO
- 人類最速の月着陸を巻物に願うカルキンのくだりはまだか
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 18:51:13.67 ID:t4VVEupSO
- 来栖もアポロ11号より先に月面着陸目指してるの?
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 20:40:35.55 ID:Q6xrdwOe0
- 冒頭の漫画って明らかに「モロッコ」を意識してたな
戦前にドイツからアメリカに移った監督と主演女優の映画
こういうのをチョコチョコ潜ませるから面白い
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 00:12:34.28 ID:ei7fCxNX0
- なるほどね。偽チャックカルキンとも被らせてるのか
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 05:57:29.23 ID:0XtvKaZvO
- 物語冒頭のスパイのくだりが話に絡むなんて誰も思わなかったのでは
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 10:24:55.85 ID:Y3QLXxAv0
- チャックが当時から白髪だったとは・・
ジョージクルーニーみたいなもんか
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 11:02:03.59 ID:S7pxrWdE0
- 俺の名前もナオキ
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 05:34:40.83 ID:1KFFngNyO
- この最終回は80年代編のラストってことだよね
- 19 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/12/19(木) 23:24:39.76 ID:/l2q5D69P
- 最終的には何巻ぐらいまでいくんだろうね?
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 04:57:02.01 ID:2nApz3Y80
- 25巻くらいかな。この80年代編で終らなければ9.11、3.11編はあるだろうし。
今シーズンは全編いままでの種明かしならいいなぁ
- 21 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/12/20(金) 05:02:38.42 ID:xd0uPjhdP
- いつものパターンで311はおろか911=21世紀には到達せずに80年代で終わるんじゃないかって気もするw
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 23:26:45.32 ID:A7+bIqee0
- 80年代で大事件ってないからこのまま終わると微妙
ベルリンの壁ほうかいネタとかやってほしいし・・やらないかこれは
- 23 :日曜日なのにおまえら ◆JpGayBoy.. :2013/12/22(日) 09:08:09.88 ID:t26Sc8yH0
- >>22
(´・ω・`)いよう、このお花畑。
つ〜【1980年代事件】1980年9月22日 - 1988年8月20日:イラン・イラク戦争
1987年:大韓航空機事件、1980年:静岡駅前地下街爆発事故、15人が死亡、223人が負傷。
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 16:30:13.58 ID:i0gpaeJI0
- 休載中はビックリするくらい書き込みなかったな
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 20:10:08.76 ID:TL3lC7bQ0
- あのラストのコウモリってたとえばイランイラク戦争を表しているかな?
本編の真のラストの展開を表してそう。ヤマガタが描いたラストの続きで。
…YAWARA完全版の描き下ろし表紙 どこか違うなやっぱり
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 20:14:03.43 ID:TL3lC7bQ0
- ああ今週のスピリッツに1話が掲載されてるけど書き直しもあるようだ
- 27 :日曜日なのにおまえら ◆JpGayBoy.. :2013/12/22(日) 21:58:21.71 ID:t26Sc8yH0
- (´・ω・`)いよう、お花畑脳のクソ共
>>23の続き。つ〜【1980年代事件】1980年:第6回先進国首脳会議(サミット)(6月22日〜23日)【開催地】ベネチア[伊] 日本首相は急死により不在。
前年末のソ連によるアフガニスタン侵攻で、対ソ政策など政治問題が公式の議論に。インフレ抑制で中長期の構造政策を議論。
1981年:6月15日イラン大地震、死者・行方不明5000人以上。
1982年:日航機羽田沖墜落、ホテル・ニュージャパン火災、東北・上越新幹線開通
1983年:田中元首相に実刑判決、大韓航空機撃墜事件、日本海中部地震、グレナダ侵攻。
米軍ほかカリブ海諸国6カ国の軍隊が、グレナダに軍事侵攻した。米軍は3000人の大部隊を投入した電撃作戦により、空港、大学、刑務所などを制圧。
親ソ・キューバ化を阻止するのが目的だったとされる。
1984年:グリコ・森永事件、長野県西部地震、三井三池鉱業所有明鉱坑内火災
1985年:日航ジャンボ機墜落、豊田商事事件
1986年:三原山大噴火、チャールズ皇太子夫妻来日、現金輸送車3億円強奪
1987年:国鉄分割・民営化、利根川教授にノーベル賞
1988年:なだしお事故、青函トンネルが開業
1989年:消費税スタート、リクルート事件、ベルリンの壁崩壊、昭和天皇死去
- 28 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/12/23(月) 04:18:37.44 ID:RRehNj1lP
- 1986年チャレンジャー号爆発事故
これは来るんじゃね?
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 06:14:30.04 ID:gEn1RMP6O
- 80年代編は来栖の計画が成功するかしないかだけで終わるんじゃないの?
さっさと2000年代に行きそう
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 06:13:28.66 ID:/DFPI4R3O
- 下山事件説明回だった。
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 06:48:14.57 ID:/DFPI4R3O
- 蝙蝠の声では正確な場所がわからない→ジャッキーの親父から光森村をきく→巻物奪取失敗→ロケットで月へか
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 20:51:30.17 ID:NITeTCAu0
- あれ蝙蝠の声を聴いてからケヴィンの元へいったってことでいいの?
コウモリに巻物の存在と漫画家の存在を教えてもらって。
それ以前は淡々とアメの共産主義者の組織の仕事をしていた?
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 01:03:38.57 ID:bLVDf9AG0
- 月に行く理由がはっきりせんな
まきものが不要になるほどのことがあるのか
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 10:38:08.66 ID:D5up9heQO
- 来栖が蝙蝠の声を聞いたのが幼少期以来久し振りってのが違和感が…
それまで無関係に生きてきたんかい
- 35 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/12/27(金) 11:44:22.92 ID:CVm1/SFdP
- >>34
そう解釈したお前に違和感が
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 16:00:54.41 ID:D5up9heQO
- どういうこと?
あの雑風落書きからケビンやら巻物のことを聞いたんじゃないの?
まぁ次の回にならなければわからないけど
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 18:06:30.76 ID:t6bh2BYv0
- どうなんだろ
大震災から下山事件に至るまでの間に蝙蝠の声を聴いていたという描写はない
しかし幼少期から中年に至るまでの間に一度も蝙蝠と接触していないという描写もなく
東亜細亜興産とか日本復興財団とかと関係を持つまでの間に、何度となく蝙蝠に話しかけられてたんじゃないかね
- 38 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/12/27(金) 19:05:05.65 ID:CVm1/SFdP
- >>37
そう考えるのが正常かと
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 19:36:43.66 ID:bLVDf9AG0
- 来栖はアメリカのアカ組織に属しているのか?
嫌気がさしてたけど蝙蝠の声でより深みにはまったな
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 03:56:55.72 ID:gyAZ17/D0
- http://matome.naver.jp/odai/2127164438247074201?&page=1
ヒトラーが描いた絵一覧にディズニー絵
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 08:08:42.14 ID:IcdbL8rdO
- 相変わらずわかりにくいが…結局、戦国時代に服部半蔵が「これだけで十分」だとか言ってた写本の蝙蝠は偽物なのかな?
だから来栖も「本物」のが埋まってる光森村の土地が欲しかった
国鉄総裁も殺った
そういや服部家って江戸中期には改易、没落したんだよね
写本に何らかの力があればそんな事はなかったかも
- 42 :年末なのにおまえら ◆JpGayBoy.. :2013/12/29(日) 10:06:24.19 ID:UUiLeJzc0
- >>30
(´・ω・`)うんこの垂れ流しで、Billy Batは疲れたら、柴田哲孝の「下山事件 最後の証言」を読むのをすすめる的な事を垂れ流してたらコレかよな回。
密かにギャングース垢にお気に登録されてて吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 11:43:48.58 ID:Q5lzqKtYO
- 写本はこれから起きることがズラズラ書かれていただけってことなんだろう。
光森村を知るジャッキー親子に注目したのも蝙蝠のおかげか
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 13:35:26.11 ID:IcdbL8rdO
- だよね
だから徳川も関ヶ原と大阪冬・夏の陣では勝ったが幕末には滅びた
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 17:57:33.84 ID:TC6cZrzt0
- えーと? 極めて頭悪いからちょっと整理したい
写本は未来予知的な情報が得られるもので
巻物は過去改変が可能? 蝙蝠を用いて歴史を操れる?
漫画は写本とほぼ同じもの? 写本も漫画もいわゆる"天然"体質の人間によって書かれた?
"蝙蝠の声"は写本級の情報を、本人の心の白黒に応じて伝えるもの?
"月の蝙蝠"は巻物による過去改変の結果?
それを指して"魔物"と称するならそれは悪いことだろうから、
月に蝙蝠を描くという過去改変を行った結果、二代目ケヴィンやヒットラーが書いた人類滅亡? 的な事態が発生する?
アインシュタインは過去改変によって並行世界が全て滅んだと言っていたが、それは蝙蝠によってもたらされた情報なわけだから、
蝙蝠はあらゆる次元、時間軸に接触できる存在? でも何で蝙蝠が? 蝙蝠である理由がわからない
蝙蝠の絵が始まったのは、月明かりが照らしだした蝙蝠の影を原始人が描いたから
でも月に蝙蝠の絵が書いてあるというのは、当然作為的なものであって、月に赴いた何者かがそのような落書きをしたわけで、
しかしただの落書きがはるか数十万年前の原始時代に出現するというのはありえないことだから、
未来でタイムトラベルの技術が発達し、そこにおいて、過去を変えたいと欲した人間が、蝙蝠を数十万年前の月に描くことで歴史の改変をはかった……?
でも何で蝙蝠?
蝙蝠自体に意味はないのかもしれない。月に絵を描くことで過去を改変できると、そういう狙いというか確信が未来の人間にあったのか?
真相に至れそうな情報は揃ってる気がするんだが、何が足りないんだろう
やはり蝙蝠が鍵か? そもそもなぜ蝙蝠が歴史に関与するのか、何かの比喩なのかもしれないが、その辺が判明していない
月に蝙蝠を描いたのは誰だ?
月に行ける人物でなければそれは成し得ない。しかし今現時点でそのような事ができる/事をしようという人間は登場人物中にいない
では未来の人間か? 現時点で登場していない未来の人間が過去改変のために蝙蝠を月に描いたのか? 未来の悲劇的っぽい結末をどうにかするために?
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 18:00:50.50 ID:TC6cZrzt0
- ごめん酔ってるからスルーして
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 19:27:21.70 ID:Q5lzqKtYO
- タイムマシーンを使わなくても過去改変、アポロ11よりずっと以前に月面着陸は可能
ヒトラーが偽チャックにいったように巻物にロケット開発の早期実現を願えばいい。(←これが答えかも)
写本は巻物の持ち主だったももち一族の誰かが書いたのだろう。
漫画から出てくる蝙蝠と
巻物の蝙蝠の差は願いを
叶えられる力があるかどうかかな。
月に住む蝙蝠があの落書きのことならそれはそれで面白い
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 20:00:35.83 ID:IcdbL8rdO
- 写本の中にインカだかの王族?が宇宙船操縦してる絵がなかったっけ
もっとも実際のその絵は見る向きが違ってて単なるその王族の「死と再生」を意味しているに過ぎないらしいが
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 20:06:10.73 ID:IcdbL8rdO
- お!何かいい事思いついた
コウモリってさ、鳥のような獣のようなって民話があるじゃん
だから見る者によって白(善)にも黒(悪)にも見える!…てすまんこれもスルーしてくれ
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 22:03:13.40 ID:PkaP+TKU0
- ザビエルもケビンの夢の中でロケットで月に行くと言ってるんだよ
だれがあの落書きしたのかまだまだ謎のまま引っ張りそう
- 51 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/12/29(日) 22:24:25.44 ID:0fZ2MeZ6P
- 蝙蝠のルーツそのものが月にあるのだと何故考えない
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 16:10:13.32 ID:gzlK6tTo0
- YAWARAたいして描き直してねえじゃねえか
- 53 :!ninja:2014/01/01(水) 03:07:31.34 ID:d4VYGFduP
- 80年代編で終わりそうな気がしてきた。
巻物は結局手に入らず、80年代の象徴のひとつである「スペースシャトル」月には行けないこの乗り物で月を目指して、的な。
で、チャレンジャーの墜落事故が物語のクライマックスで。
で、連載終了後「やっぱり風呂敷畳めなかった」と叩かれ、深い意味もなく蝙蝠に発言させてしまった「911」が「未回収の伏線」としてこれまた叩かれる…そんな未来が見えてしまったw
- 54 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) 【ぴょん吉】 【451円】 :2014/01/01(水) 07:39:15.93 ID:d4VYGFduP
- あれ。忍法帖が(^^;
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 08:19:32.87 ID:nb1p0tek0
- >>53
未来が見えてますね
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 03:15:18.61 ID:w2ZiLIPf0
- 多分80年代編の後には過去編があると思う
書き替えて歴史を改ざんとか言ってたから過去に飛んでケビンの死なないルートとかね
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 06:17:46.01 ID:15qmoWJ9O
- 今やってる14巻分は、
これまでの真相解説にあてるんだろう。
先に進むなら処理しておかないとって部分に関して
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 16:11:43.57 ID:s71l3X6a0
- ええ〜、キリストとか忍者編とかあの辺もまたやんの〜?w
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 12:33:39.70 ID:LUv9nATnO
- 今回は前作の反省点を踏まえて、しっかり謎を解いてスカッと終わらせてくれると信じて読んできたけど
だんだん不安になってきた
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 19:54:51.40 ID:41hbZ9Nf0
- 浦沢にそーいうの求めるだけ無駄
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 20:20:24.92 ID:kfkqU/OG0
- そもそもスカッと終わるようなテーマじゃない
哲学者に答え出せって言ってるようなもん
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 01:01:50.64 ID:Xle1hSi/0
- http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140104/ent14010415000003-n1.htm
−−今年以降のお仕事は
浦沢 『BILLY BAT』と『MASTERキートン Reマスター』(※10)を描くだけでかなりいっぱいなんですが、
いくつか読み切りも描く予定です。
あと『YAWARA!』(※11)の復刻作業が結構大変で。
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 06:04:37.42 ID:iFB6dED0O
- 光森村の解説回だった…
あのヘリはスミスさんかな
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 18:33:52.06 ID:+JIDDGew0
- こんなに連続で解説し続けるの浦沢らしくないよな・・
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 23:38:38.31 ID:KylBXkMX0
- 話がとっ散らかってきたから
少しまとめておこうってことかな
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 08:06:33.14 ID:a5temcPF0
- ケビンはスミスが救出してるってことは納得だが・・・
来栖はあのマンガを所有していたのならもっと早く光森村行けただろうに・・
そもそもあの光森村騒動で4勢力が一気に集まった理由がいまだに腑に落ちないが
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 17:29:08.74 ID:PLOL8StmO
- フィニーは巻物回収してないし、スミスが(ジャッキーやヤマガタが聞いた)コウモリの声に従って
グッドマンに近づいてきたって流れになってきたな
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 19:18:25.70 ID:a5temcPF0
- http://www.amazon.co.jp/dp/4091861202?tag=cafebleu0b-22
浦沢の怪獣短編も収録して発売する模様
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 00:55:16.79 ID:+Gbc3Ttx0
- 来栖さん完全に何も知らない人だったな
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 21:47:35.37 ID:nZcUQ4xO0
- 来栖せつないなあ・・・
頑張れ、もう少しだって応援したくなるわ
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 23:32:59.91 ID:1eH5BiXN0
- 来栖飛んだよ・・
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 08:26:15.23 ID:CvMu4Jyo0
- 展開はやい・・20世紀少年の終盤並みなんだけど・・やばいな
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 21:48:14.68 ID:Ce+KTuVG0
- 結構。
それでいいんだ
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 00:29:56.28 ID:SP0CKsLI0
- 血を吐く老人を高い金かけて作ったシャトルに乗せるわけないと思うんだけど
その辺を流すためにもこの駆け足になったようなw
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 19:19:29.19 ID:H15NpwQ20
- 来栖行ったか、頑張れよ
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 20:40:40.44 ID:SP0CKsLI0
- 誰が描いたかはまだネタバレはないだろうけど
あの落書きの意味ぐらいはこのシーズンでわかるだろうな。
来栖は月で死にそうだ
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 16:26:57.38 ID:vNZ+cCE4O
- ケヴィンも漫画家デビューしたし、来栖も月に行ったし、
あと4話で80年代編は終りそう
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 21:28:50.66 ID:O3x/woxT0
- あの最終回イラストは月面の来栖が体験するんかな
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 21:55:41.85 ID:yGM5Pnt80
- 共産党員来栖はゾルゲ事件か何か絡めてくると思ったんだが残念。
あと白洲次郎から貰った帽子に関してのエピソード見たかったなぁ、ずーーっとかぶってるから相当
愛着あるよね
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 22:32:36.56 ID:K6KE2ktO0
- あの落書き・・・滅んだパラレルワールドで書かれたもの
ビリーバットが未来を予知できるのは滅んだパラレルワールドで体験してきてるから
ビリーの描き手もビリー経由で滅んだ別世界の記憶をもとに描いてる
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 01:17:55.66 ID:RFqpNesf0
- 以前やったゲームがそんな話だったな
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 04:49:15.10 ID:GvNki99t0
- ラストはビリーが消えビリーバットという漫画も消え代わりにディズニーが出現し、
浦沢直樹という漫画家のいるこの世界が現れる。
そんなオチどうですか。
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 11:54:36.25 ID:M/C+ecF7O
- 浦沢はないけど過去に戻ってどうこうはありそう。
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 23:29:30.56 ID:GvNki99t0
- 3月後半のビッグオリジナルにキートン掲載
今発売中のジャンプ改に2Pでコンサートのおっさん話掲載
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 00:22:52.95 ID:zqNrNCkm0
- なるほど、今までがパラレルの話だったのか。
でもアインシュタイン博士が若雑風に『多次元宇宙の地球はすべて滅びた。残るはここだけだ。』って言ってたしなぁ。
来栖が月面で蝙蝠の落書きを見たらデヴィヴィエみたいに「やっと会えたな」ってなってケヴィン=ヤマガタが拒否したビリーの真実ってやつを
聞かされそうだな。そしてコウモリの声を聞く者たちの仲間入り...というか来栖が何もなかった月面に落書きして「やっと上手に描けた...」とかありえそうで怖いわ。
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 00:46:11.23 ID:mUn6RvyD0
- すでに何度も巻き戻された世界なんだよな。
こんどやったら終わりということは。
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 09:36:19.61 ID:zqNrNCkm0
- 今までの世界だと来栖は月へ行くことなく死亡。その元をたどると光森村でケヴィンが殺されなかったり
百地三太夫に巻物が届けられていたり、バタフライ=エフェクトみたいにいろんな要因があった...。でもそれは全部
シロが防いで来栖を月へ送ろうとした...
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 10:35:02.18 ID:2yxYX8nuO
- 来栖は巻き戻して何か
利点があるの?
20世紀少年の後半でやっていたBTF展開またやりそう。
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 11:00:55.13 ID:2yxYX8nuO
- ああ巻き戻さないと地球に帰還できないな。何にしろ巻き戻すか。
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 15:54:30.84 ID:zqNrNCkm0
- 月で“何か”した来栖が地球に帰還したら“浦島太郎効果”みたく別次元・パラレル的世界になってたら面白いな
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 16:30:22.09 ID:g1TjFX4R0
- 何かこの漫画、最初は伏線散りばめ過ぎで何が何だか訳分からずにつまらんって印象しかなかったけど
ようやくここに来て色々なものが繋がるようになってきて、最近面白くなってきた
浦沢漫画って最終回でコケるというより、伏線回収時には既にgdgdになってることが多い気がするけど
逆に尻上がりに調子を上げてきてるというパターンは浦沢漫画にしては珍しいきがする
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 18:54:02.19 ID:q2Q+TdPe0
- >>84
それってどこから情報得るの?
関係者?
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 20:47:08.05 ID:mUn6RvyD0
- ツイッターとビッグコミックオリジナルの予告に載ってる
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 23:03:45.34 ID:dlTb0wrn0
- ケヴィンヤマガタも巻き戻しで復活なのか
あの続きでもスミスに救出されてそうだけど・・
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 23:29:54.50 ID:yzI2FCUo0
- できればデヴィヴィエ復帰パティーンとしてヤマガタを出したいなぁ
ビリーランドワカヤマのオーナーとしてデヴィヴィエがヤマガタ保護とか...
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 09:49:30.53 ID:aS8dBBwi0
- デヴィヴィエさん人殺しまくってるのになんで人気なん?
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 11:49:47.51 ID:vZoCaGrF0
- >>96
最初は村の人たちを冷酷に殺すまくるハゲ殺人鬼で雑風先生も手にかけようとする悪役ってイメージしかなかったけど
10巻でのシシーとゲイリーの物語をみて、おそらくシシーからみたら日系人連続殺人鬼のサイコパス野郎に徐々に似てくるヘンリーに対して
愛情をもって接することができなかったと思うんだよな。だから11巻で「ビリーは世界を平和にするんだ!〜楽しいねマミー、ダディ...」って泣きながら
ヤマガタの漫画を読む姿を見て「母親の愛が足りなかったのかなぁ」と深読みして情が移っちまったわ。
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 17:04:08.66 ID:aS8dBBwi0
- >>97
個性的なやつだからネタキャラ扱いなのかと思っていたが・・・、なるほど
母親の愛が足りないってのはありえそうだな
シシーは劇中ではわりとまともな人間のように描かれてたけど、
結果としてヘンリーが"暗殺者"となったからには、ヘンリーの生育環境に問題があったことは間違いない
ゲイリーの犯行は警察によって隠蔽されていてヘンリーに伝わるはずがないから、
そうなるとシシーの態度こそがヘンリーを暗殺者にする要因だったのかもしれない
とはいえ子守唄で涙ぐむということは、少なくとも幼少の頃はシシーも愛情を持っていて、ヘンリーは幸福だったんだろうな
ケヴィンはそんな幸福の象徴とも言える子守唄を漫画にすることで、ヘンリーを幼児退行させて、無力化させた
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 21:25:47.83 ID:vZoCaGrF0
- >>98
ヘンリーが子供の頃はまだ可愛かったんだな
今までニセのビリーバットを描く漫画家(おそらく“天然”)達を始末していった事を悔やんで
同じく“天然”であるケヴィンを警護するってもアリかもな。ジャッキーとケヴィンとデヴィヴィエのパーティで
スペイン編とか胸熱。
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 22:34:53.08 ID:cY0GWfO+0
- しかしそれも来栖の巻き戻しでなくなりそうな件
どうせ巻き戻すなら徹底的に巻き戻してくれた方が面白い
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 11:43:26.83 ID:vFEUfhzl0
- フィニーが言った「もし、たら、れば...」のくだりをみると来栖が「もし、師匠が日本に生きて帰って絵を教えてくれれば...」とか願って
しまう気が....
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 13:37:19.98 ID:GkHdoqTLO
- それで刺青の話に繋がんのかな?
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 14:06:29.46 ID:vFEUfhzl0
- 南方で睨み合いになったイギリス軍と握手しようとした息子の話かぁ
その息子が師匠だったり来栖だったりするのか....うっ頭が
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 15:15:07.88 ID:tNTPaBUK0
- >>102
それは無かった事という方向で・・・
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 17:49:06.91 ID:GkHdoqTLO
- 師匠が死なず、
ヤクザの息子の前に…
もうひとりの刺青の男と呼ばれ…
現時間軸でも復活してたことになるけどそれ以前の
パラレル世界で同じように復活されてたとかなんとかで
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 19:43:10.67 ID:vFEUfhzl0
- 1963年オズワルドはマリーナと娘と3人でニューオーリンズで静かに暮らして、1920年代デヴィヴィエはシシーとゲイリーと家族三人で仲良く遊園地へ行く歴史に書き換えられ...
その前の紀元前ではユダが“為すべきこと”を行わずキリストが死ぬことなく、原人も洞穴には落ちなかった....
来栖が月面へ降り立つととんでもないことが起こるかもしれんな
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 19:48:00.32 ID:vFEUfhzl0
- 来栖が映画『月に囚われた男』みたいな映像で再現される。吐血して絶望しながら死亡しそうだなぁ...
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 11:58:03.80 ID:3O23np3xO
- まぁ次回は月の蝙蝠に話しかけられるまでかな
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 15:29:12.65 ID:8MqZyYFO0
- また「やっちゃえよ」って言うのかな
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 22:44:42.49 ID:vV29o4ra0
- 原人の前に現れたスポットライトを通じて月から地球へやってきたコウモリ。
明智監督の月はもともと地球だった話からすると月に囚われた蝙蝠がやっとのこと地球へやってこられたってわけだ。
ってことは月にあるコウモリって...
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 05:38:44.67 ID:ZjFUsvQ30
- なんだってばよ・・
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 06:41:19.33 ID:M/+f8wYCO
- チャックカルキンは月面の蝙蝠隠しの件全く触れないけど
エンタープライズって本当にチャックの企業か?
いまの流れなら来栖の差し金ぽい
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 00:26:29.38 ID:2Zbe/jk00
- コウモリまでたどり着かなかった・・来週か
来栖がケヴィンと時同じく光森村にたどり着いた過程やら
しずちゃんを殺した動機などが説明されないともやもやしたままだな。
孤独な描写はMONSTERの終わりの世界と一致w
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 06:16:36.81 ID:7yzlGKUtO
- 守ってやっていた…
同僚殺しも含めて?
来週蝙蝠に合う過程でまたなんらかの補足がありそうだな。
ヘリで光森に来たのはやっぱスミスみたい。
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 07:48:41.66 ID:A8L5GFSL0
- チャーリー殺しは彼が持つ『黒蝙蝠写本』に描かれたコウモリなら自分が“為すべきこと”を語ってくれると思ったから。でも、なんにも答えてくれなかったと。
シズちゃんを殺したのは彼女が雑風先生が描き上げた漫画の原稿を読んじゃったからじゃない?
下山事件のことの顛末を事が起こる前に知る人物はいない方がいいってことで。
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 18:11:48.65 ID:7yzlGKUtO
- あと2回で全部の説明はむりだろうな。
断片的な補完はまたありそうだけど…
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 00:43:45.50 ID:rAJmm/SA0
- ようやく来栖の目的が判明しましたな・・
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 02:42:32.05 ID:oIePNBXX0
- 半年前からのビッグコミックしか見てないしいまいち分からんわ
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 05:58:53.99 ID:bE3bfhZ0O
- スミスを運んでる来栖のシーンが映画的でかっこいいな
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 14:18:47.39 ID:BUvyNjqr0
- 来栖が月へ行けば世界(歴史)が終わる?1981年に?
11巻末をみると1981年4月のスペースシャトルコロンビア号の打ち上げに成功している。つまりレーガン暗殺未遂事件の後ってことになるなぁ。
レーガンが1981年3月30日に“狂人”の凶弾に倒れてくれればなぁ...。この線で世界滅亡はなさそうだ。
次は1981年5月13日のローマ法王ヨハネ=パウロ2世暗殺未遂事件。ここでヨハネ=パウロ2世が暗殺されればトルコ人マフィアをイスラーム原理主義者かなんかにでっち上げて、イラク戦争の時の
ブッシュによる“十字軍”みたいにレーガンの“十字軍”による大戦が起きそう。
あとは、1981年6月7日のイラク原子炉爆撃事件(作戦名:バビロン作戦)かな。この事件を契機にイラクがイスラム=アラブ民族主義を掲げてイスラエルと第5次中東戦争が勃発。エジプトのサダト大統領も参戦して
1981年10月に暗殺されることもなく、中東から世界大戦へ...。
どう考えたら地球が滅ぶのかな?まさか太陽フレアとかやめて!
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 17:20:32.28 ID:bE3bfhZ0O
- 巻き戻すならもっと前
原人、ユダ編あたりからやり直すんでは
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 07:57:19.73 ID:0TZLjy0V0
- 巻物に描かれたマヤ文明編に飛びます
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 12:06:29.89 ID:YNv/rKvr0
- まぁビリーも『アンゴルモアの大王が降りてきちゃうわ、マヤ暦通りに地球は滅びるぞ』ってオズワルドにいってたしマヤ編はくるかも
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 19:54:07.90 ID:0TZLjy0V0
- どこからでもスタート出来る。
ただもう一度60年〜80年を繰り返されるのはきついな
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 21:27:17.32 ID:YNv/rKvr0
- 来栖復習編みたいに各キャラのあの時なにやってたのかはいいからデヴィヴィエのその後、雑風のその後、ジャッキー&山下くんのその後とか希望。
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 17:44:59.75 ID:LkfRgHE5O
- あのヘリで回収されるシーンをいれてくるんでは
あと2話で。
まきもどったら当分続きは描かれないだろうな。
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 20:17:54.40 ID:JTPW1mud0
- 巻き戻ったらなかったことになる?
来栖だけうまーく外された歴史になったり?
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 21:21:37.67 ID:oJfC7U640
- シュタゲみたいにもともと来栖が存在しない世界が出来るのかな?
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 05:56:11.64 ID:CQERciWT0
- こういう世界の仕組みを根底から覆してしまうキャラって
肉体は消滅して概念だけ残るよねSFではw
来栖のフェードアウトとしては最高かもね。
やりたいことはBTFやVAの万丈目のような同時間軸に同人物が二人いるシチュかもしれないけど
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 11:38:29.52 ID:dw0q+fji0
- デヴィヴィエが崖から落ちたシーンが勘兵衛の川へ落下するシーンと被って「あっ生きるな(確信)」ってなった。
来栖が世界を再構築するなら、ビリーが勘兵衛に語った「ナポレオン!ヒトラー!スターリン!原爆!...9.11」の9.11まで
話が続かないゾ、どうなるんだ!?
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 12:25:01.99 ID:Qk9yxzpLO
- もう一度はじめからやって2000年代までいきます…
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 15:25:05.97 ID:dw0q+fji0
- ビリーバットが元々無いことになっている世界でもともと“描き手”だとか“天然”とか“蝙蝠が見える・話せる者”だった人は9.11に一気に覚醒するとか。
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 19:19:53.66 ID:CQERciWT0
- 永井さんが次浦沢作品やるなら
ビリーバットなら当然雑風だっただろうな
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 19:27:39.31 ID:dw0q+fji0
- 1980年代明智監督やヤジローもアリな気が。いまさらながら永井さんは本当に素晴らしい声優だったんだなぁと思い知らされる
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 18:16:57.13 ID:9Yyus2xg0
- 特高に父を殺され関東大震災で同級生も失い、来栖を知るものはいなかったから来栖にとって月へ行かなくても「孤独」な人生だったんだなぁと思った。
だからって逆恨みで人類全員消して真の意味で孤独になってやる〜とかいうオチはヤだなぁ。はやく続きカモーン
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 20:04:34.50 ID:EVBwD+IH0
- ヨハンの目標を達した男 来栖
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 00:04:54.70 ID:9Yyus2xg0
- 「人間はね...何にだってなれるんだよ。君達は美しい宝石だ...。だから怪物になんかなっちゃいけない...!」と語ったボナパルタ博士みたいな
誰か(できれば師匠、まぁ死んじまったが...)が登場するのかな?もしくは、雑風が「師匠が望んだことはそんなことじゃあない」って来栖対雑風の弟子対決になるのかな
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 05:38:09.93 ID:ipWgcvjFO
- それがあるにしても
巻き戻し後だな。
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 16:54:24.72 ID:6A1f7ncM0
- 来栖が「それじゃあ、今まで俺がやってきたことは何だったんだ...!!」とか言うパティーン。
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 19:26:56.48 ID:zdELJwO/0
- これに対抗するすべとして巻物なんだよね。
まあ本当の最終回近くまで使わないだろうけど
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 05:38:30.38 ID:68m2VcvJ0
- チャックのくだりどうでもいいと思ったでしょ
あの赤ちゃんの顔=赤ちゃんカンナの顔つまり・・
はいこの作品のヒロイン登場 やっと・・
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 12:26:46.26 ID:lYTiowucO
- ティミー「人のもん(財産相続権)取っちゃいけねぇ」
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 13:35:49.64 ID:lY3wtP3w0
- 次号で14巻完って感じか
すごい盛り上がりだな
来週まで待ちどおし過ぎる
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 17:39:23.44 ID:lYTiowucO
- 巻き戻った世界の21世紀編に突入しそう。
2001年にティミーは二十歳?
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 20:30:38.63 ID:68m2VcvJ0
- 14巻ラストは成長したティミーが2001年のNYを駆けてるカット(カンナ的な)
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 21:04:30.37 ID:NhO4kzgy0
- ゴーストライターの作曲家の風貌がチャックに似ている気がする
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 23:37:09.24 ID:skvtybp40
- >>145
ケヴィンのアシスタントとかしてるかも。でもまぁ、コロンビア大学の学生当たりかな
- 148 :コテ:2014/02/07(金) 02:26:50.18 ID:knd7hNw50
- 半年前からのビッグコミック、モーニングしか見てないんだが、
願いを言えよ で、普通なら時間巻き戻しだよな。
だがそうしないんじゃないかな。
というか、願いってこの場合時間巻き戻しだよな。願いを自由にかなえてくれるキャラ設定はなかったよな。
主人公がうまくストーリーを変えるか、眼鏡のじいさんが良い人に戻るかして、
そのままそこで息絶えたりして。
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 04:35:27.98 ID:Toi9g7pR0
- 偽チャックに託したヒトラーの願いは白を殺せ、早く月へとか・・・
巻物の力はなんでもありのようでもあり、
巻物の力は時間を巻き戻せるんでそのあとはチャックの自力で私の願いをなんとかしてくれ
とも読める
たぶん↑は後者かな。
ここは巻き戻して作品を混沌としてくれたほうが面白い。
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 13:27:33.33 ID:dKUajnmh0
- 時間を巻き戻して強くてニューゲーム?
1963年にケヴィン・ヤマガタは記憶保持のままダラスへ、オズワルドは事前に説得させてニューオーリンズあたりに釘付けにして
「大統領あぶなーいっ!!」って言って本当にケネディの身代わりに死んだらどうなるんだ?
偽チャックは1944年かそれ以前の巻き戻された世界でフォン・ブラウン博士に会ってロケットを作らせるのか...。
どうあがいてもカオスなの。
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 16:18:40.28 ID:RpKY5GK60
- 2001年、ティミーは果たせなかった母親の夢を叶えて、スターの仲間入りをしてる、ってのはどお?
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 17:14:37.89 ID:YXhZY/DlO
- むしろ父親の才能を引き継いで宣伝塔として花開く的な
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 17:22:14.24 ID:dKUajnmh0
- ティミー、2001年、スターでなぜかジャスティン・ビーバーがなぜか浮かんだ。あんな風になっちゃいかんね
ビリーバット、ビリーランドのプロデューサーとかありそう
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 17:51:46.02 ID:dKUajnmh0
- あ〜、ティミーのプロデューサー・マネージャーでキャラ復活あるかも。マルオ的な
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 21:51:44.45 ID:Toi9g7pR0
- 21世紀ではオードリーは女帝として権力の座に君臨してるんだろうか
ティミーは対抗勢力になる?
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 22:06:12.83 ID:RpKY5GK60
- オードリーが女帝なら、ティミーは獅子身中の虫的な・・・?
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 22:39:32.37 ID:dKUajnmh0
- オードリーにとっちゃティミーの存在は複雑だろうね。何人いるかわからない父の愛人の子の一人。自分もそうかもしれないって思いが憎しみか同情どちらに出るかw
- 158 :コテ:2014/02/07(金) 22:59:55.17 ID:knd7hNw50
- そういえば、ヒトラーは白をころせっていってたな。(白は地球のやつだよな)
アインシュタインが見ていたのは白なんだから、
ヒトラーはアインに疑いをかけていたのか。
白狙われるのか・・・。
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 05:43:37.26 ID:TZYM8slxO
- 最終回のバタバタ人が倒れてるシーンはリセットの影響かね
来週にでも現実化しそう
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 08:42:46.49 ID:DAIqudtu0
- 来栖はオズワルドに“仕事”を依頼したとき、「どっちかというと黒かな」と言ってたから黒側。
雑風先生は白のコウモリから下山事件が起こることを聞き、漫画を出版することで阻止しようとしたが黒のコウモリに「やっちゃえよ」とそそのかされた来栖が
下山事件を断行。白は歴史改変を目的にしてるのかね。
ヒトラーもアインシュタインも白なのかだったら1940年代の黒って誰だ
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 09:43:04.14 ID:DAIqudtu0
- 人がバタバタ倒れるときいてブルース・ウィルス主演のサロゲートを思い出した
- 162 :コテ:2014/02/08(土) 12:52:54.89 ID:i5phk8kH0
- いや、ヒトラーは黒じゃないの。白を殺せっていってるなら。
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 13:05:03.15 ID:TZYM8slxO
- 白も黒も一緒や
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 13:59:31.47 ID:DAIqudtu0
- >>162
そうだった!ヒトラーの三つの願いの一つに白を殺せがあったな。記憶があやふやですまんかった。
しかし、作品で明確な願いを口にしているのってヒトラーぐらいじゃね。「ゲリに会いたい。時間を巻き戻してやり直したい。」ってね。
まぁ「フォン・ブラウン博士にロケットを作らせろ、白を殺せ、ウィーン美術アカデミーに合格させろ」は戦争に勝つためとかだけどウィーン美術アカデミー合格は本音かもね。
最後に偽チャックと来栖が願った「俺が死んだら地球にいる全員も死ねばいいのに」になっちまうのかねぇ
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 21:31:04.24 ID:ZCS1fn8r0
- 白は電柱、高架下、月面に描かれた縁だけの落書き
黒は複本やヒトラーがチャックに見せた墨絵
これならどっちもビリーで白も黒という説明もつく
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 23:27:35.05 ID:DAIqudtu0
- 勘兵衛とオズワルドの前に現れたビリーはどうだろうか
あと勘兵衛の巻物とかはどっちだ
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 00:08:36.34 ID:Uhz3YaXJ0
- インスピレーションが湧いた。
来栖は「コウモリよ、俺が死ぬとき地球も滅ぼしてくれ」と願うがビリーは「お前にはまだやってもらうことがあるんだよ」と願いを却下。
来栖は地球に帰還するが、出発後の地球と何か違う。
1931年にアインシュタイン博士がアドルフ・ヒトラーに語った「ウラシマ理論」のように来栖が帰還した地球は時間が巻き戻された世界だった。
来栖が地球への着陸を目撃した古代人は勘兵衛の巻物にあった「宇宙船らしき絵」を描き残した。(→11巻勘兵衛の巻物の中身の話へ)
来栖はなんとか洞窟へたどり着いて、太古の昔に原人が描いたコウモリの壁画と対面。
ビリーは来栖に“任務”を言い渡すが来栖は「約束が違うじゃないか!」と怒りに身を任せて壁画を破壊、バラバラにしてしまう。(→11巻少年ザビエルとコウモリの壁画の話へ)
そして2001年9月11日、アメリカ合衆国ニューヨーク、ティィミーが...!!!
という俺の長文妄想垂れ流してすまそ
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 05:10:29.29 ID:V2mBd8Ew0
- 巻物は縁だけなんで白
漫画はベタ塗ありなんで黒(むりやり)
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 07:18:01.71 ID:zfB1N3Nl0
- ユダだけが白黒両方を視認していたのはどういうことだろう
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 12:27:05.25 ID:aOtHAwy7O
- 黒がどこで発生したかによるけど
そのへんもおいおい説明ありそう。
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 13:01:40.58 ID:Uhz3YaXJ0
- 原人のスポットライトの時に現れたコウモリは白と黒が一つだったとき。
紀元前、ユダの前に現れたコウモリはシロとクロに分裂した状態。互いに対立している。
こうして幾千の時を超えて、コウモリはシロとクロに分かれた。
ケヴィンのみたコウモリは来栖の考えがわからねぇって言ってるけど、来栖にささやくコウモリはいるわけだし
どう考えても人類を駒にした宇宙規模のシロ対黒のボードゲームです本当に以下略
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 05:58:46.65 ID:arAVFHgj0
- ユダの描いた蝙蝠は説に基づけば白だよな
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 14:45:55.35 ID:pGFcDW2Q0
- でも「(コウモリは)キリストを裏切れって言い続けていたんだ!」ってユダは言ってたし
歴史改変を目的とするシロなら「“油を注がれし者”を守るのがお前の任務だ」とか言いそうなの
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 18:24:38.95 ID:arAVFHgj0
- 連載再開は五月
怒涛の超展開
だってよ
http://www.animenewsnetwork.com/news/2014-02-09/naoki-urasawa-billy-bat-manga-goes-on-2-month-hiatus
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 20:59:39.51 ID:pGFcDW2Q0
- 怒涛の超展http://kohada.2ch.net/comic/開...だと..!
これは楽しみにしていいのか!うおォン、はやく続きが読みたいぞ
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 01:13:28.37 ID:bhP8SALc0
- 90年代か
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 09:03:40.76 ID:tbZq2VM1O
- おいおいどこが超展開やねん…
90年代編はたのしみだけど
ベルリンの壁崩壊は作中に使ってな
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 18:48:17.11 ID:nsgHTmAS0
- 90年代といえばモニカルインスキーしかないだろう
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 19:08:34.74 ID:MjFGHAV0P
- 連載休んで何するの?
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 19:33:32.17 ID:nsgHTmAS0
- REMASTERキートンが一本
読み切りが一本、二本
YAWARA完全版の表紙と本編修正
雑誌やイベントでの描き下ろしイラスト
道楽の音楽活動
結構あるんでは
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 19:58:32.67 ID:IuNHDZIv0
- キートンからイラストまで、この人の腕なら2週間で上げるだろ?
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 21:08:27.89 ID:nsgHTmAS0
- 休養時間ですよ もう爺ですから
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 21:33:26.68 ID:p6KrMVwPP
- 20巻ぐらいで終わって欲しい
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 21:39:27.31 ID:nsgHTmAS0
- 30巻近くいくんじゃないの?
90年、00年、10年・・未来編とまだまだかかりそうだし
オリジナルのほうのキートンは2〜3巻くらいで終るだろうけど
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 22:02:10.87 ID:ltmjhjV+0
- 白と黒の正体がイマイチわからん
が、白については少しずつ解明されつつあるな
白の性質:
『そそのかす』『悪巧みを叶える』『英雄にならないか?』『世界中が地獄を見る』
ex)ユダの裏切り、本能寺の変、ホロコースト、国鉄三大ミステリー事件、ケネディ暗殺
【おおむね、史実通りに事が運ぶ】
その結果→『最後には裏切られる』
ex「キリストを売ったことでユダ絶望」「光秀三日天下」「ヒトラー自殺」「オズワルド射殺」
(国鉄事件は不明。作中では主犯格は来栖だから、多分こいつロクな目に合わずに死ぬ)
一方、黒に関しては不明な点が多い。白と対比して考えれば、
黒の性質:
「正しいことを言う(by師匠)」
◆正しいこととは何か?
ex)雑風のためにゲイリーを殺す
雑風を生かすことが正しいこと? 雑風は黒にとって生かすべき存在?
◆雑風の目的
『ドロンした(by駐在)』→巻物使用? タイムトラベル?
なぜ時間旅行を?→不明。師匠が死んだことを嘆いていたが、それに関連して……?
【黒は歴史改変を目論んでいる(?)】
◆白洲次郎の発言「クロス君」
来栖をわざわざ"黒"スと呼んだ
物語的には白洲の言い間違えなのだろうが、メタ的に考えれば「来栖=黒」の暗喩とも考えられる
歴史の巻き戻しを目論む来栖が「黒的な存在」なのだとすれば、やはり歴史改変に関わるのは黒の方か?
ん? あれ?
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 22:55:28.81 ID:ltmjhjV+0
- 来栖の行動原理がわからん。こいつは何がしたいんだ
来栖の目的:
月に行ってコウモリに会う≒時間を巻き戻す
→何のために? 現時点で理由が全く不鮮明)
★コウモリ曰く「あいつだけは何考えてんだかわからん」
→コウモリに会うこと自体が目的?(本当に何考えてんだかわからん)
◆下山事件に関わった理由
巻物が欲しい。国鉄が所有する光森村近辺の土地を下山総裁に要求
→断られたから下山事件発生
◆三鷹と松川の両事件に関して
ケヴィン「正義が悪を倒す話だ!」来栖「あれぇ? その漫画には正しいことが書かれているはずなのに」
→雑風の漫画には三鷹・松川事件が克明に描かれていた
→それを否定するケヴィンはコウモリの声を聞く者(天然)ではない?
→天然の漫画家ならコウモリの声を漫画を通じて教えてくれるが、そうでないなら必要ない
→陰謀を知られちゃったし、始末しちゃおう
白洲曰く「日本の歴史に闇を作ろうとする者のイタズラ」
→来栖の目的が「コウモリに会うこと」ならば、下山事件と違って三鷹・松川事件に来栖が関わる理由はない
→意味があるとすれば、下山事件の真相を隠すために三鷹・松川事件を起こして「三大ミステリー」に仕立てあげた?
◆オズワルドに接近した理由
なぜだろう。不明
人類が月に行くと、人類滅亡が早まる
→だからケヴィンがケネディを庇って死ぬと、人類滅亡は早まる
来栖は月に行きたい。コウモリに会いたい。しかし他の者に月に行かれては困る?
→ゆえにケネディ暗殺を計画?
ああああああああああああわからん
- 187 :>>46:2014/02/11(火) 23:12:32.81 ID:ltmjhjV+0
- 酔ってるからスルーして
しかし考察楽しいな
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 23:30:02.51 ID:ltmjhjV+0
- 師匠「未来から指令が来る」
雑風が師匠に指令を下す? どうやって?
巻物を使えばコウモリを操れる。コウモリを操れるということは『天然』や「声を聞く者」を操れる
コウモリというのは未来→過去へのメッセージのようなものなのか?
年度明けには、一気に21世紀後半辺りまでストーリーが飛ぶかもしれん
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 04:46:31.85 ID:p1yuiqQO0
- 師匠のコウモリは白だよ
(師匠的には)「正しいこと」を言っていたけど最後は裏切られたわけだし
・・しかし歴史の流れ的には【正しい】んだなこれも
要はどう受け取ったかであってコウモリがどうしたかじゃないんだよこの物語
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 19:38:52.22 ID:AACy0klDO
- 早読みしたけど…
おいおい…
まぁ久しぶりにワクワクさせてもらったけど
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 21:20:19.42 ID:+GbPpUhH0
- ネタばれするなって言うのは内容にふれなきゃいいのか?
毎週このガラケー野郎のガキっぽい早読み吹聴に付き合わなきゃいけねえのかよ
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 04:30:11.43 ID:SMfUSWRz0
- 過疎スレで言われてもな
次は5月ですぜ
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 15:28:42.21 ID:foCotGRY0
- 読んだ、ひどかったわ
ひっぱるだけひっぱって最後は精神論とかないわー
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 15:46:17.10 ID:SMfUSWRz0
- な
設定上は最後ってことだったけどさ
もう地球が終わるくらいどうでもいいというか。
そんな設定無視しろというか。
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 15:50:40.87 ID:SMfUSWRz0
- この設定守っていくなら巻物の力も使えないな。何の意味もない。
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 17:44:17.34 ID:dMTUGf+R0
- 90年代まで引っ張るのはいいけど、この展開は見たくなかったなあ
最後までカッコ良く行ってもらいたかった
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 20:56:27.12 ID:rSAF4j080
- 今回の話を見てようやくはっきりしたわ
BILLY BATのストーリーには2つの主軸がある
・過去を改変してはなけない。やったら地球が滅びる
・未来を改変しなければならない。さもなくば人類が滅びる
前者についてはもはや語るまでもない
アインシュタインが散々警告していたし、今回の話でもビリーが断言した
で、来栖が過去改変を諦めたことで、ひとまず地球の滅亡は回避された
残る問題は未来。初代・二代目ケヴィンが予告した人類の滅亡
90年代編以降はこれを阻止・改変するために漫画家(二代目ケヴィン?)が奔走する話になると思う
これまでの話では雑風も初代ケヴィンも国鉄三大事件やケネディ暗殺を阻止できなかった
2人は完全に後手後手に回っていた。ゆえに今回の話でビリーに『腰抜け』呼ばわりされていた
二代目ケヴィンはその点、ビリー・バット(作中作)の正式な作者になったから、今後は自由に漫画を世間へ公表できる
彼自身が予知した『ビリーバットの最終回』を回避すべく、湾岸戦争や9.11に漫画を通じて介入していく――そんな展開になるんじゃなかろうか
とはいえ過去改変の問題も解決されたとは言えないけどね
恐らく善玉であるフィニーさんはちゃんと巻物を回収できたのか(彼はアインシュタインと交流がある)
雑風さんが『ドロンした』とはどういうことなのか。彼は何を考えているのか。つーか未来から指令を出すって彼何者なの?
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 21:06:37.74 ID:rSAF4j080
- 分かった気になってアレコレ書いたけど。今回の一連の話は何だか腑に落ちんよな
来栖ってこんな薄っぺらいキャラだったのか……すげえガッカリ
序盤の暗躍っぷりにワクワクして、いざ蓋を開けたらこの有り様
『歴史のキーマンになりたい』って何だその動機は
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 21:39:39.80 ID:SMfUSWRz0
- フィニー回収できてないよ
部下二人とも撃ち殺されたし・・
あのヘリに乗ってた人おそらくスミスさんが彼らを救出したはず
諦める切っ掛けがなさすぎるよな来栖
地球が綺麗すぎたでもなんでもいいからさ。心変わりの理由が欲しかったよ
- 200 :コテ:2014/02/13(木) 23:31:52.60 ID:CwO20xC60
- 地球の白が月にいるのもオレなんだと言っていた通り月のも白なのか。
ただ月にいるのは地球にいた完全な白の一部であって、能力も分断されており、
月の方は地球の方が使えない時間巻き戻し能力を持っていると。
じゃ黒はなんだろう。絵の才能のある悪意を持った人間があれを描くと、黒になるとかか。
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 01:15:45.05 ID:j3PsNAI70
- 二代目ケヴィン「やべえ地球滅ぶ」
↓
来栖「地球なんて滅んでしまえ!」
↓
二代目ケヴィン「うーん――あ! そうだこういうストーリーにしよう!」
↓
来栖「地球美しい……。父ちゃんにも見せたかった」
二代目ケヴィンが来栖を操っているようにしかみえない……。
ケヴィンがビリーの言う通りの『腰抜け』だったら一体どうなってたんだ?
来栖「地球なんて滅んでしまえ!」
が実行されてたのか?
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 05:45:16.90 ID:KB99NHtI0
- その辺すっぱり抜けてるよな。
あといいかげん作中で凄い漫画美しいエンディングと褒めたたえるのは
止めたほうがいい。自画自賛にしか見えない。
設定語りでの自傷気味なセリフも言い訳に聞こえるし
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 08:59:48.10 ID:jwZi0gqyi
- PLUTOと同じような不完全燃焼感
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 16:58:10.50 ID:LtmxnFqC0
- ちょっと風呂敷広げすぎたんじゃないか。もう訳わからん。ケヴィンの苦悩=浦沢氏の苦悩に見える。
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 17:42:52.23 ID:ekf6DKLP0
- またかよw
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:52:58.90 ID:M5qh/LZo0
- まただよw
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 23:49:58.53 ID:HxHDHpld0
- とりあえず時系列に何が起きたか誰かまとめてくれ。
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 13:05:14.35 ID:MdT7mGFW0
- この先なんだか日本の「竹取物語」がからんでくるように思えてきた。
あれって一種の竹細工技能集団の成功物語だよな
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 18:10:40.79 ID:MdT7mGFW0
- 竹取物語すごいな・・・
ひとり言ごめん、全て解決してしまった
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 19:59:47.69 ID:yCCFELnb0
- >>207
ウィキペディアを時系列に整理し直すとか?
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 00:18:37.64 ID:G9lTSFrr0
- ぉゃぉゃ
読書感想文が止まったな
儲も困り果てたか?
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 19:20:23.41 ID:ReRKmPIR0
- ウィキペディア弄り始めたけどめんどくせえ・・OTZ
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:21:59.15 ID:ICn9/Ggo0
- 本誌で大体読んでるけどだいぶ記憶ごちゃごちゃになってるわ
今の2代目ケヴィンが一番進んでる時代だよな?
正直ケヴィンを交代させる必要なかったんじゃ…普通にヤマガタが主人公でいいじゃん
描写見る限り頭撃たれてるし復活はないんだろうな…
というか2代目の時代でジャッキーは何してるんだ
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:45:26.69 ID:ReRKmPIR0
- 世代交代しないと現代までたどり着かないし・・
まして未来編なんてもっと無理でしょ
80年代の時点で爺でしょ
ジャッキーはおそらくスミスに助け出された後・・
2000年代編で婆となって再登場しそう
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:12:08.90 ID:ICn9/Ggo0
- 現代までやる予定なの?
先週のでだいたい問題は解決してる気がするんだけど
そりゃ蝙蝠が何なのかってのはあるけどさ
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 09:28:48.47 ID:fI2gBrrH0
- まだ背中に蝙蝠の刺青した男の戦場の話やってないぞ
もうひとりのわるいコウモリの入れ墨の男の話が放置されたまま。
9.11編はやるだろう
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 11:05:51.89 ID:XGO+ofZA0
- >>215
時間旅行で地球アボンは解決されたが
まだケヴィンが描いた「ビリーバットの最終回」は解決されてない
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 19:58:17.27 ID:G0rrSBQl0
- 最終回って回りが倒れてる中一人だけ立ってるあれか
わるい蝙蝠の入れ墨の男ってどこで出てきたっけ…
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 20:40:32.33 ID:fI2gBrrH0
- 一巻の第4話・・
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 20:42:58.24 ID:XGO+ofZA0
- 1巻だったかな?
6スレ目のテンプレが参考になるかも
【】でテンプレを一部補足
--------
謎は分別すると5種類。
A●ビリーとは何者か。ナビゲーター。人類の始まりから終わりまでの案内人。
シロとクロとは。月にいるコウモリは魔物とはどういうことか。
B●地球の滅亡とは。
月着陸でビリー絵が発見されると第三次世界大戦が勃発するとは。
ケヴィンが命を落とすと地球が滅亡するとは。
C●古文書は今どこにあるのか。
掘り出された巻物はどうなり、時間をあやつるとはどういうことか。
ザビエルが啓示を受け、巻物に描いた謎の絵(バスク地方地図、崖、マヤ文明の絵)の意味は。
D●来栖、フィニー、偽チャックの正体と目論見は。
フィニーと来栖それぞれが所属する2つの組織の正体は。
E●ケヴィン、ヘンリーの生死(ビリーから与えられた任務とは)、雑風の行方。
以下は細かいもの。
○ケヴィングッドマンの壁の絵を壊しているのは誰か。 なぜ州軍が絡んでるのか。【2月18日現在解決済み】
○帽子の女の正体。 彼女の父親とは。 【2月18日現在解決済み】
○月に描かれたビリーの絵の正体は。明智はなぜ干された。【2月18日現在、明智が干された理由のみ解決済み】
○雑風が描き残した戦場で銃を向けあってる絵は、第4話の極道の息子か。
息子が出会った背中にコウモリの刺青がある男は、胸に刺青のある師匠となにか関係があるのか。
○「ビリーバット♪」の合言葉の歌は一体何か。
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 00:42:08.02 ID:AC6OUlZ60
- なぁ疲れたんだがOTZ
- 222 :コテ:2014/02/20(木) 01:31:23.73 ID:yL7Sp2ow0
- あと洞窟の話もまだ何も分かってないんじゃないの。
全部読んでないけど、最新モーニングで、黒が言ってたやつな。
- 223 :名無しさん@お腹おっぱい ◆JpGayBoy.. :2014/02/20(木) 06:53:35.11 ID:olckk6jX0
- >>213
(´・ω・`)あれ肩撃たれてるように見えたんだが。崖から落ちたハゲも見つかってないし。
タイトルつけるなら「崖の下のハゲ」みたいな…
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 07:01:58.84 ID:AC6OUlZ60
- 洞窟は原人が描いた蝙蝠とザビエルが描いた蝙蝠の画があるだけじゃね
撒き戻しがもはや使えない状況じゃ行っても意味ないように思うけど。
コウモリによる設定語りぐらいしか使えなさそう。
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 17:30:20.01 ID:KKzLxWxd0
- やっと規制がとれたよママン、よし書くぞ
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 17:35:31.37 ID:KKzLxWxd0
- どーでもいいような疑問が一つ
1964年、光森村で出くわした時、ケヴィン・ヤマガタもハゲの殺人鬼もどっちも39歳ぐらいだったと思われる
ケヴィン・ヤマガタ 1925年生まれ
ハゲ殺人鬼 1924年の時点で母親シシーのお腹の中
ハゲ殺人鬼、ちと老けすぎてやせんか?50歳ぐらいかと思ってた
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 17:51:16.86 ID:KKzLxWxd0
- 連投失礼
悪辣な商売人偽チャック・カルキンと、才能あるけど気弱なオタク、チャック・カルキンの関係は、
佐村河内とゴースト作曲家みたいだと思う
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 23:21:21.98 ID:/QClYMRZ0
- ウィキペディアに時系列書き起こしたわ
書き起こしていて気づいたんだけど
ジャッキーはツインタワー建設予定地、アラモ、教科書ビルの
三か所でコウモリの笑い声を聞いてた。
アラモ編もあるってこと?
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 06:25:02.37 ID:kNIBT3XAP
- >>227
規制で乗り遅れたなら仕方ないが
それはもう(ry
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 08:36:03.84 ID:dg/Fneko0
- >>226
ケヴィンが顔変わらなすぎなんだよ
30代〜40代は人によって顔が激変してる人も変わらない人もいるから
間違いとは言えないけど
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 09:12:08.38 ID:FbYCmCUt0
- >>228
よくやった!
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 10:10:52.97 ID:S2J8lA+u0
- 浦沢って途中まで凄く面白くて
終盤つまんない終わり方ってのが多い気がするんだけど
これは最初からつまんない
風呂敷広げるの得意なはずなのにどうしたの?
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 11:30:33.39 ID:SKRT754cO
- 一番面白いであろう9・11編を残してるから…
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 17:38:35.63 ID:dg/Fneko0
- JFK暗殺や下山事件など次はどうなるか読者がわかってる状態を
史実に沿って描いていくからな。次はどうなる?的な推進力はない。
逆に9.11編はツインタワーに主要キャラクターを置けば
それだけで読者はハラハラできるはず
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 18:34:32.59 ID:RYQgQ+YD0
- >>232
多いんじゃない
全部だ
それがあの男の生き様なのだ
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 19:00:37.54 ID:tY1S7Bh80
- 1〜13巻を中古で買って一気読みした自分は面白いと思った
ただリアルタイムでその都度連載を読んでいた人にとってはイライラさせられる展開かもしれない
それは何となく分かる
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 22:21:19.73 ID:Q/gfQL+b0
- 9.11編やるなら導入部分として1979年ソ連のアフガン侵攻とかオナシャス!
サウジアラビアで富豪の家に生まれた少年ウサマが中学時代にはイスラム主義革命組織であるムスリム同胞団に加入して
1979年には聖戦指導者として、ムジャヒディーンとして闘うシーンが見たい。
ムジャヒディーンに戦闘訓練や武器供給を行っていたCIAとしてミスタ・フィニーも出せるぜ。
まぁ、ありえなだろうけどイエス・キリストという人類史上最大の信仰を集めることになる男の死から数百年後、中東のある村で男が天から声を聞く。それは天使ガブリエルか。コウモリか・・・!?
ってのもおもしろそうなんだけどなぁ。
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 17:10:59.21 ID:YuHXZSAJ0
- スピリッツオイカワです。 ‏@harcoikawa2 · 27分
そして同じく3月末発売の浦沢直樹氏『YAWARA!』5.6巻の見本も出来ましたよー!
春色で可愛すぎるカバーが目印!DVD付き特別版の5巻も同時発売。来月以降は毎月一冊ずつの発売予定です。
内容はソウル五輪のあたりですよ〜!
pic.twitter.com/zsKypTPkPm
2月末発売だろうに・・
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 20:07:54.55 ID:wyZ8l5l10
- >>223
読み返してみたら確かに頭じゃなくて肩を撃たれているようにも見えるね、ケヴィン
その直前のヤキトリ屋は明らかに頭を撃たれているようなんだが
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 23:35:14.11 ID:1ayo3Rmi0
- ミスタ・フィニーも“天然”を殺さずかつ、“漫画”を描けなくするために肩を狙撃したのかな
だとしてもケヴィン・ヤマガタは右利き(1巻参照)だし、狙撃されたのは左肩(11巻参照)だというのは・・・
うーん、本気で殺そうとしたわけではなく警告の為わざと狙いを外したか、来栖が来たから慌てて狙撃に失敗したか。
- 241 :コテ:2014/02/28(金) 05:31:59.29 ID:+MFJ5nAn0
- で、モーニングしかよんでないんだが、
ハゲメガネが子供のころであった、
体にコウモリの刺青したオッサンは、なんなん。
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 05:36:03.43 ID:+zQr3gdtP
- 売国ゲンダイ=講談社に利益をもたらしている売国作家の作品を不買しよう!
http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/17522673.html
出版界のチャイナスクール・講談社
>★ 阿南大使の実兄は、講談社の前社長でゲンダイ創刊時の社長
倒産寸前の売国ゲンダイ=講談社にトドメを刺そう!
↓
倒産へのカウントダウンへKYな抵抗。沈没近い「講談社」の役員たちが人脈に総当り「なにか儲かる事業はないか」の電話にご用心。
http://blog.livedoor.jp/samuraibenz/archives/442965.html
ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?
http://webdirector.livedoor.biz/archives/52062477.html
>日本を代表する超大手出版社Xが経営危機に陥(おちい)っており、
>このまま経営が改善されずに進むと数年のうちに倒産する可能性があるという。
森川ジョージ はじめの一歩
真島ヒロ FAIRY TAIL
寺嶋裕二 ダイヤのA
日向武史 あひるの空
宇宙兄弟 小山宙哉
進撃の巨人 諫山創
ちはやふる 末次由紀
ひぐちアサ おおきく振りかぶって
石川雅之 もやしもん
中村光 聖・おにいさん
井上雄彦 バガボンド
不買すべきゲンダイ=講談社の雑誌↓
週刊少年マガジン・ヤングマガジン・モーニング・アフタヌーン・日刊ゲンダイ・週刊現代・FRIDAY・ViVi・ベストカー
このコピペを色々なスレに貼り付けてくださると幸いです
- 243 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/28(金) 05:42:31.28 ID:c4wdpjkRP
- >>241
満喫いけ
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 20:52:47.78 ID:oTUyUeyf0
- >>241
師匠(イレズミ)→雑風→ヤマガタ→グッドマンとコウモリ漫画が継承されてる
師匠は今後も背中にコウモリのイレズミの息子の話に絡むと思うけどね
14巻は4月23日発売とのこと
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 07:04:40.12 ID:hm1uU58x0
- 南方で英軍と睨み合いになった時握手しようとのこのこ出てきて撃ち殺されたんだっけ親分の息子。
雑風は従軍しなかったのか?もし一緒に出兵していたのなら戦場で雑風に背中をみせて「こいつを日本中にみせつけるまで死なねぇ!」とか言って
ほしい。雑風がこうもりへの執念をよりいっそう深めるエピソードになりそう
もちろん、師匠との絡みの方が有力だけど
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 22:19:13.40 ID:xbWFBRIY0
- 最近の浦沢作品には珍しく、この作品大部分の伏線が回収されるっつーか
オチがつくんじゃないかという気がするんだけどどうなんだろ
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 23:10:32.37 ID:7y76GttV0
- あんたそら無理やわwww
出来るなら休載無しで終わったわ
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 00:12:10.53 ID:4ld7AIPj0
- 浦沢氏のは毎回つくる側とみてる側の
期待がずれている、らしい、から
伏線っぽいのはほったらかしの可能性が
既出かもけど
コウモロの黒と白は量子力学の波と粒の関係みたいなのかな?
と思ったりした!良いか悪いか、その両方か、みたいなん言ってたし
- 249 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/03(月) 11:40:24.16 ID:Jy0VTXJqP
- コウモロ
なんかかわいいな(^-^)
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 17:14:51.13 ID:xiD2LuS20
- >>247
だけどさー、単行本派の自分が最初1巻を読んで思わず呆然とした大風呂敷「月面にコウモリの絵」
が最近何とかなりつつあるみたいじゃん
いや、連載を読んでないので詳しくは知らないんだけどさ
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 22:25:56.99 ID:gTn4c0Ns0
- これが
安定の浦沢 って言うんだよ
- 252 :名無しんぼ@お腹おっぱい ◆JpGayBoy.. :2014/03/04(火) 20:13:32.47 ID:LEzy8Sx40
- >>249
(´・ω・`)コウモロといったら「肛門もろ出し」の略だろ JK 通称ウホッだろJK
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 21:42:40.44 ID:F3ImodiJ0
- 1990年代に続くって何が起こるのかしら>< 9.11への導入部ってことでおk?
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 22:27:37.48 ID:z8cIV7L70
- 新しい風呂敷が広がるんだよ
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 23:00:55.86 ID:SaROvycb0
- 90年代つーたらあれよ
オウム、酒鬼薔薇、宮崎
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 23:11:22.28 ID:F3ImodiJ0
- どれも世界滅亡につながらないんですが、それは・・・・
しいて言うならオウムが20世紀少年みたいにうんたらかんたら・・
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 10:37:52.50 ID:vmOXmCOJ0
- 1990年代にあった戦争で湾岸戦争のwikiみてたんだが米軍って作戦名がかっこいいよな
新しい夜明け作戦(10年イラク)、オデュッセイアの夜明け作戦(11年リビア)、砂漠の嵐作戦(90年湾岸)、砂漠の盾作戦(90年湾岸)、迅速なる怒り作戦 (83年グレナダ)、オペレーション:イーグル・クロー (鷲の爪作戦)(80年イラン)
砂漠の狐作戦(98年イラク)...英語にするとまた違う感じがしてかっこいい
オペレーション:プレイング・マンティス (カマキリ作戦)(88年イラン)とかあるからコウモリ作戦とか出せばいいかなーって
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 15:58:13.75 ID:vNBBJj530
- >>253
たぶんね。
80年代編は来栖が月に行くまで話で史実どうこうは絡まなかったし。
90年代編もつなぎで格キャラがどうなったかの紹介で終ると思う。
それよりコウモリ=地球ってことなのかな。最新話のコウモリの話からして
地球に描かれたコウモリの絵が月誕生の過程で持ってかれたってことじゃないよね。
さすがに無理がありすぎる
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 17:53:21.38 ID:DSB7kIke0
- 1990年代は、91年のソ連崩壊と言う大事件があるよ
イギリスの著名な歴史学者で「ソ連崩壊が実質的な20世紀の終わり」とまで言っている人がいる
その前に89年のベルリンの壁崩壊なんてのもある
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 18:28:54.74 ID:W5G6pR7s0
- 90年代は阪神淡路大震災があるぞ
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 18:34:47.89 ID:vNBBJj530
- ベルリンの壁崩壊は壁の落書きが印象的だから冒頭の掴みとして使われそう
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 20:38:00.02 ID:D3BE4iOG0
- ベルリンの壁が崩壊し
ソビエト連邦も崩壊し
浦沢の漫画は何度も何度も崩壊を繰り返す
もういい加減にしないか?
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 05:36:16.71 ID:zqN3XgAW0
- 盛り上げるにはしょうがないね
漫画が崩壊しなければ、良いよ。
- 264 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2014/03/07(金) 07:19:43.76 ID:UoBR4r//0
- test
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 11:47:43.33 ID:r6ZeiNQF0
- ベルリンの壁崩壊の時、ビリーの絵がハンマーでぶっ壊される・・・1980年代編の最初と一緒だけど気にしない
ケヴィン・ジャッキー・少年ティミーがドイツからスペインまでザビエルの洞窟を探す冒険やね
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 18:42:41.75 ID:8covOXxA0
- ティミーって女の子じゃないの? この作品のヒロインだと思ったけど
ジャッキーはともかくケヴィンはもうそろそろ再登場しないと
全編回想になっちゃうね
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 19:11:22.03 ID:r6ZeiNQF0
- BILLY BAT一部のヒロインがジャッキー・モモチorシズちゃんなら二部はティミーってとこか
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 19:15:15.96 ID:r6ZeiNQF0
- 雑風先生が山下くんに託した漫画が「イカにもタコにも・・・」だけっていう訳ない、と思いたい。
師匠も1920年代のLAで弟子の雑風に“未来への遺作”を託したわけだし、山下君の手からケヴィン・ヤマガタへ。
そしてデヴィヴィエが崖から落ちた後、徹夜して書いた洞窟の漫画がジャッキーからケヴィン・グッドマンの手に渡り、1990年代ケヴィンからティミーへ“未来への遺作”が渡される。
その為の1990年代編だと予想
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 06:00:00.28 ID:cVfcLuXB0
- スミス、チャックカルキン(両方)はすでに無くなっていそう
90年代編はフィニーについて描くんじゃない?
あまり長いシリーズにはしないかと
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 15:13:13.12 ID:RHCpeHvK0
- 偽カルキンがフィニーに「俺にも一枚噛ませてくださいよ」って言ってたけど、結局あれはどういう意味だったんだ?
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 16:33:26.08 ID:bk6fWOnw0
- ヒトラー総統曰く「ユダヤ人はすっからかんの無能ばかりだが、商才はある。」
その発言に影響されたのかどうだかは知らんが偽カルキンはフィニーとの取り決めをうまく破ってコウモリの巻物を手中に収めようとしてるんじゃないか?
フィニーから、コウモリの巻物があれば「歴史の書き換え」もしくは「タイムスリップ」、「歴史の支配」が可能になることは教えてもらっている訳だしね。
ケヴィン版ビリーバットに乗っ取られた今、過去を書き換えて再びカルキン版ビリーの時代を再興したいのかねぇ
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 17:02:38.96 ID:bk6fWOnw0
- ◆「コウモリの巻物」でどうやって歴史改変をするのか?
雑風はデヴィヴィエに「師匠がお前の両親を殺す!」と言った。コウモリの巻物に強く願えば、それは「命令」として過去の“天然”(師匠)へ届く。
師匠を含め、過去の“天然”が描いたコウモリたちがビリーとして姿を現し、天然達に指令を伝える。その指令(ゲイリーを殺すこと)を実行すればタイムパラドックスが発生し
実質的に未来を変わり、過去改変、歴史改変(デヴィヴィエの消滅)へつながる。
こう仮定すると歴史上、幾人もの“天然”達が書き残したコウモリの絵は過去と未来をつなぐワームホール的存在かもしれんな
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 19:37:44.85 ID:cVfcLuXB0
- フィニーは巻物回収できてないからチャックの存在価値は
ヒトラーラストの絵画のみ
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 22:05:25.69 ID:bk6fWOnw0
- 第四帝国の総統って言葉を聞いて初めに浮かんだのが「ルドルフ・ヘス」。
ニュルンベルク裁判を題材にしたドキュメンタリーで、有罪判決を受けたヘスがシュパンダウ刑務所に入所したとき、自室で「私はアドルフ・ヒットラー総統の第三帝国の後を継ぎ、第四帝国の総統になる義務がある!」とか
タイプライターに打ってたシーンがあったな。
こういったエピソードや本気で総統に心酔していた彼の人物像がネオナチの間で殉教者・ナチのシンボルとして祭られることになったと思う。
1990年代では隠れナチのカルキンの「総統最後の絵」を巡ってネオナチが出てくるのかね、新勢力として。
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 17:30:17.29 ID:qUs7tsfr0
- おそらくケヴィン・ヤマガタがオズワルドに描いて見せたビリーバットの本当の最終回も総統最後の絵とケヴィン・グッドマンのビリーの最終回の原稿と一緒なのかもね。
地球滅亡後の世界を描いてると推測するとね。
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 14:01:44.92 ID:7tMa2WT80
- 1960年代に実在した精度の高い狙撃用のライフル、知っている人教えてエロい人
個人的にはドイツ軍が第二時大戦期に採用したKar98kを狙撃用に転換したZF41かなと。
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 17:43:42.85 ID:ll1dyiKT0
- レミントンM700でいいだろ>1960年代に実在した精度の高い狙撃用のライフル
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 23:57:11.61 ID:7tMa2WT80
- >>277
回答アリシャス!いや〜オズワルドが本当に射撃の名手ならなぜ、カルカーノ・ライフルというイタリア製のライフルをチョイスしたのか疑問がw
まぁ、金無しだったのかねwだとしてもプロは狙撃銃に妥協しない気がするんだよなぁ
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 17:59:18.69 ID:nqb6afOs0
- >>278
オズワルドは海兵隊で射撃の成績が良かっただけで、狙撃手だったとか銃器の専門知識があったわけでもなんでもない。
スティーヴン・ハンターって作家が『第三の銃弾』って小説で面白くケネディ暗殺をエンターテイメントにしてて、
オズワルドについてもわりと詳しい説明があるから興味があるなら読んでみるといい。
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 22:01:59.61 ID:lHUavew90
- http://www.youtube.com/watch?v=biERBG3WwDY
何やってんだよ・・
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 22:23:52.08 ID:tXCdwShi0
- >>279
今日買ってきたぜ『第三の銃弾』。表紙のオズワルドがめっちゃ気に入ってるわ!教えてくれてサンクス!
>>280
いわきの高校生(女装?)からの浦沢直樹(デデドン)に草不可避。
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 23:01:19.62 ID:tXCdwShi0
- 即出かもしれんが、第7巻で来栖がJFK狙撃現場で演習していた時に「グラシノール」にいた顔長ハゲが映画「JFK」に
出てくる狙撃手とめっちゃ似てて「うおっ」ってなった。 それだけ(ゝω・)
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 23:25:13.12 ID:+tA7r2Tk0
- 内田と浦沢は秋元的でOKなんだがパンタとシーナ&ロケットはマズイな
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 10:49:59.60 ID:fX8OeXMu0
- 1990年代編に期待を込めて
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 21:15:47.98 ID:/oEIk5nM0
- ◆1940年代編では唐麻雑風が『こうもり小僧』で下山事件を予見。しかし、雑風は漫画の原稿をケヴィン・ヤマガタに託し姿をくらます。結局
世間の目に触れられることなく、下山は“予定通り”轢死体で発見され下山事件が起こる。
◆1960年代編ではケヴィン・ヤマガタがJFK大統領暗殺事件を十数年前から漫画で予見し、ウサギの「オズワルド」を描くも来栖らにより“予定通り”ケネディ大統領は1963年
11月22日、ダラスで暗殺される。
◆1990年代編ではケヴィン・グッドマンorティミーor???の手によってウサマについて、何らかの形(おそらく漫画)で予見され、9.11事件へつながる...のか...?
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 22:26:28.92 ID:x0Gujjsu0
- マレーシア航空機行方不明事件に一っ飛びだよ
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 23:42:13.33 ID:/oEIk5nM0
- ○新疆ウイグル族系イスラーム過激派組織が中国からの分離・独立の為の“抗議運動”の為に北京行きの航空機をジャックして天安門か何処かに突っ込もうとした。その為中国機によって撃墜された。
○消息を絶った航空機には北京へ“来て欲しくない”人物が搭乗していた。だから中国共産党の命令で撃墜された。
○機長もしくは副機長による乗客を巻き込んだ無理心中。
ちょっと調べただけで陰謀論がイパーイ、どれもマジカヨ?って思うけど。最近の100人無差別斬りとか自動車で天安門に突っ込む事件を見る限り
ウイグルの線があやすぃ
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 00:51:24.54 ID:N2uUuKf40
- 機長の家族の動向まで報道されたな
それはさておき、NHKの昼のニュースでは、進路変更後はとても遅い速度で飛んでいったと明言した
恐らく失速速度より低かったのを確認しているに違いない
米中マレーシアと、判っているが公表しない部分が大きすぎる
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 16:06:42.68 ID:USJfU/SE0
- 飛行機の自動発信装置を切るなんてその道に精通している人物だとしか思えない。
飛行機に搭乗した人物か搭載された荷物に用があったのか。まるでジェームズボンド、007の世界だな
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 18:33:04.51 ID:XXMJwMt/0
- キートンリマスターもここでいいの?
今回の話も面白かったし娘可愛く描かれてたなと思う
次回は8月か〜
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 10:14:07.16 ID:rAFI1hNb0
- 他のキーワード: 浦沢直樹 よつばと 浦沢直樹 おすすめ
なぜかのか
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 15:01:34.69 ID:du4GhYz30
- NHK教育 4月5日(土) 22:00〜23:00
SWITCHインタビュー 達人達(たち)「浦沢直樹×佐野元春」
「20世紀少年」「YAWARA!」などメガヒット連発の漫画家浦沢直樹と日本のロックシーンをけん引し続けてきた佐野元春。二人の天才クリエイターが、東京でNYで激突
少年時代に漫画家を夢見た佐野とミュージシャンを目指した浦沢。2人を出会わせたのは「鉄腕アトム」。幼い頃の感銘を基にそれぞれオマージュ作品を発表している。
何と小3で書き上げた本格ストーリー漫画、中学時代の詩のノートを本邦初公開! 「まずある場面が浮かぶ」という浦沢、「最初に曲の完成形が聞こえる」という佐野、2人の驚きの創作術!
時代とは?新しさとは何か? 舞台をNYに移し、対話はさらに深まっていく。
【出演】漫画家…浦沢直樹,ミュージシャン…佐野元春,【語り】吉田羊,六角精児
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 13:44:21.26 ID:08+PTC8cO
- その特番見たけど
アシスタントがオズワルド編のシンデレラ城?が描かれたカットを上に置いて再現して描いていたな。
台詞にはモザイクがかかっていたし未掲載の原稿ってことだろうな。
再会はビリーランドで始まるようだ
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 20:07:08.89 ID:oBBWEQUd0
- ところでコウモリって羽って数えるの?
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 23:09:50.04 ID:FZKEySbM0
- https://twitter.com/kubo_3260/status/453938368586330112/photo/1
久保ミツロウの浦沢パロ
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 11:21:08.98 ID:T4fBcdlT0
- 14巻の表紙まだー
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/18(金) 17:13:23.39 ID:nYZafK3nO
- 最新のモーニングに14巻の表紙でてるよ
ビリーバット以外…
- 298 :土曜日なのにおm ◆JpGayBoy.. @転載禁止:2014/04/19(土) 10:22:09.34 ID:heWR/MVVO
- (´・ω・`)表紙なら講談社のホモぺに出とるぞ
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 18:53:13.10 ID:0fPFe3hoO
- おサンキュ
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 21:01:17.96 ID:3pzBuabV0
- デザイン変わったな・・いままでの感じ好きだったのに
- 301 :日曜日なのにおm ◆JpGayBoy.. @転載禁止:2014/04/20(日) 08:16:46.92 ID:SIg005uvO
- (´・ω・`)わしはいいと思う。あまりワンパターンだと飽きるし。
久々に死神くん読んでたけど、帰ったらドラゴンボールDVDボックソ引っ張り出すは。 今日は情処技術者春期試験。
しかし、ずっとケビン2代目出してるのは腐の釣り餌にも見えて仕方ないんだがww あいつら見境無いからなw
百田尚樹の永遠の0や影法師だけでなく、風の中のマリアにまで手を出すとはけしからんww
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 22:54:28.71 ID:7hv3zG6K0
- やっと発売か
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/23(水) 21:40:36.79 ID:AjxiwaX00
- 月に誰かが蝙蝠の絵を描いたんじゃなくて
蝙蝠の絵が描かれた土地が分離して月の一部になった
ってむちゃくちゃすぎないか
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/24(木) 01:44:21.60 ID:6/uP7Rjf0
- 最新刊読んだけどこれで終わったのか?完結したのか?
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/24(木) 06:55:58.09 ID:SK5CgC550
- 来月から90年代編スタート
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/24(木) 11:26:41.39 ID:YocdwxrE0
- >>303
その発想はなかった・・・
テイア衝突から月が形成されるのは46億年前。人類どころか生命がいたかもわからん
蝙蝠の絵なんて描かれているはずもない
地球の持つ何らかの超常的性質(≒蝙蝠?)が、惑星の衝突によってマントルごと一部削り取られ、その破片によって月が形成された
だから月にも地球の超常的性質(蝙蝠)が僅かに存在する、って話じゃないだろうか
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/24(木) 16:15:03.33 ID:jKZxrB4ZO
- ぜひそうであってほしい……
巻き戻しは可能の世界(もう無理だけど)だから月誕生以前の地球に降り立つのもなくはない。
でも月に誰かが降り立って書いた。
これだけは守ってほしいわ
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 21:15:46.67 ID:ANwaBpxy0
- 新刊読んだが‥‥
なんか もう色々ガッカリだよ
月面の画もそうだか来栖の変心とか。
仮に漫画の力で操られたとしたら
もう なんでもアリだよねー
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 23:57:44.98 ID:kzRJawdC0
- え?もう最終巻出たの?
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 18:27:48.08 ID:OA+p2fdj0
- 別に感情移入()とか伏線回収()とか言うつもりはないけど、軸足はもう少ししっかり作って欲しいな
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 20:32:56.65 ID:5l06il8M0
- 浦沢直樹()なんだから諦めなよ
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/28(月) 01:30:51.80 ID:aLK+HMpv0
- >>305
まだ続くのか
完結したのかと思った(マジ
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/28(月) 07:56:31.31 ID:pfqsqyYm0
- えっ?これが最終回だったの?
どこにも最終巻とか書いていないから、まだ続くのかと思っていたんだが…
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/08(木) 22:23:57.47 ID:ttUPQfap0
- 連載再開いつ?
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/08(木) 22:48:14.75 ID:IrU4EcLY0
- 新春シャンソンショーという呪文を唱えれば願いは叶うらしいぞ
何回だった?
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/19(月) 10:31:05.95 ID:Cc3g6AkE0
- もう5月も終わるが…いつになったら連載再開するんだ?
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/22(木) 01:20:22.62 ID:RqC6u0Yh0
- 連載再開まだかな
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/22(木) 08:43:39.36 ID:ITeNNoXs0
- これとバガボンドは終わらせるべき
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/22(木) 10:52:23.59 ID:ThaQaN/zO
- 来週から再開
9年が舞台だと。
90年代の主な出来事の写真が告知のバックに散りばめられてたわ
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 14:18:18.16 ID:+gKl8fZc0
- お、来週から再開か
来週からまたモーニング買わねばならん
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 17:23:48.97 ID:7qLdrZ7d0
- あとは巻物の行方だけかな?
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 20:00:54.70 ID:JEpGC5qf0
- 単行本派の俺が読めるのはいつになるやら
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/25(日) 14:28:54.63 ID:evoruip30
- だいぶ前になるけど、シシーが師匠の漫画見て、子守歌で自分の子だってわかるシーン
ずっと誰の漫画のオマージュなのか気になってたんだが、やっと思い出した。
スッキリした。
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/26(月) 00:11:46.16 ID:HqdHRCOj0
- >>323
答書けよ
こっちがすっきりしねえw
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/26(月) 11:19:18.75 ID:+322rzZK0
- >>324
水野英子の「白いトロイカ」
少女漫画界の手塚治虫って言われてる人
だと思う。
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/29(木) 00:26:53.14 ID:BzX9qFAL0
- 連載再開age
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/29(木) 12:31:42.28 ID:BzX9qFAL0
- やっぱ面白いな
2代目はビリー執筆で動かせないし初代が主人公に戻るのかな?
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/29(木) 12:33:08.50 ID:twHQVPMd0
- 再開早々時間が飛んでて驚いた
あのディズニーもどき死んだのか
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/29(木) 18:02:11.91 ID:bC/77VLjO
- ティミー男かよ…
後継者かどうかはまだわからないな。
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/29(木) 18:40:15.79 ID:7VPk2TxX0
- 世代交代いろいろ・・・って感じの始まり方だな
スミスはスミスの後継なのか、それともフィニーの部下なのかまだよくわからん
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/29(木) 20:20:45.40 ID:C8B3iT1K0
- >>328
時間戻って
偽カルキンが死ぬところもやりそうな気がする
あまりに呆気なさすぎる書き方だし
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/29(木) 21:14:12.59 ID:p06kD8fe0
- ベルリンの壁になぜ蝙蝠を書かない・・
今回も別の壁には書いていたけど。
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/29(木) 21:22:39.99 ID:wj84Ws9IO
- ティミーってオードリーの弟だよな
オードリーのお母さんが全然出て来ないな
シシーなんじゃないのかなとずっと思っているんだが
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/29(木) 22:11:45.04 ID:p06kD8fe0
- それはないでしょう。 そしたら禿とも血縁関係になっちゃう
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/29(木) 23:01:29.06 ID:BzX9qFAL0
- ビリーバットの二代目作者の世間バレによる混乱と納得もやるよな?
世代交代か…みたいな感じではしょられてるけどさ
- 336 :おまえら仕事は ◆JpGayBoy.. @転載禁止:2014/05/30(金) 11:41:48.99 ID:P4TNVtgtO
- >>333
(´・ω・`)自分もそう思う。手口としては、20性器でフクベエがキリコ口説く感じを受信しますた。
>>334
(´・ω・`)ハゲと異父兄妹の方が風呂敷広がって面白いだろう?
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:39:19.72 ID:IReyLJXE0
- ヤマガタが生きてるならこの世界じゃないとかか
同じケビンでもマイケルっぽいのよりよかったしフカーツするかな
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/05(木) 05:58:32.61 ID:fJlD4jOpO
- ラストページにワロタ
ハゲ…
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:48:39.07 ID:FhMaLBiS0
- なんか年とってなくね?
カルキンも若返って生きてそうだ
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/06(金) 03:10:49.56 ID:Dv6T22aN0
- 過疎ってるな
期間限定の集中連載のせいかな?
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:16:56.90 ID:C6R1PQ/D0
- 90年で90年代編完結か? ・・・911までの繋ぎだもんな
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:10:29.48 ID:Cb9mxJcZ0
- 巻物使用不能だったのワロス
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/12(木) 08:19:51.59 ID:2EhNN0HRO
- 2001年9月11日…
カルキンは総統の願い叶えられず終わった…のか
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:48:24.70 ID:DccBD40B0
- カルキン、メキシコの医者に治療受けて復活
あるなw 浦沢漫画なら
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:53:56.73 ID:VaO3UYbr0
- 第一巻に出てきた、ケヴィンが日本で出会った
「息子が蝙蝠の刺青を彫った 掘った途端にまともになりやがって・・・」「英国兵(?)へ握手を求めにいって殺された」
みたいな事言ってた禿老人がいたけど、その息子って雑風の師匠で通り魔と刺し違えた奴と同一人物?
(英国兵へ握手求めて死んだとかは何かの表向きの情報とかだとして)
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:30:30.90 ID:FiL5wqSP0
- 誰かあの数列引いた人いない?
立ち読みで細かいところまで読んでないからあれだけど
途中に出てきたコマと最後の911のコマをつなげたら数列の全体が分かるよね
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/13(金) 04:44:59.76 ID:c41d3szS0
- >>345
あれに関連はしているとは思う<師匠
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:45:04.26 ID:H0BrqwTc0
- >>346
引いてみたけどよくわからんかった
ただ2列目の末尾の前が311ってのは気になった
末尾以外の数字にも何か意味あるのかなぁ
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/13(金) 18:08:48.25 ID:c41d3szS0
- ケヴィンさんが生きていたことについて・・・
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/13(金) 20:41:15.32 ID:KHvJnL2k0
- ケンジが一言
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/14(土) 04:54:36.19 ID:xeTHoneP0
- おらは死んじまっただぁ〜
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:03:14.63 ID:/jUDwX4d0
- 42.95939399218842420010911
-1.079035982403531120010911
41.880358009784893080098199
計算したらこんな結果に
ミソなのかどうか分からんが、メモした数字に間違いが無ければ
上の数列は少数点以下が23桁、下の数列は24桁なんだよなあ
結局いつもの様に、如何にも意味があるように見せてただ末尾を同じにしましたってだけかもな
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:21:53.43 ID:chrrYJcX0
- 最後は単に2001.09.11て事だろう
その前は何だか分からんけど
期待外れの内容になりそうな予感
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/14(土) 21:37:55.93 ID:xeTHoneP0
- 911だけ暗号化した蝙蝠・・
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:13:26.89 ID:ixsivdTB0
- 上の数列が+で、下の数列が−
どっちかがクロでどっちかがシロの暗号
で、クロの言うこと聞いてもシロの言うこと聞いても、結局は911に辿りつくって意味なのか
- 356 :土曜なのにおm ◆JpGayBoy.. @転載は禁止:2014/06/14(土) 23:14:08.40 ID:YU4GsqP70
- (´・ω・`)変換前の漢数字に気付かないおまえらpgr
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:23:11.85 ID:mltOIyLe0
- 忍者走らせたり月に行ったりした顛末が911とはいかがなものか
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:41:57.06 ID:sa9sZc6K0
- こうもり達の知る未来では、911が遠因となって第三次世界大戦が起き、世界が滅亡する事になってるんじゃないか
だから何としても911を防がねばならない…みたいな
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:00:25.26 ID:mltOIyLe0
- それなら納得だ
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:02:25.56 ID:gRF17/lb0
- 数値化とか暗号とかなんかね
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/15(日) 18:05:23.22 ID:qFOE26hzO
- 巻物ああやって飾ってあるけど×印の場所には当然行ってるんだよなフィニーさん。
どこか見当もつかなかったなんてのはなしよ
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/15(日) 18:48:02.85 ID:A6A6HtuS0
- で?ともだちって結局誰なの
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:02:28.62 ID:3L+896n40
- あのヘリコプターで助けに来たのはスミスさんじゃなかったのか?
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/16(月) 09:58:15.08 ID:38SvkQGb0
- >>362
作品が違います。
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:36:36.37 ID:Uj17TGuY0
- デヴィヴィエあんまり変わってないな
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:42:31.53 ID:mdUhy4no0
- で?巻物って結局なんなの?
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:17:37.70 ID:lel19rF30
- ともだち
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/19(木) 12:22:53.91 ID:fInvhJnNO
- 90年代完全に9・11の前フリのために使うのか…
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:15:08.52 ID:Ur7A+TfG0
- 竹島問題(?)が世界の滅亡に絡んでくるのか
よくわからんなぁ
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:52:38.73 ID:fHd7yxNS0
- アレは竹島の形じゃないと思うが。そもそも竹島問題が顕在化したのって9.11以降じゃないか?
まあ領有権問題がホットな話題だから放り込んだのかもしれんが
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 06:08:04.24 ID:XiQU5yOAO
- 9・11以降も暗示してるでしょ。
イラクやフセイン、エジプト革命など
今週この落書きしか意味なかった
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 09:31:06.27 ID:4aVJT5MU0
- この先は俺にも分からない。これからはお前達が自分達の歴史を作れ
とかそんなお寒いENDしか見えない
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:33:58.94 ID:D9s32Pi/0
- 誰もいない
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/26(木) 07:56:01.48 ID:75+xqJJhO
- 面白い展開になってきた。
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:25:43.00 ID:pY/oXrBp0
- 同時並行にこちらの選択も描いてほしかったな。
また来栖幼少期がみれるとは
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/27(金) 12:31:11.95 ID:Ut5FZbKRO
- 雑風出た
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:36:12.39 ID:2Dgm1aku0
- 先週だっけ? ビリーが
「お前が地球滅亡のシナリオを書き換えたせいで、10年後に人類が滅亡する。どうすんだよおい」
みたいな事いってて、何言ってんだこいつとか思ったけど。今週ちゃんと補足があって安心した
それにしてもシロとクロが相変わらず謎だ。これが明らかになったら他の謎も一気に解明するだろうな
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:09:29.34 ID:jZf/++ox0
- 今度こそ、今度こそ待ちに待った展開か・・・
みたいになってきたけど、これでまた次巻まで引き延ばし、
なんてことになったらマジでキレそうだ
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:37:24.10 ID:nAz7OVZo0
- >>378
何度目だ?
おまえならもう耐性ガチガチだろ?
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:19:56.83 ID:X7ax4sDn0
- やっぱこの漫画、単行本で一気に読んだ方が面白いんだろうな
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:48:39.46 ID:dPkRzij50
- でも先が気になって読んじゃう
ケヴィンが即死じゃないのが判明したここ最近はすげー楽しみ
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/29(日) 05:51:26.91 ID:Q1nPsEFlO
- 20世紀のVAみたいなものか
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/03(木) 12:33:40.47 ID:3lbjbWV+O
- 来栖が心変わりした理由がいまだしっくりこないんだけど…
手塚治虫化してた…
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:59:02.30 ID:txqnt7x20
- 捻じ曲げないで滅んで良かったような
- 385 :波の日なのn ◆JpGayBoy.. @転載は禁止:2014/07/03(木) 20:21:23.60 ID:BlRmG/P50
- (´・ω・`)ほんのり手塚治虫フレグランス
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:35:09.74 ID:txqnt7x20
- 雑風先生も何気に売れたアナザー人生
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:51:17.23 ID:q+UE4hJQ0
- 正史だと
来栖時間を巻き戻す→来栖人生エンジョイ→地球滅亡
ケヴィンが漫画家パワー(?)で歴史を捻じ曲げた結果
来栖野望断念→地球滅亡回避→9.11→人類滅亡
9.11をどうにかするのが今後の展開か
しかし何でケヴィンは「歴史変えちゃった…やばい…」みたいに後悔してんだ? 地球延命できたじゃん
- 388 :波の日なのn ◆JpGayBoy.. @転載は禁止:2014/07/03(木) 21:02:30.31 ID:BlRmG/P50
- >>387
(´・ω・`)人類史を無駄に延命させてしまった事と人類滅亡のシナリオをnull値に出来なかった虚無感みたいなもんだろう
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:12:21.93 ID:txqnt7x20
- ヤマガタの時もオズワルドが助けなかったら強制終了だったの?
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/04(金) 11:00:05.27 ID:/gmVMhmrO
- 当初から風たちぬ的人生だったけど、アカデミー受賞とか宮崎駿本人モデルかね。
手塚も当然入ってるけど
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/04(金) 15:48:24.99 ID:Q8kuVTkv0
- ファイトクラブて映画思い出した
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:57:12.50 ID:0fdWZ3fm0
- きれいな顔した来栖さん
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:25:08.46 ID:VJjl8pox0
- 来栖が携帯(PHS?)持ってたけどいつ頃の物かな
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/04(金) 23:30:34.01 ID:kDGA5P4o0
- 来栖人生エンジョイシナリオの最後、何で唐突に人類滅亡してるの?
よくわからん。
- 395 :梨の日なのn ◆JpGayBoy.. @転載は禁止:2014/07/04(金) 23:45:31.88 ID:UMqdGXTZO
- (´・ω・`)集団的自衛権を示唆したものだとしたら、浦沢だか長崎だか知らんが、とんだ真っ赤っ赤なお花畑脳ということになる。
犬HKやトンキンお花畑脳デモのガセネタをガチコミしとるとしたら相当痛々しい
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:50:20.54 ID:BtTHy9Jl0
- それでいいんだろ
その程度の奴なんだから
身の丈にあった作品だ
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/05(土) 04:37:46.61 ID:kp8GwWSR0
- >>394
来栖に蝙蝠が言ってたでしょ。
次巻き戻したら終わり・・・だけど特別にきみにはいい夢を見せてやるよって
だから来栖の幸せな人生体験は蝙蝠のサービスなわけ。
時間が来たんで地球終了って流れ
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/05(土) 04:40:53.20 ID:kp8GwWSR0
- 15巻は8月22日発売
http://alert.shop-bell.com/comic/403/
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:15:37.04 ID:K/S80sHbO
- 8月20日にキートン掲載
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:54:27.26 ID:MBXnB0+5O
- 来栖がいい夢を見てそれが地球強制終了に至るにしても地球滅亡には何らかの原因があるよな
あの突然の終わりの原因は何やねん
てか手塚風来栖の側にいた編集がどう見ても壁村だった件
殴り飛ばされたり間に合わなかった原稿破られなくて良かったな
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:59:56.07 ID:MBXnB0+5O
- あと来栖の幸せな人生が手塚+宮崎なら雑風先生は水木しげる?
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/06(日) 06:49:47.24 ID:R8xGNXqc0
- 来栖関係なしに強制終了って感じ
ケヴィンが捻じ曲げたってのがいまいちしっくりこない
ケヴィンが手を加えたのは来栖が人生を総括することであって
あの心変わりではないんだよね・・
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:12:23.71 ID:C5wSt3cf0
- 15発売予定:2014年09月22日 ??
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:20:56.98 ID:6a6HpIqO0
- 9・11のことを書くのがやるべきこと?
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:49:34.64 ID:esfAfZ8W0
- 次回で90年代終わり???
なんか80年代以降駆け足すぎじゃね?
まあいつものパターンではあるが
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:35:14.91 ID:B1UP/At4O
- 連載は次回でストップするけど、まだ90年代編は終わらないでしょう。
メインの00年代編に早く移行してほしいけど
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:42:13.14 ID:x29c0auR0
- >>406まだ続くのか
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:31:12.85 ID:B1UP/At4O
- ケヴィンヤマガタの再登場とフィニーのラストを描かないと90年代は
終われないでしょう
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:11:37.81 ID:Fl6Zhphc0
- 雑風先生の最後とモモチ親子のその後も描かれないと・・
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/13(日) 19:34:00.71 ID:JherKqHL0
- キラーマシーンの名前をくるすにしたらお似合いだったわ
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:42:34.96 ID:zhuuzKXc0
- 次回再開は10月・・
って海外サイトのニュース見たらラストカットのネタバレだったわ・・
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/17(木) 06:51:17.24 ID:s3TZbAfs0
- 90年代編終わったw
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/17(木) 08:21:52.58 ID:Im6ZSSJDO
- フィニーのラストかっこよかったわ。
あの二つの数字は二機の飛行機が突っ込んだ日時と時間を表しているんでは?
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/17(木) 16:22:35.04 ID:s3TZbAfs0
- 娘がかわいい。
父親は山下君でないことを願う
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/18(金) 17:21:43.84 ID:0rJgO2tY0
- 緯度:42.95939399218842420010911
経度:-1.079035982403531120010911
どう見てもバスク地方です。本当にありがとうございました
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/18(金) 17:26:54.63 ID:CUZyQvrh0
- こんな数列いきなり覚えろとか無理だろ
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/18(金) 18:07:44.44 ID:dVPok99qO
- 2011年9月11日のテロは
あの二つの数字の読み間違いってこと?
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/18(金) 18:25:38.09 ID:bIhjrwKx0
- まじだったw
スペインといえばアラモでも蝙蝠の声聞いていたジャッキー
教科書倉庫とツインタワー前と重要な箇所で聞いているから
アラモも関係してくるんかな?
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:05:10.89 ID:0rJgO2tY0
- 68話で雑風が戦場で銃を向け合う男の絵を描いてたけど、あれがアラモかな
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/18(金) 23:08:26.85 ID:bIhjrwKx0
- すべてが回想になってしまう勢いだなこのままだと。
ヤマガタも相当の爺になってるだろう。
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/19(土) 00:33:00.57 ID:G9LB4kDn0
- 結局ヤマガタ一度も出ないまま2000年代にいくのか
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/19(土) 21:21:46.55 ID:G5kDFhAN0
- ジャッキーの髪型
キリコ 百合子 怪獣読み切りのヒロインと被ってるんだけど
最近のお気に入りなのか
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:27:13.84 ID:hxB/d7eE0
- 2000年編のあとは
スペイン(バスク)編→新大陸編とかになりそう
まだマヤの話をやってないから、
マヤ編→アステカ征服編→メキシコ独立編→テキサス革命(アラモ)編
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:54:34.99 ID:gFcmKSK+0
- 火の鳥をコウモリにしたってことだね>>423
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:16:18.32 ID:DAvms8QQO
- 9・ 11編はケネディ編のように事細かく描いてね。
最近ダイジェスト気味
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:22:27.42 ID:2YDt+D0K0
- 80年代以降が駆け足すぎる
焦ってまとめに入ってる的な
モンスター末期を思わせるこの感じ
なんでいつもこうかねえこの人は
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:03:22.20 ID:FDLQck+o0
- 浦沢が描きたかった(だろう)&自分の興味は9.11だったからね
やっと本番といった感じ。
ジャッキーがあの時刻ツインタワーの中にいるって流れになるんじゃないか?
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:17:29.29 ID:FDLQck+o0
- あとティミーが後継者になるのか敵になるのか
チャックの子供としてオードリーと敵対しそうでもあるし
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:34:18.13 ID:2YDt+D0K0
- で、そうなってくると後は
911→滅亡
のシナリオをどう描くかだよね
歴史的な事件ではあったけど地球を滅ぼす類いのものではないからねアレは
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/20(日) 21:57:08.48 ID:4GXDuK3X0
- >>426
頭の中キートン一色なんだよ
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/20(日) 22:48:04.16 ID:FDLQck+o0
- >>429
9.11からのこの10年・・混乱の10年として
(ケヴィンの予知夢漫画に登場済みの)アラブの春などをダイジェストで
描きそう。
来栖のIF歴史の強制終了?みたいに突然滅亡がやってきそう
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:48:26.05 ID:7vZeDG9QO
- 読みきり制作中だってね。
間隔置かずBILLYBAT書いてくれた方が嬉しいんだけどさ…
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:02:08.02 ID:3oCBjUew0
- 蝙蝠のメッセージを聞いているからジャッキーは伝言係として
9.11テロに巻き込まれなさそう
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:21:05.72 ID:c1m2jafv0
- Tシャツ売りとか講演会とか仕事やサービスに忙しそうだけど
だったらちゃんとしたサイン会やってよ バーニー
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/27(日) 13:53:47.88 ID:MOhj+M/Y0
- 未来予知を題材にした漫画はたいていボロがでるね。しょせん後付けだから。
歴史上の事件、災害を挙げてるところに3.11が入ってないし。描いたのが3.11以前だからね。
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/27(日) 21:20:44.33 ID:EGRuR09P0
- まだ90年代までしかやってないのに3.11って・・・
別に無理に入れなくてもいいし
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/28(月) 05:11:06.77 ID:x1j/5ZVT0
- >>435
そんなこといったら戦争やら紛争やら世界史的には3.11より重大なものも抜けてるでしょ
ただ3.11は蝙蝠がザビエルに500年後にある男に巻物を届けろってくだりで
さらっと入れ込んでる模様だけど
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/05(火) 19:10:55.02 ID:ucfOi/eu0
- http://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html
次号のReマスターキートンは
ホークランド紛争をネタにするそうだけど
こういう風に80、90年代も時事ネタやってほしかったわ
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/20(水) 16:26:46.96 ID:1zNOmpFdO
- 11月にReキートンのコミック発売
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:53:55.25 ID:sTiBpENOO
- こいつ終ってんなw
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:23:32.23 ID:Dj3u6Hhv0
- 残念な作家だった
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:06:10.54 ID:r2rhs9Gf0
- 次いつごろビリーバット再開すんだよ
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:47:06.13 ID:L/sdLl+r0
- http://morning.moae.jp/book/list/new
15巻の表紙かっけえな でも今回カルキンほとんど関係なかったような
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:13:47.45 ID:SpJx1k+Z0
- あれ、カルキンのせいで15巻分の内容が思い出せない
フィニー編とケヴィン逃亡とデヴィヴィエだっけ?
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:27:48.78 ID:L/sdLl+r0
- あと来栖のIF人生
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/19(金) 08:02:54.03 ID:0RG0bdXH0
- 来栖さんがなんであの程度で地球滅ぼすとか言ってるのかわからん
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:43:33.31 ID:LsQnbHxs0
- たぶん当初は自分の思い通りに人生をやりなおしたいって思ってたんだろうけど
いざ月に来て過去を思い返していくうちに、地球なんて滅びしまえみたいな心境になんたんじゃない?
とはいえ子供時代しか描かれてないから、読む側としては来栖の人生観に全く感情移入できないのが問題だが
この辺の曖昧さは「人類滅亡計画……!」とか言ってたフクベエに通ずる
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/22(月) 17:15:48.42 ID:YVqJ6NvKO
- ジャッキー親子がいるのはまだ90年代?
娘がまだ20代ぽいし
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/22(月) 20:42:06.43 ID:48gQ8Ewk0
- ケヴィンのラストのセリフがメタ臭がしたんだが
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/23(火) 02:43:33.54 ID:FwMLt7tEO
- >>448
ジャッキーの娘!?
父親は誰なん?金持?
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/23(火) 05:56:01.26 ID:U7dcDCWY0
- 借金肩代わりして二進も三進もいかなくて逃げてしまったぐらいの男
既存のキャラなら山下君だなw
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/23(火) 12:49:26.03 ID:wsLPBmTmO
- PLUTO舞台化とか…
小学館はいろんなことやってくれるな。
この作品売れないからか講談社から見捨てられた感がある
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/24(水) 07:59:24.76 ID:CxqVNub60
- フィニーも天然だったんだな
二つの塔が消えることはまだ解明されてなかったし・・
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/24(水) 20:09:42.55 ID:RqNnW88J0
- 再開まだ?
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/26(金) 04:43:13.93 ID:q+6DBCErO
- 再開は10月だよ
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/28(日) 01:48:59.16 ID:2/IUmT5pI
- 登場人物泣きすぎ、銃で撃たれすぎ
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/28(日) 19:28:01.15 ID:fC1pCt/U0
- ヒトラーって結局どうしたかったのか?
いや結論は作中で描いてるとおりなんだけど、
他人が巻物ゲットしてもヒトラーが望むとおりになるとは限らんと言うかたぶん無理なわけで
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:06:18.47 ID:UOp8Mfno0
- >>228
サンクス!!!
今から時系列経過見ながら読み返してみるわ
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/04(土) 12:34:38.88 ID:MYNDoGGK0
- 最後にフィニーの巻物を奪っていったビリーの着ぐるみ、
中の人は誰なんだろう。また新しい組織でも出すのかな・・
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/05(日) 19:58:45.14 ID:F3ZM2Xg20
- ナチス関係かな?
総統が偽カルキンだけでなく、巻物発見のための組織をつくっていたとか。
フィニーがその末端かもしれんけど。
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:43:26.73 ID:OQ4qhA9Z0
- 話題も無けりゃ書き込みもない
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:29:24.94 ID:zuO+f8qO0
- >>461
そら連載が再開してくれない事には何とも
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:39:20.42 ID:OHy2iAPF0
- 10月連載再開じゃなかったっけ?
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:14:35.38 ID:fKHyBsWG0
- 今何月ですか?
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:03:14.01 ID:rFyX7gfv0
- 新刊と同時に連載再開じゃなくなったのか
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:41:49.74 ID:ky3uOdOv0
- 一つの話のまとまりがなくてポンポン話が飛んで読み返すのも面倒くさい時系列
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:29:09.06 ID:y/Umdu5A0
- 再来週あたりか?再開
もう2000年代に飛んでくれてかまわないな
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/17(金) 15:07:14.93 ID:CNOnZxpW0
- ビリーバットの正体って漫画描いたら展開変わるの一貫してるし
黒と白=浦沢と長崎みたいな漫画家のコンビで
どういう展開にするかコンビで揉めてるってのを
ビリーバットを漫画の神に見立てて=作者ってのを抽象的に表現してるんじゃないの
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/18(土) 03:30:46.92 ID:fh7KOaJf0
- 「抽象的」の使い方おかしくないかい?
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:58:16.27 ID:Si4yUfuS0
- 早く始めろや!
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:43:16.91 ID:+b151pumO
- 今月のウルジャンにバンドシネ紹介文とウルジャン本誌のバンドシネ告知イラストが掲載されてる
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:28:57.16 ID:LpgjS7jK0
- 今月末だってよ再開
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/23(木) 03:04:37.20 ID:N3PrsHxr0
- 匿名党の方がテンポいいぞ、負けるな
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:29:47.78 ID:yZb0YcJX0
- 次号再開 時は2001年だそうな・・
90年代終わりかよw
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:21:06.06 ID:CGoCyMRl0
- >>474
911かー
それ描くなら311も描かないのかね?
天災はコウモリの範疇外か
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:34:37.50 ID:yZb0YcJX0
- 前から言われてるけど311の前ふりはすでにあるよ
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:39:00.70 ID:JdA2sTt40
- ビリーバットは見えるやつの性格によって黒か白に変わるって
結局ビリーをどういう存在に落ち着かせるんだろう
平行世界でいくつも地球があって最後の地球って
ゲームやら漫画やら劇中劇オチが一番最悪だし
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/28(火) 19:12:45.21 ID:MYJE+kIw0
- http://ecx.images-amazon.com/images/I/71eADY5adcL.jpg
モーニング表紙
見た目年取らないんだよね浦沢漫画の40代では
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/28(火) 20:11:41.85 ID:dyLBatL+0
- あと4回の集中連載ぐらいで終わるかな
911、?、311、エピローグってなかんじで
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/28(火) 21:56:53.65 ID:a0P/kMBt0
- エボラとかやらないかね?
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:18:13.28 ID:DZp2CuBY0
- >>480
20世紀少年で似たようなのやってたな
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/29(水) 06:23:15.82 ID:mWYiOT8Y0
- 後10巻は続くでしょ
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/30(木) 13:23:16.73 ID:7cO2nQRMO
- ケヴィン…変わってない
チャック…やや老いた
ヘンリー…やや老いた
オードリー…老けた
ティミー…テンマ ケンゾー
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/30(木) 18:45:39.28 ID:iTqgdCD+0
- オードリー、ほんとに女帝になってたw
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/30(木) 19:33:57.60 ID:ykzPlV3n0
- ケヴィンヤマガタはバスク地方には行ってないのが・・
キリストの墓って。。
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 01:49:06.22 ID:TmgtS7KZ0
- ヘンリー眼鏡似合っててワロタ
- 487 :コテ@転載は禁止:2014/10/31(金) 04:40:23.90 ID:NErfMQGN0
- あのティミーとかいう男の子、
「近い!」って言ってた母親とその娘に似てるなぁ。
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 05:43:21.42 ID:SSMNGz180
- まぁアジア系だから雰囲気が似てるってことだろうけど
ティミーとオードリーがチャック一族としてタッグを組むのか
骨肉の争いするのか・・
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 10:34:59.57 ID:Yno0xWmG0
- タッグを組んでその後骨肉の争いに発展していく・・・とみた
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:09:11.53 ID:gdC8Hw5HO
- ティミーが正統後継者として迎い入れられるかわりに
ケヴィンがポイ捨てされそう
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:12:14.86 ID:XelMmUk+0
- >>490
金時が生きてるなら3人そろい踏みでなにかやりそう
- 492 :コテ@転載は禁止:2014/10/31(金) 22:34:18.30 ID:NErfMQGN0
- なぜビリーはティミーと面識がしばらくなかったんだ?
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/01(土) 11:02:15.97 ID:M0FrhdcN0
- ティミーってラフ画にあった人類最後の1人だろ?
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:50:40.29 ID:XLzpwH2pO
- ティミーの子供世代でしょうあのラフ絵の少年は。
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:09:54.43 ID:6n97fmND0
- 総統の絵ではあの場にコウモリが立ってるんだよな
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/02(日) 20:36:11.28 ID:73dp2Bbn0
- スミスさんはヤマガタに再会出来ずじまいで亡くなったのかな
- 497 :コテ@転載は禁止:2014/11/02(日) 22:18:06.12 ID:4hPFxWOw0
- 立ち読みで、しかもモーニングしか読んでないんで詳しくないが、
ティミーって名前からしてアジア系ではないよな。
遅くなりました って遅すぎだろうと思ったんだよな。
でも、そこがティミーたんの萌えポイントなんだろう。
- 498 :コテ@転載は禁止:2014/11/02(日) 23:01:30.73 ID:4hPFxWOw0
- ティミーたんの子供だったりして。
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/02(日) 23:24:47.22 ID:i9F9GFIT0
- 20世紀少年で、信用を失ったから、
あんまり売れてない。
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/03(月) 00:12:52.80 ID:WZTzUnYO0
- >>477
白黒ビリーは人類の集合無意識、その良心と暗黒面みたいな感じじゃないか
人類は滅びるべきか具体的な希望も無いまま緩慢な衰退を続けるか
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/03(月) 00:17:28.83 ID:WZTzUnYO0
- 人口増加による地球のキャパもそろそろなんだよなぁ
そう考えるとコウモリが月にあるってのも面白いな…
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:55:38.25 ID:TLamTaZj0
- ティミーの顔は主役顔じゃないのが気になるな
敵になるんじゃないかな
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/03(月) 21:25:33.18 ID:TLamTaZj0
- メキシコのユカタン半島は
マヤ文明ネタ
チクシュルーブ・クレーターを作った隕石による恐竜絶滅ネタ
それともこの↓日本人の末裔ネタ?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1421102549
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/04(火) 15:08:59.66 ID:ZXR1AY5+O
- ヤマガタは痛い人みたいな描写だったけどガチ情報なんだろうな アトランティス…
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/04(火) 19:00:40.66 ID:2lIqpDIE0
- この漫画は陰謀・都市伝説が実は真実だった!ってな話だからなー
911編もアメリカの自作自演説を採用するんじゃなかろうか
何となく、ヤマガタの最新漫画がこれまでの謎・伏線を一気に回収しそうに思える
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:00:40.38 ID:TPCaCxQi0
- 背中の刺青男の話はまだか?
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:14:41.58 ID:TPCaCxQi0
- アトランティスといえば長崎のイリヤッドだな
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/06(木) 08:49:08.80 ID:EwGaKi9d0
- ジャッキーが唯一の受信者・・
ティミーの顔・・
予言の書として悪利用されるんかな
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/06(木) 18:53:11.76 ID:ucj0J0vUO
- 完全にヨハンである
- 510 : ◆JpGayBoy.. @転載は禁止:2014/11/06(木) 20:22:45.99 ID:Vqewjo6L0
- (´・ω・`)ていうか、テンマとヨハンを足して2で割った感満載なんだが。
腐女子「テンマとヨハンの間に生まれた子…グヘヘヘヘ」
後ろのギャングースも原案本通り腐女子ホイホイ3Pだし、モーニングは最早オッサン雑誌の領域をはみ出しているんだが。
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:59:29.27 ID:EwGaKi9d0
- ビンラディンがBILLYBAT読んで犯行に及んだって話になるんだな
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:33:57.30 ID:lPd/KfthO
- ブッシュ側もBillyがちょっかいだしてきそうだ
- 513 :コテ@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:30:00.81 ID:KOQAilzY0
- あの母親に話しかけたコウモリは「受信できるのはお前しかいない」と言っていたが、
ティミーたんに見えてるであろうコウモリとは色が違うのだろうか。
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:18:28.66 ID:y0JD6Y2k0
- 見えてなさそうだけどなティミー
見えているならそれこそまったく別のデザインのコウモリがみたい
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:38:41.67 ID:ht9W+WAd0
- 絵が少しかわいい → 後継者ではない、つまり天然ではない、ビリーも見えない
アメリカが狙われるというあらすじ → 天然の力とかじゃなく、単純にテロの陰謀を知っている
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:41:01.78 ID:ht9W+WAd0
- ただの漫画が上手な青年ティミー君は、何かの拍子にアメリカテロの陰謀を知る
漫画を通してそのことを告発するために、彼はケヴィンに接触し後継者の地位を狙った
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:35:09.27 ID:y0JD6Y2k0
- テロの陰謀をたくらんでいるのはティミー本人で
予言の書と持ち上げられているビリーの人気を使って現実化を目論んでるんじゃないか
これを実行しようとする連中が出てくることを期待して
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:37:55.49 ID:TXrPCgLzO
- 浦沢直樹の漫勉
NHK Eテレビ 11月 9日(日) 午前0:00〜午前1:00(60分) (11月8日土曜深夜24時)
【出演】漫画家…浦沢直樹,漫画家…かわぐちかいじ,漫画家…山下和美,【語り】平愛梨
漫画家たちの、リアルな作画現場に潜入・密着撮影し、世界の漫画ファンに届ける番組。
プレゼンターは、"鬼才"浦沢直樹がつとめる。撮影を行ったのは、「沈黙の艦隊」などの大ヒット作を持つ、かわぐちかいじ。
そして、「天才柳沢教授の生活」などで知られ、これまでメディアにはほぼ登場してこなかった山下和美。
- 519 :コテ@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:00:48.39 ID:KOQAilzY0
- 【語り】平愛梨
・・・。
ティミーがテロの陰謀を知っているってのはあり得そうだな。
(企むっていうのはいくらなんでもキャラが違うと思うが)
ケヴィンが預言者となっている今、テロの話を漫画に書けば国が阻止に動き得る。
妄想すると、もしかしたらテロの陰謀を最初に知ったのはオードリーで、
オードリーが無線かなんかでティミーと連絡を取っているのかも知れない。
巻物の数字はなんなんだ、ギャングース風に考えると経緯度か?
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:25:01.02 ID:zNLqYYCR0
- >>519
>>415でも書いたけど、多分バスク地方の例の洞窟
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:05:17.49 ID:RAnhgq63O
- ツインタワー内で主要キャラが死ぬことは無さそうだな
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:21:19.54 ID:DTQPB7QI0
- 今夜やる特番は定期的にあるんだろうか
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:40:31.01 ID:VcHhoQhC0
- NHKの番宣みた
なんだよ司会者ってwwww
山本直樹より浮浪者みたいな奴に司会なんて視聴者困惑だ
てか、ヘタウマで売れた人間が画力語ってどうすんだよww
それより売れる漫画のネタ作りを語れ
絵は下手だが売れ線は見えてる側の漫画家
売れる漫画の脚本とは!で番組やればいい
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/09(日) 03:36:58.59 ID:hFi+Bf1J0
- 浦沢のコミュ力の高さは司会進行にはぴったりなんだが。
原稿は再開第一話のものだったな
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/10(月) 12:03:58.83 ID:9DmTumUl0
- ケヴィンは常に監視されてるようだし、書いてる漫画の内容も筒抜けなんだろう
てことは911の陰謀側はティミー作のビリーバットを捏造、利用して
アメリカに都合の良い世論に誘導していくつもりなんじゃあないか
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/10(月) 13:39:24.78 ID:r+j+Aftm0
- 私はもう限界です
どうしたらいいんでしょうを作品に書いてるだけではと思いますた
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/11(火) 08:06:40.56 ID:L8fPp9ur0
- 漫勉面白かったな 第2弾はさいとうたかを 水木しげる、本宮ひろしの 大御所で頼む
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/11(火) 19:45:38.48 ID:uVRi38nh0
- >>526
15巻ラストのケヴィンの台詞も911編に向けてのメタ発言ぽいしな
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:12:00.22 ID:JKD/a/YZ0
- ビリーバットが現実に追いついたらビリーバットも終わりか
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:05:04.33 ID:HOIc6zJG0
- ナチスが来たってことは総統編まだ続いてるのかな
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:14:41.22 ID:HOIc6zJG0
- 議事堂放火(ナチス)と9.11(ブッシュ)はどちらも自作自演説があるな
両方とも事件後に利益を得てる
第三帝国成立したり、支持率爆上げ+警察国家化したり
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:45:54.88 ID:S5KFUHTP0
- ビリーバットって単行本どれくらい売れてるの
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:52:36.71 ID:T2NHJ66C0
- パイパン万歳パイパン万歳
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/13(木) 18:32:31.71 ID:2zT3QGxYO
- 発行部数は500万部
あ今回のナチってヒトラー繋がりか全然気づかなかった…
胡散臭いいい話だなぁ〜ぐらいしか思わなかった。
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/13(木) 18:55:27.53 ID:S5KFUHTP0
- スレは大して伸びてないのにすげー売れてんだな
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/13(木) 19:21:00.65 ID:6FKbrvhF0
- 売れてないよ
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/13(木) 19:57:43.50 ID:SoRuxNF70
- 1巻あたり30万部〜40万部だろ
売れてる方だよ
モーニングだけじゃなく講談社マンガでも上位じゃん
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/13(木) 20:45:57.88 ID:poNXb1po0
- ティミーがいいもんなのか悪者なのか漫画同様あやふやなのな
壁の落書きは白のコウモリ 黒のコウモリとあえて書き分けているんだろうか浦沢は
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/13(木) 23:21:55.57 ID:bvolFlfA0
- 1巻200万部近かった20世紀少年と比較したら売れてないが、その分自由に描けてる感じでいいよな
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/14(金) 07:53:13.21 ID:nC3kUsS00
- >>538
白でもなければ黒でもないのがコウモリとか
そういう落ちってことはないよね
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/16(日) 01:12:46.27 ID:rrZd4pXF0
- アホだなー
浦沢にとって白黒の正体なんてどうでもいいわけよ
気にしてる奴は、20世紀でいう覆面やお面の正体が誰だ?誰だ?に気がとられて作者が伝えたかったことをまったく見てないバカと同じ
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/16(日) 05:51:43.92 ID:OWX/t9/n0
- だな。 明かすべきはやくざの息子の話・・
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:52:18.82 ID:ocDljOWS0
- 伝えたいことなんてあるわけ無いだろ
作者が考えるのはいかにして売れるかだけ
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:55:18.80 ID:sxPilyWB0
- たまに>>543みたいなこと書いてみたくなるが、後で恥ずかしくなるので我慢する
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:35:39.47 ID:MSE3EDUC0
- そういえばオズワルドの奥さんのお腹に赤ちゃんがいたけど、まだ出てきてないよね。
これから出てくるのかな。
モアハウスの一味にいそうな気がするんだけど。
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:08:36.75 ID:7cECQGgq0
- 本物のビリー描きは正義の人か
預言者の資質ってことかね
神の情報に触れることで悪から遠ざかるのか
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:10:35.47 ID:HqxVWSCdO
- これ来週答え濁すでしょ。
シュートすぎる質問
浦沢の身が危なすぎw
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:58:07.22 ID:AJTNFiHh0
- 少なくてもティミーはコウモリの声を聞いて書いているわけではないようだな。
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:00:28.33 ID:kdvtquES0
- ティミーはスキッドロウ出身だから「みんなが大好きなアメリカ」を好意的には思ってないだろう
標的はアメリカ、は天然パワーによる予言とかじゃなくて、
貧困な連中がアメリカを攻撃する漫画を書くことで「アメリカのせいで苦しんでる人もいるんだ!」
みたいなメッセージを伝えたいのかもしれない。ぼぼぼぼ
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:15:32.88 ID:il2Q92MNO
- 未来に起きることを漫画で予言していた従来の流れではなく、
漫画を読んだラディンが参考にテロをおこす流れ
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/21(金) 19:41:24.83 ID:BH41Ebge0
- https://www.facebook.com/video.php?v=1489559457998484&fref=nf
キートンREマスターCM
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/22(土) 21:37:08.55 ID:eFBdooC20
- 巻物はモアハウスのところにって
着ぐるみ男は誰だ?的な話では引っ張らんのか
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:57:29.79 ID:Uvv3MeQS0
- サナダって真田家が関わってる・・・ってわけはないよなさすがに
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/24(月) 22:23:30.03 ID:5JJiaMyE0
- 名前も重要だよね
ストーリーの中に真田家が出てくるかわからんけど、役割的に真田は関係あるんじゃないかな
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/25(火) 06:45:35.85 ID:kCIraOvj0
- 戦国編はまたやるのかな。訳知り顔の服部半蔵が気になってしかたない
この漫画もしかして、今までの謎を全部初代ケヴィンの「ビリーバット版世界史」で明かすつもりじゃないだろうか
半端にしか語られていない過去編を「世界史」という名目で本編に挿入するとか。9.11編終了後に
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/25(火) 08:47:46.81 ID:TAXTVQrD0
- 読み手ってまだなんとかなるとか考える
忍耐ですね
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/26(水) 04:23:16.85 ID:nYPscLMY0
- ヤマガタ版ビリーバットの使い方か
なるほど・・
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/27(木) 06:28:06.87 ID:9yu9tSF4O
- モアハウスの立ち位置がフィニーとまるで変わらない…
政府が絡んでいるのだからテロ発生を知らなかったって展開はなしか…
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/27(木) 11:30:36.98 ID:wsH2b8Hg0
- 特別機関(?)だから知らされてないかも。あるいはこれから知らされるのか
暗号の位置情報についてはさらっと流したな。分かってるならとっとと場所を特定しろよジェフリー
で、ここに来て白黒以外のビリーか。漫画家以外の天然たちに毒電波発信してたのはこいつか?
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/27(木) 17:19:23.06 ID:9yu9tSF4O
- あの男引っ張りはちょっと笑える
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:50:51.52 ID:o3gKNncy0
- 白黒はっきりしない時代、作風を象徴した存在かな真のコウモリは
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:04:57.08 ID:o3gKNncy0
- スペインのバスク地方の絵それもX点まで親切に書いてあるのに
なぜスルーするんだか・・
月、中国、バスク地方、アステカの4箇所にいるのかもね真のコウモリが
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:46:51.65 ID:k4llDmes0
- ビリーバットは週刊連載なのか
アメコミに週刊連載は無かったと思うけど、まあそこら辺は漫画だからかな
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:06:03.87 ID:o3gKNncy0
- 漫画家がいてその下にアシスタントがついて描くってのもアメリカスタイルとだいぶ違う・・
連載当初から言われてたけど
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/28(金) 00:34:15.73 ID:3scWo/2R0
- 今回のネタはツインピークスかい?
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/28(金) 04:59:12.43 ID:qbVwgeRi0
- どの辺が?KWSK
ティミーは親父がチャックであること知ってそうだな。
後、水は後々重要になってくるのか?・・・
ケヴィン父親の出張も水どうこういってたな
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:36:40.86 ID:aU5X46M9O
- はやく浦沢画のラディンがみたい
著名人バンバンだしてくれ
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/28(金) 19:12:31.75 ID:qbVwgeRi0
- PLUTOでブッシュとフセイン(もどき)を出してたけど
二人はBILLY BATに出るかな・・ブッシュは確実だと思うけど
本音言えば90年代のクリントンとモニカ・ルインスキーのあれを描いてほしかったけど
- 569 :コテ@転載は禁止:2014/11/28(金) 22:20:35.52 ID:vykUGoYz0
- 白でも黒でもないのがビリーだったんかな。
で、見る人間によって変わるってか?
洞窟にビリーの部屋があるのか?
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/28(金) 22:52:07.92 ID:qbVwgeRi0
- 原人の目の前に月明かりと共に現れたコウモリのことなんじゃないだろうか
あの洞窟で実体化したコウモリといえば
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:32:11.33 ID:uoCseVeS0
- 人類に知恵を与えた存在
悪魔?神?
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:36:40.90 ID:NtouMJwR0
- >>569
部屋が一つしかないのか声だけ聞こえたり姿が見えたり白だの黒だの
通信が途絶えただの
どこか遠くを見ている赤ん坊にしか見えないといわれる霊みたいになってきた
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/30(日) 17:06:21.48 ID:KJXJ3fAVO
- ユダのくだりで神と俺どっちがはやく誕生したか云々蝙蝠が語っていたので本当の意味での「神」ではないかと。
でも宗教上崇め奉られている「神」ではあって…
蝙蝠の姿からすると悪魔なのかも…
人類皆悪魔崇拝していたってオチならヤバすぎw
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/01(月) 18:58:17.46 ID:+fRktnMF0
- http://natalie.mu/comic/gallery/show/news_id/132539/image_id/338638
鳥山明みたいなイラスト
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/01(月) 22:39:11.42 ID:+fRktnMF0
- https://twitter.com/musicrobita/media
ちばてつや絵もいけるやん
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/02(火) 16:07:03.04 ID:MGDdxYLw0
- 第一巻から作中漫画とその原稿のカットで左右が反転しているのが度々あったけど、
あの作中漫画はヤマガタのビリーバット版世界史の一部だったってことかも。
もう一回同じ内容を今度は日本語で書き直していたってオチ
(製本の関係などで米版は左右逆だったとかなんとか理由つけて)
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/03(水) 13:43:01.50 ID:d4Lcnu9vO
- でもそれだと柱の編集者コメが不必要なんだよな…
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:29:13.65 ID:mxVWi0l/0
- でスミスさんはヤマガタに会えたんだろうか・・
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/04(木) 07:51:23.42 ID:oYBK/EMw0
- 速報
山さん復活!!
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/04(木) 08:48:20.96 ID:oYBK/EMw0
- ビリーランド紀州と建設予定だった和歌山は別物で乗っ取られた形?
ポスターはケヴィン版だし・・
ゴーン・・
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/04(木) 09:18:07.70 ID:T/h0xW/M0
- キートン久しぶり読んだが人買いやらレイプの話から始まってビビった
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/04(木) 09:22:50.30 ID:oYBK/EMw0
- あれ旧1話と重ねてる感じがした
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/04(木) 20:18:52.22 ID:oYBK/EMw0
- 雑風先生が息を引き取るところを見ないと死んだ感がない・・
- 584 :コテ@転載は禁止:2014/12/05(金) 00:24:09.76 ID:8mQFKlAE0
- コウモリの声を聞き取れるやつはほとんどいないのに、
誰が墓にコウモリ刻んだんだ。
あと、山さんはティミーの元夫なのか?
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/05(金) 06:20:59.42 ID:XDTAxSTI0
- 放浪してるほうの山さんが刻んだんだよ
なんだかケンヂぽくなって登場しそうだ
ティミーじゃなくてジャッキー? たぶん違う。
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/05(金) 13:24:37.72 ID:FatYx4wZO
- このメンツが揃うなら
また巻物争奪戦が始まりそう
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/05(金) 14:01:51.80 ID:a37XgeTI0
- 墓のあの刻み方は来栖だと思うけどなぁ
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/05(金) 16:44:17.90 ID:FatYx4wZO
- 助け出され月で死んでなかった…もしくはパラレル時間軸の漫画家来栖が刻んだ?
月に蝙蝠の絵描いた人物がらみなら前者でもありかも
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:01:58.15 ID:XDTAxSTI0
- 「漫画家 や」←以前のヤマガタの台詞ではないよな。
老人の「何者や」の言葉じりに合わせたとしたら
復活後のケンヂのようにキャラ変えしてるということだろうか
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:30:18.74 ID:lbzH97S40
- +>>585
マイケルもどきは何のために出てきたんだろうな
主人公交代またしても
再登場させないとだめだったカンナみたいなもんだな
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/05(金) 21:33:22.50 ID:XDTAxSTI0
- 未来編も話し続けるならヤマガタだと爺過ぎるから?
ヤマガタとグッドマンの性格に大差ないから
大きく変えてくるのかね爺ヤマガタは
- 592 :コテ@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:34:02.92 ID:8mQFKlAE0
- ジャッキーだったな。
で、その巻物を一緒に探す とかいう会見てないからいまいち分からんなぁ。
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/05(金) 22:46:48.73 ID:XDTAxSTI0
- 巻物はお膝もとのビリーランド地下にあるけど
2001年までは手に入りそうにないな。コウモリのお告げから予想すると
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:53:04.76 ID:tBy6Tvt00
- ヤマガタは多分ビリーバット本体になってるよ
彼こそが未来から過去へ指令を送り続けてきた黒幕だったのさ
「そうか……そういうことだったのか……!!」ゴゴゴゴゴ
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/06(土) 17:43:12.60 ID:vbUI/fQCO
- ビリーランドワカヤマとは何だったのか…
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:48:23.14 ID:eQas8+c60
- ビリーランド紀州のポスターがケヴィン版だけど
今はあれをメインにしているんだろうか・・グッズ売れなさそうだけど・・
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/09(火) 09:19:29.96 ID:QhgVRvvq0
- お前らマスターキートンリマスターは読んだか?
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/09(火) 14:26:04.79 ID:TQwH8ueq0
- >>597
それすら知らない
昔の漫画やってるようじゃもう過去の人だよね
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/09(火) 16:29:51.14 ID:peNqujopO
- キートン馬鹿売れで売り切れ続出なんだよな…
BillyBAT読んでるコア層なら大概読んでるんでは
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/09(火) 18:10:47.88 ID:uhd4DYZ60
- 今シーズンは911当日までいかないな
ビンラディン登場ぐらいまでか?
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:25:43.99 ID:0R1d1cw/O
- ヤマガタは頭撃たれていたんだな。
ともだちみたいになっていたけど
傷痕が顔に残るのかな。
雑風の台詞は伏線だったのか
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/11(木) 22:37:19.05 ID:CGkyfF4N0
- 911の阻止(?)がクライマックスってどうにもしょぼく感じるなぁ
確かに大事件だったけど、人類の歴史全体から見たら大した事件じゃない
「じゃあ、何なら良い?」と聞かれても、何か答えられるわけじゃないが…
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/11(木) 22:55:52.37 ID:6hswJMEM0
- 阻止というか、被害規模の縮小に成功した!がクライマックスなんじゃね?
本来なら、ワールドトレードセンターやペンタゴンに突っ込んだ飛行機には核爆弾が!ってのを、
蝙蝠の啓示のお蔭で我々の知る被害で済みましたー的な感じで
ペンタゴンに核弾頭積んだ飛行機が突撃したら世界大戦か核戦争不可避ですし、
人類滅亡も大げさではないかと
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:08:30.09 ID:0R1d1cw/O
- 911も通過点に過ぎないよ
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:16:30.43 ID:CF8Vm67+0
- >>604
誰かがナメクジの進化まで見守る神になるんですね
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:59:00.00 ID:Z3QpAekT0
- >>604
が、盛り上がる場面ではある
今までピストルでパンパンやってた程度だったが、バズーカあたりが出てくる可能性が・・・
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:20:20.98 ID:ARxISfdm0
- >>603
なるほど
あるかもね
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:50:02.62 ID:wVPAzPH50
- 変えられないから予言なのさ
この作品は漫画家には変えれる力があるって話なんだな
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:33:18.65 ID:fLoOsZDl0
- 年内でまた連載終わって春から再開という流れ?
- 610 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:48:00.21 ID:n9bplVAkO
- その書き込み読んだら
来年の911に911テロの描写を
ぶつけてきそうって思ったわ。
血の大晦日の時のように
- 611 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:37:39.97 ID:kmUDU4t30
- 9月まで引っ張るなら次の短期連載も適当にお茶濁していかなくては
- 612 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 20:25:41.70 ID:OHsSXWXA0
- そろそろ終わりにしてもいいんじゃないか?
ここ数年の浦沢はは謎が謎を呼ぶみたいなストーリーばっかでつまんねえ
- 613 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 17:38:58.69 ID:PsxSqXWY0
- マスターキートンのスレないの?
- 614 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 19:08:59.87 ID:5cEF4w4b0
- >>613
MASTERキートン DISCOVERY17【学者になる日】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1371215331/
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/21(日) 21:33:47.50 ID:xCgal58v0
- 再開は4月
3月に16巻発売とのこと
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/25(木) 00:54:07.82 ID:oCT6UotO0
- 今回これで終わりかよ
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/25(木) 05:35:47.93 ID:niHm48GZO
- 次シーズンラストで911当日
次々シーズンで911を描くって感じか…
ヤマガタの時は生きてるんだろうって気にしなかったけど今回はね…
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/25(木) 05:38:47.08 ID:fa6O+DR/0
- しかし細切れ連載が続くな〜
浦沢くらいのレベルの大家になればこういう待遇も許されるわけか
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/25(木) 06:02:29.15 ID:niHm48GZO
- ティミーはヨハン顏になる時があるが基本美形なのか
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/25(木) 19:20:50.01 ID:Css83hLF0
- でなんで撃たれたんだ??
ティミー関連 ヤマガタ関連?
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/29(月) 01:18:53.48 ID:NSryRdYV0
- マ・キ・モ・ノ・どーーーーーこ?
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/04(日) 03:47:20.49 ID:E+uoddFF0
- 冷やかしを書くのも忍ばれる過疎っぷり
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/05(月) 22:15:17.00 ID:k9n9097W0
- 再開までまだ当分先だしなぁ…
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/06(火) 01:33:10.67 ID:uvYgqgK+0
- 15巻の終盤なんで死にかけのフィニーと一緒に持ち出そうとした巻物とかファイルも外に放ってんのよ、フィニーだけ放り出したらいいだろ
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:13:08.17 ID:SIGiU+8A0
-
- 626 :ガフ@転載は禁止:2015/02/08(日) 14:57:28.89 ID:Nss4ZLY30
- 未来はどうやっても変える事が出来ないのにそれを変えようと人間を利用する蝙蝠の仕業が歴史に混乱を巻き起こしているのだろうか?
運命とは人間の意思なのか?
神の意思なのか?
こんな問題にケリをつけられるのか不安でたまらない。
しかも浦沢さんだし。
- 627 : ◆JpGayBoy.. @転載は禁止:2015/02/08(日) 19:50:05.40 ID:E+l+OR3bO
- (´・ω・`)この漫画自体、火の鳥や他の手塚治虫漫画の濃縮還元ダイジェスト変臭みたいなもんだから、その辺は大丈夫だろう
…と言いたいが、火の鳥は作者逝去で未完なんだよな。
時事ネタはキリスト教リンクしてるから、その辺絡ませるかもしれんが。
今流行り()の愛汁テロとかな。あいつらはイスラム信仰の共有を果たさないただの殺人臭団だが、
そのバックボーンについてはバカスゴミは報じない。
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/12(木) 12:59:58.04 ID:Trsd6hKS0
- 【芸能】小室哲哉と『20世紀少年』の驚きの関係が明らかに -「すげぇ!!」と反響 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423711091/
↑で久々に浦沢の名前を目撃したからなんか新連載やってるのかと漫画板きてみたが
未だにbilly batとはw
マスター・キートン焼き直しなんてのもあったんだな
原作いないせいか1巻で終わってるけど
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/12(木) 14:30:23.01 ID:zFXl74Kp0
- >>628
TBSテレビ公式に番組動画が出てる
#063 小室哲哉・浦沢直樹@【オトナの!】
https://www.youtube.com/watch?v=axrey8UI3kA
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/19(木) 14:15:04.73 ID:xIr2YppY0
- 第2夜
#063 小室哲哉・浦沢直樹A【オトナの!】
https://www.youtube.com/watch?v=uXk42jgMWN8
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/20(金) 01:40:20.49 ID:qpA/m/Tc0
- >>629-630
踏んで見る気はサラサラしないけれどこの作者いろいろ露出したい人だよね
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/22(日) 16:03:00.45 ID:3oO6m+pc0
-
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/27(金) 12:39:38.95 ID:dkF4rTU00
- 3週目
#063 小室哲哉・浦沢直樹B【オトナの!】
https://www.youtube.com/watch?v=7KAPggWHZ6Q
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/03/02(月) 19:42:34.02 ID:qwMJ3iuy0
-
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/03/09(月) 12:47:19.97 ID:2appHHrg0
-
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/03/12(木) 14:14:21.63 ID:k7JHwYC/0
- 浦沢直樹が「先輩ROCK YOU」出演、「20世紀少年」秘話を語る
http://natalie.mu/comic/news/140702
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/03/12(木) 18:48:40.66 ID:achH1pF90
- そろそろ再開かな
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/03/13(金) 19:33:40.46 ID:IRxjvCiC0
- テレビ出とる場合か
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/03/14(土) 23:33:51.87 ID:lgB7LTyz0
- テレビで言ってることが厨二病真っ盛りのガキみたいで見てて恥ずかしかった
僕の描いた漫画が現実とリンクしてるみたいー、とか正気で言ってんのか
出演者も浦沢さんは予言者なのかもー、とか持ち上げてんなよ気持ち悪い
- 640 :佐藤光@新潟市江南区@転載は禁止:2015/03/17(火) 17:17:33.34 ID:6L8bPajsO
- 浦沢直樹って頭悪いよな
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/03/21(土) 10:55:00.07 ID:u8ZGBIFWO
- >>639
売れちゃって、ちゃんとツッコミ入れてくれる人が周りにいなくなればああなるんだぜw
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/03/22(日) 07:03:43.44 ID:+7u7xCjk0
- あーついに出ましたね暗号のつづきが。20110311かー。
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/03/24(火) 07:18:18.35 ID:QHUi5vjY0
- ネタバレ??
まぁやるだろうな・・
けど日テレの番組に出たとき16巻発売についてクライマックスって発言してたのが
気になったんだけど。一番盛り上がるところという意味かな
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/03/25(水) 21:52:57.34 ID:oCtEKnXhO
- 新刊出たから読んだ人の書き込み読みに来たらない…。
九州は明日あたりかなと楽しみにしてるんだけど、もしかしてイマイチ!?
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/03/25(水) 22:05:29.77 ID:UctFXOxa0
- ビリーバット自体がイマイチなんで…
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/03/25(水) 22:46:11.57 ID:RsIMSnok0
- >>644
9.11に向けての布石打ってます、みたいな巻だからなあ
盛り上がるのは次巻だと思う
だけどデヴィヴィエが殺される理由がよくわからんな
2001年前後で関係するような出来事あったけ?
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/03/25(水) 23:49:25.40 ID:B+WHA9S50
- スミスさん救出で政府に喧嘩売ったから
ティミーにとって邪魔な存在だから
いままでの殺人に対する報復
ヘンリー殺害することでケヴィンたちに何らかの行動を起こさせる為かな
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/03/26(木) 13:06:32.35 ID:lRQPsjui0
- >ティミーにとって邪魔な存在だから
これが一番しっくりくるかな
でもほんとに死んじゃったら困るから重傷を負いつつも命は助かるってパターンかも
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/03/26(木) 21:02:41.17 ID:dVGi83d90
- 来週連載再開か
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/03/28(土) 20:24:01.09 ID:02W6+qs50
- 今年中に終わるかな
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/02(木) 15:26:42.52 ID:Qi3Xj4qH0
- 直近からやるとは思わなかった
ヘンリーも光森村の生き承認だから
撃たれたような感じ
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/02(木) 18:36:34.59 ID:jhlQee+S0
- 顔認証システム凄すぎ
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/02(木) 19:09:31.23 ID:YcMUcJyj0
- そこでビリーバットマスクですよ
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/02(木) 19:53:15.92 ID:FeH1Wqn/0
- 書いちゃうんですよ。予言じゃないけど、僕書いちゃうんですよ
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/02(木) 22:07:11.10 ID:O65rD1Y10
- ビリーランドワカヤマは完全に忘れられていたな
- 656 : ◆JpGayBoy.. @転載は禁止:2015/04/02(木) 23:22:09.38 ID:CCZfEhGJO
- (´・ω・`)顔認証つーかバイオメトリクス認証をインサートした奴だろ。
つーか、担当変臭者はDB関連のIT基礎知識を調べて浦沢か長崎に資料として渡してやれよ。使えねぇ変臭だな。
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/03(金) 15:36:34.29 ID:CP0eiYnEO
- >>655
山下くんが大出世しててびっくりした。
あとジャッキーの娘の父親って誰なんだろ?ヤマガタ?
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/03(金) 19:04:01.50 ID:GErj3phg0
- ボロクソにdisっていたから別人じゃないかな。
今シーズンで911当日まではいきそう
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/03(金) 20:53:14.78 ID:zknGCKjK0
- MONSTER、20世紀少年のラスト近辺のグダグダぶりからの反省で
完結するまでは決して読まないと決めていたが
思わず禁を破って読んでしまった。
やっぱり話の膨らませ方やハッタリのかまし方は本当に上手いなあと思うけど
どう収拾するかで又グダグダになるのが目に見える展開やね
ていうか2月に一回しか掲載しとらんのか?
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/03(金) 22:03:04.69 ID:vcET5Nx00
- いやコミック一巻分の8回やって3〜4ヶ月休むを繰り返してる
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/04(土) 00:28:06.67 ID:5ue96WKp0
- >>660
ああそういう事か、有り難う。
おおまかなプロットだけ作って伏線を張りまくりながら後先考えずに
どんどん話を膨らませていく手法は
かわぐちかいじあたりと似てるなとつくづく思ったよ
まあ、どっちも好きなんだけどね。最後がアレな所以外は。
作者は初期の金持みたいな感じでウンウン唸りながら次の展開考えてるんだろうなあ
- 662 :土曜なのn ◆JpGayBoy.. @転載は禁止:2015/04/04(土) 08:33:10.82 ID:+N0MVmnqO
- (´・ω・`)試験勉強の合間にモーニング読んでたから、よく見てなかったが、
作中のバイオメトリクス認証は、目隠し状態の時に見失ってるから虹彩認証のみかな?
顔全体の認証なら、現場で見失っても上から指示出せるからな。目隠し程度で見失ったりしない(…筈)
2001年当時のものにしてはそんなに新しいものは使ってない設定か、作者の大人の事情によるものなのか…
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/05(日) 13:28:17.36 ID:TonT6MPg0
- >>619
遅レス失礼
単行本派の自分は、昨日やっと最新刊読んでやっぱりティミーのヨハン顔が気になった
ティミーは良くも悪くも大化けしそうな予感
実は悪のプリンス、アンチキリストとかそうゆう方向もありうる
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/06(月) 05:44:18.94 ID:I1Q3FKd10
- 未来編があれば老けたヨハン顔が見れそうだ
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/10(金) 01:28:07.83 ID:ymf9PfAi0
- 偽カルキンの病室に立ってたの誰なんだろうね。
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/11(土) 00:01:32.27 ID:xVFqtwWD0
- ティミーサナダでしょ 彼はスラムのネオナチ?と旧友だったし
- 667 :明日は統一地方選 ◆JpGayBoy.. @転載は禁止:2015/04/11(土) 13:12:02.51 ID:NWoUN49NO
- (´・ω・`)シャツをズボンに in してるから察するに、
1.ケビン山縣
2.本物チャック
3.未来ティミー(爺)
4.まさかのハゲ(デビビエ)
5.CIAかモアハウス関連のモブ
次点、いきなり尻見せか頭もっこりの一発ギャグをかます前の抜作先生(ついでにとんちんかん)
- 668 :コテ@転載は禁止:2015/04/14(火) 03:49:14.89 ID:oGK/nkIw0
- >>662
いや別に虹彩でも同様にできるだろ。
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/16(木) 16:55:09.47 ID:PXSXOstF0
- アボカドバーガーは伏線だったのか!
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/17(金) 05:08:33.51 ID:UDcCZJqk0
- 今週も引っ張るのは相変わらず巧いね。
タクシー運転手のお父さん亡くなってたんだ(T_T)
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/17(金) 20:37:08.20 ID:OTaiOGQr0
- ジャッキーがティミーの面を凝視してたけど、ティミーの母親(ナオミだっけ?)と面識でもあるのかな
百地に真田でどっちも戦国に関係する苗字だし、何らかの関係はありそう
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/18(土) 02:22:09.14 ID:9iB1GWJ/0
- コウモリに言われたことに関係あるんじゃないかな
- 673 :コテ@転載は禁止:2015/04/18(土) 14:18:41.56 ID:kwMNpOjv0
- コウモリに言われた事って数字だけだよねぇ。
やっぱアジア系だしナオミと面識があるのかな。
夫が騙された女とか。
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/18(土) 17:47:58.25 ID:pC7LfklB0
- ここで別の話にザッピング。
五週後、ジャッキーとデヴィにターン戻る。
「ティミーにこれ以上描かせるな。あいつに見えてるのは黒い(白い)方のコウモリだ」
ドジャアーン!
連載再開は今秋予定
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/18(土) 17:54:31.77 ID:pC7LfklB0
- そして物語は
世界を救う漫画家(ケビン一行)
×
世界を滅ぼす漫画家(ティミー)
この黄金構造へと突進。
これまで張り巡らせた全ての伏線を破壊し尽くしクライマックスはまるで光と闇のアルマゲドンさながらの様相を呈しそして後には
(;・∀・)←こんな顔をした我々読者が残る。
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/19(日) 03:12:40.14 ID:gqTFzTrc0
- 20世紀少年で信用を失ったから
今回のは盛り上がってない。
コミックも異常に高いし。
- 677 :復活のF公開したのn ◆JpGayBoy.. @転載は禁止:2015/04/19(日) 12:00:00.28 ID:ttUO9/ACO
- (´・ω・`)ジャンプコミックスを350だか360だかで買ってた世代であろう>>676から加齢臭がフレグランス
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/19(日) 12:31:56.27 ID:n8LSL+yU0
- 浦沢マンガを買う層はおっさんばっかだろ
- 679 :復活のF公開したのにおm ◆JpGayBoy.. @転載は禁止:2015/04/19(日) 20:37:11.76 ID:ttUO9/ACO
- (´・ω・`)何言ってんだおめぇ。ドラゴンボールにだってピチピチギャルが群がってんだぞ!
昨日、わしの隣にいたかわいい系の女の人は何故かブヒブヒ豚鼻鳴らしてたが、
多分あれは巷で噂の腐女という謎の生命体だと思うが。
浦沢漫画読者層の中にだって、ピチピチむちむちプリンプリンのおっぱいボインバインな
ステキなギャルがいるかもしれねぇジャマイカ。
お前からは濃厚な加齢臭がほのかにフレグランスだがな。
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/19(日) 23:20:08.55 ID:xStsySLo0
- 浦沢は谷亮子国会議員誕生の立役者
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/20(月) 07:01:10.58 ID:AWVmdW4S0
- 米国じゃ現在でもビリーバット(ディズニー)アワーなんて民放でやってて
人々に訴えかける影響力があるの?
カトゥーン専門のケーブルチャンネルとかじゃなくて?
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/20(月) 12:59:34.24 ID:iIazBdc3O
- ここの人達にとってはモンスター、20世紀少年あたりの評価はどうなの?
俺にとっては両方つまらなかったんだが
あまりにしょっちゅう伏線や「あの時すべてが始まった」だの思わせ振りな台詞ちりばめるおかげで
何か発覚してもフーンとしかならない この作者はバランスを考えたほうがいい
あとづけも漫画によくあることとは言え、こいつの漫画にはあまりにも多すぎ
この漫画はまだ読んでないんだけど、モンスターとかと同じレベル?
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/20(月) 20:32:21.73 ID:ci8hDovt0
- モンスターも20世紀少年も評価は高いよ。
ビリーバットはさらにその上をいってると思う。
逆につまらないって言う人は描かれてることの本質が見えてないのかな、って思えてしまうんだけどその辺どうなのかな。
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/20(月) 23:10:49.72 ID:TO4XmxDX0
- ギミックを使いすぎる作家とギミックに振り回される読者
って所か。長期連載が当たり前になった現代らしい話。
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/21(火) 01:06:40.81 ID:KNOOn8J3O
- 20世紀〜は惰性で買ってたけど、完結して全部ブコフに…。
だけどモンスターはなんか凄く好きなんですよ。
時々本棚から出してきて読み返してる。
マルティンと出会ってからのエヴァがかなり好きだ。
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/21(火) 22:36:55.04 ID:faVxZun20
- モンスターも20世紀も途中までは面白かったな
本当に風呂敷畳むが下手なおひとだから
- 687 :ドラゴンボール公開したのn ◆JpGayBoy.. @転載は禁止:2015/04/22(水) 08:04:32.66 ID:FgeFTqEjO
- >>682
(´・ω・`)ここの評価は話半分で見た方が利口。
特にアンチの“風呂敷畳めていない”とか“尻切れトンボ”は読まずに叩いているか、
ただの読解力ないバカか創価の嫌がらせかのどちらかだ。
“風呂敷畳むのが雑”とか“尻すぼみ”ならまだ判るがね。
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/22(水) 14:58:47.48 ID:VhppX1pa0
- ドローンに放射線マークって
まるで20世紀少年だな
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/23(木) 01:30:09.83 ID:EGWu7zO50
- >>674
>>675
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/23(木) 05:56:30.00 ID:+FrYOXQs0
- ようやくスミスさんが動いていた背景が提示された…
ハゲが受け取ったメッセージは
ジャッキー以上の重要度だろうから
911の日時かな。
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/23(木) 19:38:37.33 ID:ikuxG7Hh0
- 顔見てたのは大嘘つきだと言われたからか
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/23(木) 21:24:23.04 ID:7OWqYCLt0
- ティミー誰と話してんだよ
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/23(木) 22:32:44.18 ID:fHqm6pE90
- ただの創作だけどこの漫画が読んだビンラディンが影響受けて911実行しちゃうんだろうな
- 694 :コテ@転載は禁止:2015/04/25(土) 00:00:07.97 ID:tDHQuSDw0
- で、数字はなんだったの。
- 695 :寄生獣公開日なのにおm ◆JpGayBoy.. @転載は禁止:2015/04/25(土) 06:56:48.86 ID:sS4heF3JO
- (´・ω・`)ティミー=キモヲタ=おまえらか
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/25(土) 12:51:33.00 ID:FCF146OZO
- >>695
一緒にすんじゃねえよ!
失礼なヤツだな!!
ティミー=大勢を喜ばせられる世界的に有能なキモヲタ
俺ら=ただのキモヲタ
だろ、全然違うわ!
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/25(土) 13:50:46.52 ID:K8OaKDsk0
- 数字はスペインのバスク地方の経度と緯度
スミスがいた場所のことだろう
- 698 :コテ@転載は禁止:2015/04/25(土) 22:49:48.71 ID:tDHQuSDw0
- 数字を伝えろというわけではないのか。
あのおばはん、数字のこと忘れてるんじゃないか。
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/27(月) 22:59:26.78 ID:Kp5YMsX50
-
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/28(火) 08:16:31.76 ID:P5MttdrY0
- 風呂敷をたたむのが下手というけど
長沢尚志もついているんでしょ。
クロコーチ、デイアスポリスが面白かったから期待している。
今、4巻まで読んでいて
リー・ハーヴェイ・オズワルドが出てくるところで面白い。
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/30(木) 12:37:20.68 ID:57ja6KGF0
- あぁケヴィンのせいでフィルが…w
誰かしら当事者になると思っていたけどまさかフィルとは。
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/30(木) 17:41:41.95 ID:eObUyfeVO
- フィルって、やはりモデルは「あの男」なんだろうかw?
だとしたら浦沢直樹って、けっこうマイナーなバンドが趣味のようだな。
http://www.youtube.com/watch?v=KmBy48YJKd4
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/30(木) 17:55:39.28 ID:jyILCrjp0
- ジャッキーおばさんの元恋人もバンドやってたから協力する展開かな?
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/30(木) 19:32:24.43 ID:id59ss0X0
- 無視されるデヴィヴィエさん
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/30(木) 20:19:55.62 ID:57ja6KGF0
- ティミーの漫画を予言として鵜呑みにされた結果
ビンラディンが首謀者扱い受ける展開かな。
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/04/30(木) 21:59:03.37 ID:dr9bmUnl0
- いま、8巻くらいまでまとめ読みして
ケネデイがオズワルドに殺されたことになっているところだけど
話自体は楽しく読んでいます。
これからさらに面白くなりますか?
- 707 :コテ@転載は禁止:2015/05/01(金) 04:29:56.49 ID:weam0Yxf0
- リアルではないんだけど雰囲気がよく伝わってくるこの絵のタッチって斬新だな。
- 708 :コテ@転載は禁止:2015/05/01(金) 04:45:32.36 ID:weam0Yxf0
- 立ち読みでよく覚えてないが、
まずジャッキーは「ビリーバットの部屋」にいたコウモリに「数字」を伝えるよう言われたはずだ。
ところがビリーに「ティミーは大ウソつきだ」と伝えただけである。
振り返ってみると、
ジャッキーが突然、「え、うそ、今なんて!」等言っていたシーンがあったはず。(たぶん)
この時のコウモリは描写されていなかったが、
これが悪い方(黒)のコウモリで、
「数字の件はもういい、ティミーは大ウソつきだと伝えろ、お前の任務はそれだけだ」
等言われていたらどうだろう。
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/05/01(金) 05:19:31.24 ID:gSjyPLhH0
- 20世紀少年的展開だな。
音楽(家)の力でどうにかしようというのは
今回は止めようがないがな
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/05/03(日) 10:53:13.79 ID:id0lqbtm0
- いまさら9.11の予言どおりに展開してもその後に何が来るの???おせえて偉いひと。
- 711 :復活のF公開3週目なのにおm ◆JpGayBoy.. @転載は禁止:2015/05/03(日) 14:39:00.63 ID:38oWIx0xO
- (´・ω・`)9.11発動→ブシュー「クソビンラディンとクソフセインに報復(キリッ
(←実はイラクの原油を確保してアメリカのエネルギー供給に使おうとしていたという説がある。
アメのビンラディン殺害はモゴモゴ…)」
→第二次湾岸戦争勃発→イラク人、フセイン支配から解放される安堵とは裏腹に、
イラク女性への性暴行による“名誉殺人”多発に更に問題勃発。元凶ダメリカ更に油を注ぐ。
→なんやかんやで3.11で日本半身不随状態に(地震を起こさせたのは韓国経由であの財団が関与説あり)。
→所が日本脅威の回復力。政権交代で更にパワーアポー(人工国家である欧米と自然国家の日本の力量を世界に見せ付ける)
→あn…ん?誰か来たようd
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/05/14(木) 06:41:21.36 ID:nEbQ9Dt50
- フィルじゃなかった…
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/05/14(木) 11:49:23.22 ID:BvGUH/YD0
- ティミー、何気に嬉しそうだな
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/05/14(木) 15:05:36.32 ID:4zljvSkm0
- デヴィヴィエさんの頑張りに期待
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/05/14(木) 19:21:01.47 ID:BvGUH/YD0
- いい予言なら当たってもいいけどさ、悪い予言が当たるってどうなの?
これで一気にビリーバットの読者が離れて経営悪化につながってくのかな
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/05/14(木) 19:42:01.85 ID:3Y1dZiKt0
- いや神格化してもっと持ち上げられるんじゃね
ティミーの漫画を読んだやつが影響受けて実行したってことだろうけど
首謀者はラディンと米政府も漫画から判断するんだろうな
- 717 :コテ@転載は禁止:2015/05/15(金) 01:56:29.07 ID:m7q5K9mL0
- てかテイミーは妄想確定とは言えないんじゃないのかな。
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/05/15(金) 01:56:45.49 ID:htZKt0IY0
- ティミーって偽カルキンの隠し子とかじゃないの?
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/05/15(金) 05:11:56.51 ID:vOS1IJ4E0
- 80年代に偽カルキンが抱きかかえた赤子だよティミーは
名前が同じってことでこちらがそう思ってるだけだけどさ
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/05/15(金) 08:41:59.61 ID:r4FtlN7l0
- >>713
宝くじが当たった主婦みたいな感じの反応だったな
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/05/15(金) 14:55:03.39 ID:siESRJ7A0
- ジュリアロバーツの名前が出て来たが911の時近くにいたのか?
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/05/15(金) 20:39:58.43 ID:vOS1IJ4E0
- 当日2億円の寄付したみたいだけど さすがに近くにはいなかったでしょう
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/05/15(金) 22:18:46.31 ID:Y8rvkWVJ0
- ジャッキーの情報もウソなのか?
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/05/16(土) 06:30:46.31 ID:Ukm0xQyb0
- ジャッキーの情報は本当
デヴィもケヴィンを生かすための嘘つくように言われただけで
コウモリは嘘は言わない
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/05/16(土) 22:11:15.23 ID:DrLQoPpR0
- あー、とうとう911が起こっちゃったか
しかし、ビルに爆弾を仕掛けたって電話すれば簡単に避難させられたのでは…?
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/05/17(日) 23:52:36.88 ID:3WcJodD20
- 若いケヴィン、ジャッキーのスペイン編とかも見たかったなぁと最近思う
主人公交代にはまってんのか知らんが、グダグダやりすぎる傾向のある浦沢は向いてない気がするんだよなぁ
その分再登場の時のカタルシスも凄いことになるんだけど
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/05/19(火) 00:36:08.64 ID:J435esYG0
- ヤマガタそろそろ出て欲しいけど、今シーズンラスト位かな
本当に正しいコウモリってやっぱ2巻出てくるビリーなんかな
すげぇ安直だけど
正しいコウモリを守る人であるヤマガタには見えてるとか
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/05/21(木) 15:21:50.67 ID:fiS+bwah0
- デヴィヴィエさんの活躍が端折られてしまった
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/05/21(木) 15:44:23.01 ID:TPJlGaTo0
- ティミーめ、キャラクターを元に戻すとはうまいこと考え付いたな
本物の悪党に見えてきた
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/05/21(木) 16:58:17.20 ID:5RIMX1ni0
- JFK編のように時系列に沿って詳細にやるかと思っていたけど違った
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/05/22(金) 17:55:38.12 ID:FJgSh7X80
- ティミーはカルキン版が好きだったのか
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/05/23(土) 06:12:25.14 ID:JX1Jd2AI0
- 実はカルキンの遺志を継いでるんじゃね?
それと総統の遺志も。ネオナチと知り合いってのが伏線
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/05/23(土) 06:32:10.83 ID:T0wuEVSf0
- デヴィヴィエ行方不明の貼り紙、身長74フィート8インチって何だよ
22メートル以上あんのか
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/05/23(土) 12:04:39.36 ID:Po8lj7Zw0
- >>733
よく気づいたなw
わざとか?
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/05/25(月) 22:11:02.43 ID:oLF3t1Pe0
- 今更ヤマガタ版が売れてるのはなんなんだろうな
物語的には再登場の伏線のひとつとは思うけど
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/05/25(月) 23:33:28.36 ID:2391fn020
- 全何巻あたりで完結すると予想してます?
昔は18巻ぐらいで終わるだろうと思ってたけど無理そう
22ぐらい?
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/05/26(火) 19:19:21.36 ID:+xkNOvDA0
- 語るべきことが多すぎて巻数はどうなるかわからんな
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/05/26(火) 21:28:37.72 ID:/Lkox2+00
- 予想して何になる
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/05/28(木) 10:14:18.53 ID:gaLmDKq30
- やっとヤマガタ出てくんの
年齢でいけばもう70越えてるのか
見た目はもっと若くなるんだろうけど
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/05/28(木) 15:47:22.40 ID:8IAvPIwO0
- ティミー…お前って奴は…
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/05/28(木) 18:53:42.61 ID:JPZOaRZX0
- あ〜、また3ヶ月待ちか〜、長いな
次はバスク編になるのかな
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/05/28(木) 22:23:46.65 ID:wNk5wsrL0
- バスクにスミス到着していたんだろうけど
ケヴィンはなぜわざわざ世界中放浪してるんだろ
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/05/29(金) 20:44:54.25 ID:/GYNeL1p0
- 自分探しの旅
- 744 :酔ってる@転載は禁止:2015/05/30(土) 13:18:32.96 ID:uadXQdOa0
- 巻き物ってなんなの?
本物(?)のコウモリに「500年後世界を救う男に巻き物を渡せ」と言われたザビエルが日本に持ち込んで
ザビエル「巻き物を埋めろ」ヤジロウ「埋めろ」勘兵衛「埋めた」ってレベルで粗雑に扱われて
後に光森村でヤマガタに「必要ない」とか言われてその後回収したフィニーにも「これヤバイ」と危ぶまれて
今現在モアハウスが所有しているわけだけど。こいつも絶対あとで「ヤバイ」とか言い出すよ絶対
呪われたアイテムとしか言い様がない
単純な話、「500年後に(人類を絶滅させることで)世界を救う」的な代物ものなんじゃねえの?
なんとなくガイア理論っぽい
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/05/30(土) 13:39:15.42 ID:uadXQdOa0
- 白と黒のコウモリもよくわからん
何となく「暴露」と「隠蔽」の関係にあるような気がする
そもそも陰謀論が物語の中心になってるから「隠蔽」はテーマの一つだろう
多分この隠蔽が「黒」で、対極にある「暴露」が白に当たる
ヒトラー「白を殺せ」→偽カルキン「偽書漫画家(天然)を殺せ」
歴史的事件の真相を明らかにしちゃう天然が白。抹殺処分の対象
となるとヒトラー的に白は居ては困る存在ということになる。こいつ絶対陰謀企ててる
またアインシュタインも「白に惑わされるな」とか言ってるから実はヒトラー側?
総統の遺志が未だにストーリーに関わってるから、多分これが「500年後」の何かだと思う
- 746 :安い焼酎@転載は禁止:2015/05/30(土) 13:49:49.26 ID:uadXQdOa0
- 9.11→イラク戦争→中東動乱→第三次世界大戦→人類滅亡→地球から人類は消え去って生態系的にスッキリ
ところでヤマガタは何をしている?
「BILLY BAT版世界史」を描いている。もうこいつ明らかに白。史上最大級の白。ウィキリークス・ヤマガタ
陰謀全部暴露して白黒はっきりつけちゃうんだろう。その結果どうなるのかは知らんが。少なくとも滅亡は回避できる?
- 747 :いい酒ほどよく@転載は禁止:2015/05/30(土) 13:53:43.94 ID:uadXQdOa0
- 中東動乱→(総統の陰謀)→第三次世界大戦、だろうか
グッドマンたちは↑を防ぐために何かやらかすんだろう
そういえばこれからバスクに向かうって話だっけ? ストーリーの先が見えん
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/05/30(土) 14:01:28.35 ID:uadXQdOa0
- あ、偽カルキンは今際の際に「総統の野望は世界を滅ぼす」云々言ってたな。ティミーはそれを継承
ティミーがBILLYを元の可愛らしいデザインに戻した理由も何となくわかる
グッドマン版BILLYは「元の勧善懲悪ものでなくストーリーが複雑」と評されてた
となるとカルキン版BILLYは「勧善懲悪」。ティミーのBILLYも「勧善懲悪」になる
アメリカが善で中東が悪になる
もの凄くシンプルに国民感情を煽るんじゃなかろうか
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/05/30(土) 14:12:47.64 ID:uadXQdOa0
- 書き忘れてた
コウモリ=地球(のメタファー)
なぜコウモリなのかと言えば、月明かりがコウモリっぽく見えた原始人(天然、最初の人)がそれを岩壁に描いたから
史上初めて「地球の意思」というものを「天然」が「コウモリ」として描いたがゆえに、以降コウモリが地球の意思のアイコンになっちゃった
- 750 :これで自重する@転載は禁止:2015/05/30(土) 14:17:23.05 ID:uadXQdOa0
- 月に描かれてたコウモリは、あれだよ、正体見たり枯れ尾花。ただの模様
その模様を最初の人が岩壁に描いた→他の人も真似して描いた→これコウモリに似てるな→ただの模様がいつの間にかコウモリのデザインと化した→1969、ただの模様が巡り巡って謎のコウモリに
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/05/30(土) 16:21:38.92 ID:uhLipNv50
- うんとさ、こう言えばわかるかな
コウモリは集団意識
白と黒は欲望と抑制、バランスが取れてることが大事
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/05/31(日) 09:51:31.79 ID:8JNuQITQ0
- 老ジャッキー可愛いとは思うんだけど50越えてるんだよな
ヤマガタといい老主人公ヒロインにはまってんの?
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/06/02(火) 05:43:28.58 ID:ApgJZ/3n0
- 浦沢は泣き顔がさらに上手くなったな
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/06/02(火) 12:23:31.98 ID:ORPTw/gV0
- 手塚不二子石森らにはコウモリは見えなかったのかな
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/06/02(火) 12:59:59.03 ID:eGUV63LJ0
- 手塚には見えてたような気がするな
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/06/02(火) 22:21:01.94 ID:0fGha0bZ0
- 現実のアメリカじゃアメコミがメインストリームなのに
ビリーバットみたいな古風な漫画が人気トップって不思議だよね
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/06/03(水) 21:51:49.27 ID:mIlrnhEi0
- 最初にこの漫画を読み始めたときのらくろのオマージュかと思った今から数十年も昔祖父母の家の本棚にそういう漫画があった。
漫画なのにハードカバープラスケース入りで内容も子供だった自分にサッパリ分からない難解なものだった。
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/06/04(木) 09:49:11.26 ID:I08HIpmF0
-
浦沢直樹ってなんで結末考えてから描き始めないの? [転載禁止](c)2ch.net [915853129]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1433358109/
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/06/16(火) 17:08:23.81 ID:xqpat2Ju0
- 911陰謀論とか昔は興味なくもなかったけど
311以降はすべてがむなしい・・・
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/06/17(水) 03:12:27.07 ID:djGQ6R0r0
- >>759
何で?
- 761 :アル中@転載は禁止:2015/06/25(木) 12:44:42.10 ID:ZRrd/Vap0
- >>748と>>750は自信のある考察なんだけど反応ゼロだな
20世紀少年スレが懐かしい。こういう書き込みすると袋叩きにされて楽しかったのに
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/06/25(木) 15:12:11.85 ID:EtMkjvIt0
- 人気のない漫画だからしょうがない
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/07/06(月) 15:17:43.57 ID:2bLfRaWY0
- 次っていつ掲載だっけ?今月ある?
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/07/06(月) 15:37:40.63 ID:JCYVbavy0
- >>763
次は8月末再開
コミックが8月21日発売だからそれ以降だろう
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/07/06(月) 19:26:13.07 ID:xB70500P0
- 最近になってビリーの描き手の名字が
ヤマガタ→山県昌景
グッドマン→良い→井伊直政
サナダ→真田幸村
と赤備えの順になってることに気付いた
- 766 :佐藤光@新潟市江南区西町2-2-12@転載は禁止:2015/07/14(火) 03:24:57.50 ID:qY1WfTAEO
- 日本一歌が上手い漫画家
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/07/16(木) 19:50:19.46 ID:q665nzhO0
- 早く電子化してくれよ
- 768 :佐藤光@新潟市江南区西町2-2-12@転載は禁止:2015/07/22(水) 13:27:03.68 ID:PsJjQGzzO
- かき氷 溶けて泣いたり 御稚児様
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/08/02(日) 10:48:10.44 ID:0DjcNJI60
- フジTV
8月9日(日)7:00〜7:30「ボクらの時代」
秋元康・小室哲哉・浦沢直樹
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/08/05(水) 16:08:08.14 ID:0jo4b4z60
- どんどんうざさが増すメンバーにw
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/08/06(木) 19:29:07.55 ID:PmBNmyqk0
- 新刊でた?
- 772 : ◆JpGayBoy.. @転載は禁止:2015/08/06(木) 20:12:05.21 ID:kDnbFkVsO
- (´・ω・)っ〜 BILLY BAT 17巻、一部地域を除き、8月21日 OUT
因みにホカイドーは2〜3日遅れ発売。
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/08/07(金) 03:58:03.86 ID:OHWfvC8c0
- さっきインターステラーみたんだけど、ビリー=インターステラー…?(映画みた人はピンとくるかも
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/08/07(金) 11:58:36.16 ID:3GRiVZPU0
- 見てないからkwsk
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/08/07(金) 15:09:03.14 ID:OHWfvC8c0
- 省いていうとビリー=未来の描き手ってこと。
ケヴィン=ヤマガタの目の前に現れたビリーは未来のケヴィン=ヤマガタが未来から過去を
変えようとして描いた漫画の具現化だったりして。
今までビリーが見えた人の思念体が「そういうことだったのか!」というのは未来の人間が
破滅の未来を回避するために過去にビリーを使って介入したって....これ結構前にもいわれたやつかも。
まぁ、インターステラ―観て、インスピ受けちゃった。
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/08/07(金) 17:40:07.80 ID:3GRiVZPU0
- なるほど、わかりやすい構造だな。なんか俺にも電波が飛来した
巻き物を使うと、コウモリの絵とか漫画を通して過去に介入できる
で、今ケヴィンはあらゆる過去に介入するために「ビリーバット版世界史」とかいうのを書いてる
今後、その世界史本を使ってグッドマンたちが過去改変を始める、みたいな
時間改変SF好きだからインターステラー借りてこよう
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/08/08(土) 00:42:28.55 ID:RCX7BW1q0
- 昨日のアイアンマン3で、敵役がオサマビンラディンのような西側のような敵を演出
して作り出していて戦争状態を生み出すことで需要と供給で利益を得るみたいな設定で
「やっぱ陰謀論とか好きなんだなぁ」と思っておもしろかったな!
BILLYBATのオサマも天然かCIA工作員かどっちかわかったらもっと面白いだけどなぁ
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/08/09(日) 10:06:56.42 ID:4zj1Zope0
- >>769
これ超面白かった
商業的な成功より作りたいもの
創作中は半分寝てる状態
アンチの感想はできるだけ見ないようにする
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/08/15(土) 15:47:10.88 ID:0Et+2J9w0
- てか、連載から7年以上経ってんのにBILLYBATのMADが無いんだよ〜!
「スカイクラッドの観測者」「A.R」(いとうかなこ)
「クラウディ」「不完全燃焼」(石川智晶)
Messenger (David Sylvian、特に1920年代編にぴったり)
とか、BILLYBATに合いそうな曲いっぱいありそうだと思うんだけどな...
他にも「名前のない怪物」(EGOIST)やUnravelとかMONSTERに合いそうな曲もあるのに...
- 780 :お盆なのn ◆JpGayBoy.. @転載は禁止:2015/08/16(日) 15:14:11.76 ID:HQ+cHpVFO
- (´・ω・`)バカが悪乗りした所為で、つべの浜田麻里様の「Crimson」と
北斗の拳の超怪作MADが消されたというのに、そう簡単にうpするアホなんぞおらんだろう。
デリートリスク考えたら、地下サイトに閉じ込めてオナヌー専用にするほうが利口。
MONSTERは最近のはイサベル・ウーヴェスヴェン「Fight Fire With Rain」とMAD作ってオナヌー部屋に隔離しとるわ
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/08/20(木) 15:23:52.98 ID:6+jgP5DD0
- いい趣味してるじゃないか
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/08/21(金) 19:52:55.85 ID:VfUFSM4t0
- 発売日だけど静かですね
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/08/21(金) 20:53:12.35 ID:lVYKnhcC0
- 田舎在住だから発売されるの3日後だわ
早く読みてぇ
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/08/21(金) 22:27:32.68 ID:GdUSEaIw0
- 偽カルキンがメキシコで出会った医者ってヒトラーかナチ党幹部だったりして
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/08/22(土) 13:02:36.42 ID:XZDdGAHY0
- メンゲルとか
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/08/22(土) 15:58:17.28 ID:CM0hT9cM0
- 連載再開されてたの知らんくて今日モーニング買った
最近単行本発売より遅れて再開してたから来週だと思ってた
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/08/24(月) 00:55:00.97 ID:YBMVq3N70
- 偽カルキンが収容所入れられたって彼はナチ兼ユダヤ人なの?
ディズニーと一緒だね
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/08/24(月) 15:06:23.60 ID:N6tkWWEV0
- 普通にメンゲレな気がしてきた
- 789 : ◆JpGayBoy.. @転載は禁止:2015/08/26(水) 06:43:22.76 ID:L/2x45EcO
- (´・ω・`)ヨゼフ・メンゲレとディズニーの複合キャラクターだろ。
ギャングースで、サイケがもう一人のギャングースを兼任してるみたいに。
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/08/27(木) 06:59:21.57 ID:kNib9W2K0
- おい今週今までで一番驚愕の展開だぞ
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/08/27(木) 11:09:54.12 ID:YRSmLWKK0
- >>790
浦沢はじまったな
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/08/27(木) 13:44:54.98 ID:ajTns9SD0
- なんか萎えた。老ヤマガタの話はもっと後でいいです
来週は他の人にスポット当てて。たまにジェフリーとか出してよ
つーかグッドマンはバスク地方行ったの?本物のコーモリには会えた?14年も何してきたの?
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/08/27(木) 13:54:33.03 ID:sFjveJ1p0
- 混沌の未来にならないと本物のコウモリに会えないのかな
で、歴史が変わる…
なんか疲れてきた…
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/08/27(木) 15:32:03.30 ID:bE6JEXdc0
- ティミー出世したな
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/08/27(木) 17:08:15.49 ID:B2DIsM1l0
- ティミーはもう漫画家いてなさげ
アメリカじゃ電子書籍以外の紙の出版がもうダメなの?
てかディズニーの漫画本って新刊でてるのかね
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/08/27(木) 18:29:14.40 ID:k7WftenS0
- オードリーが紙の出版権で反撃に・・・
そういうことやらぬまままた数年後に飛びそうだなぁ・・
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:07:41.19 ID:XMNnsSpy0
- いま老ヤマガタ出たら90歳くらい?
- 798 : ◆JpGayBoy.. @転載は禁止:2015/08/27(木) 22:49:21.36 ID:Bd25/88dO
- (´・ω・`)コウモリの後にレベレーションとかギャグなの?
教えてエロい人!
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/08/27(木) 23:48:19.69 ID:TNSQxvLj0
- 作品内で紙媒体の良さを訴えていく流れか
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:05:42.87 ID:PSEV/BBe0
- 17巻の帯の数字って何かわかる?
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/09/01(火) 07:39:12.51 ID:Y3H2d6Co0
- アメリカじゃ紙媒体が巻き返していて電子書籍は30%程度にとどまってるって記事読んだぞ
なのに日本の紙の本は下がってるという 出版界頑張れよな
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/09/02(水) 06:13:16.59 ID:aDBHCP5K0
- >>800
経度と緯度
バスク地方指し示してる
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/09/02(水) 07:35:41.47 ID:itJY1H6B0
- あれさらっと流されたよな
メガネ「あれはどこかの場所を指し示すものだと言いましたよね?」
デブ「それは何度も聞いた」
聞いてねえよ
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/09/02(水) 08:04:19.51 ID:cQVrNQsK0
- バスク地方の経度緯度の末尾が20010911だったの?
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/09/02(水) 08:35:59.82 ID:itJY1H6B0
- バスクの洞窟の座標は北緯42.959、西経1.079
もっと細かく表記すれば北緯42.959393、西経1.079035
更に細かく――って感じで小数点を増やしていっても、洞窟の位置は誤差レベルでしか変わらん
つまり小数点の桁を増やしまくれば末尾に適当な数字を付けても問題ない
42.95939399218842420010911でもいいし、42.95939399218842420110311とかでもいい
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/09/02(水) 08:39:14.52 ID:itJY1H6B0
- 単に意味深な数字を作ろうってことで、バスク地方の適当な座標と同時多発テロの日付をくっつけただけ
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/09/02(水) 10:15:45.40 ID:gMmKRg2z0
- なるへそ
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/09/02(水) 18:03:11.68 ID:aDBHCP5K0
- さすがにWケヴィンはバスク地方に行った上で世界を放浪してるんだよな・・
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/09/03(木) 10:52:45.44 ID:La8FjEhA0
- 今回ようやく話が進んだな。バスク引っ張りすぎだ
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/09/03(木) 14:02:47.59 ID:pMw3oOX90
- あの
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/09/03(木) 14:05:56.15 ID:pMw3oOX90
- 数字は経度と緯度のことだったんだ
で一話引っ張れたんでは
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/09/03(木) 15:37:50.12 ID:RpMK7Q7i0
- 2015年編が開幕したはずなのにすぐ2002年へ
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/09/03(木) 17:05:13.02 ID:VUrvtT290
- まぁバスク地方にいかないでヤマガタ求めて世界中回ってたら不自然すぎるし・・
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/09/04(金) 02:32:58.01 ID:vym1Sx6k0
- あのマスターは鍵を渡していても撃ち殺されてたんだろうなぁ…
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/09/07(月) 03:02:19.58 ID:N1lKqdmp0
- ヤマガタのアドバイスで防弾チョッキ着込んで生きてると予想
- 816 : ◆JpGayBoy.. @転載は禁止:2015/09/07(月) 22:07:24.33 ID:LuwfbakuO
- (´・ω・`)頭狙いなら防弾ジャケットの意味無いぬん。
その辺の道端に落ちている ぱんちぃを
クンカクンカ、スーハァースーハァーした後に頭に被る要領で
防弾ジャケットを頭に被るなら判るけど、相手に防弾ジャケット装備モロバレポロリで
いや〜ん、まいっちんぐ!な状況になるとおも。
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/09/08(火) 10:27:26.50 ID:GWOK2jz+0
- メモを探しだして洞穴に向かうの
21世紀少年終盤思い出す
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/09/10(木) 22:54:51.19 ID:T1+32ynk0
- 2002年回想終わった
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/09/10(木) 23:32:00.59 ID:9Zg+GTWc0
- ヤマガタ元気すぎだろ
頭打たれて超人化したか
ジャッキーももうばあさんになっちまってるんだろうな
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/09/11(金) 06:08:30.62 ID:28CWP+m/0
- ケンヂ化して出てきそうだ
Wケヴィンの性格の差がないから
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/09/12(土) 23:35:04.21 ID:bWVjfyJP0
- 今のところ目立った偉人が一人もでてきてない...
LHO編なんかめっちゃ面白かったのに!もっとこう史実と絡めてほしいな
- 822 :日曜なのn ◆JpGayBoy.. @転載は禁止:2015/09/13(日) 11:13:04.81 ID:3+u/CsE1O
- (´・ω・`)ケツ穴おっ広げてよく嫁。
イスイスと絡めてるだろう。此の漫画の史実描写の共通点はキリスト(とフリーメーソン)とのリンク。
イスイスは、なんちゃって椅子ラム。本物の椅子ラムではない。
浦沢は20性器少年でΩと挿花に散々粘着なうなのに、
今度はなんちゃって椅子ラム(正体は…ゲフフンッ何でもない)に粘着されるのかwwwwwww
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/09/17(木) 14:54:23.79 ID:bA7hYsKt0
- 大変でしたねモアハウスさん
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/09/17(木) 18:34:53.25 ID:bXigmIEw0
- しかし洞窟にコウモリの絵だけならまだしも
ビリーバットそのもののキャラ絵が描かれてるのに
なんでみんな驚かないんだろ?
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/09/18(金) 16:38:06.04 ID:+uwhlVYW0
- 読者には見えるけど作中の人物には見えない、みたいなメタ系の演出なんじゃね?
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/09/19(土) 05:27:35.99 ID:yYVqRoTL0
- 女とよりを戻したいって言ってる男、
顔がチャック・カルキンとそっくりだよね
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/09/19(土) 19:59:43.84 ID:3bfkXRlt0
- 「メタ系」の使い方おかしいだろ
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/09/20(日) 11:17:25.75 ID:Adl0TJsh0
- どこが?具体的に説明を
- 829 : ◆JpGayBoy.. @転載は禁止:2015/09/20(日) 14:38:46.43 ID:si0MEbsTO
- (´・ω・`)洞窟はきっと蝙蝠を介して4次元界隈とアクセスできる設定なんだろうな。
3次元は、縦×横×高さの立方体で、同じものでも方角によって形態が異なって見える。
それに蝙蝠を介した時間を軸にした4次元(縦×横×高さ×時間)が加わる事によって、
3次元の、方角によって見え方が異なる理論が通用しない見え方でも、4次元方角で可能になる。
化学式は長ったらしいから略すが、3次元界隈に4次元が加われば、>>824の見え方も可能設定とゲスパー。
>>825は間違ってはいないよ。言葉足らずではあるけど
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/09/21(月) 00:16:46.10 ID:3I1M9T1Q0
- 巻き戻したら終わりだって話どこいった???
まぁあれは未来だからOKなんだろうけど
ノーランの映画思い出した。
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/09/21(月) 12:43:08.10 ID:/3OrYAap0
- 過去改変を行うと地球終了みたいな話じゃなかったっけ
未来から過去に来たモアハウスたちが死んでも、特に歴史には影響無かったんだろ
巻き物の力はタイムリープじゃなくてタイムトラベルみたいだし(アインシュタインが時間旅行と表現してた)。
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/09/24(木) 16:48:30.56 ID:rMj6WdXV0
- ダン
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/09/24(木) 17:47:07.62 ID:c6fKpXht0
- ケヴィンがゾフー化
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/09/24(木) 20:48:20.54 ID:NQdDbB9E0
- 当分終わらないように思えたな今回
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/09/24(木) 21:28:59.62 ID:5ygPEeR20
- あと10巻くらいは続きそうな気がする
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/09/25(金) 20:26:31.05 ID:Z/eoC1960
- 漫画家が腕切られるってひどい
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/09/25(金) 23:57:05.17 ID:Pj2oK9pm0
- 全然盛り上がらないな浦沢スレ
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/09/26(土) 00:44:24.90 ID:URm/5OD/0
- この漫画のファンだけど、正直これ面白くない
- 839 :コテ@転載は禁止:2015/09/26(土) 01:19:13.75 ID:hNG72N8v0
- 作者の予言が・・・
似たような事件が起きてしまった・・・
巨大クレーン倒れ107人死亡=聖地メッカのモスク大破−サウジ
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/09/26(土) 12:14:41.97 ID:zfiWpKPJ0
- >>838
連載が毎週ないし隔週でやってればまだ違うんだが何ヶ月も間を置くとか
大家気取りの優遇措置とかそこがダメなんだろうな
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/09/26(土) 17:43:45.00 ID:6cK7qkKV0
- 20世紀少年で見限られたとか
- 842 :土曜なのn ◆JpGayBoy.. @転載は禁止:2015/09/26(土) 18:33:39.25 ID:4eHKEFoEO
- (´・ω・`)印税関係で余り収入出ない様に調整取ってるのかね?
某元官僚作家てんてーがTWで「印税は収入が大きい分、税金に持ってかれるから1年で10万部(だったかな?)を
10年売れてくれれば有り難い」とか垂れ流してたけど。
それでも累計500万部刷って全部売れてるんなら、納税額もパネェな
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/09/27(日) 21:15:40.33 ID:rgiKTS/20
- テレビのインタビューで「その週の事しか考えてない」と言ったのを真に受けた人たちが多くて
浦沢ブランド=いい加減な印象になったのかもね
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/09/29(火) 20:43:37.88 ID:MU6PsKYC0
- 散々引っ張った挙げ句大概は伏線回収もせず終盤グダグダだからな
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/09/30(水) 00:47:41.39 ID:53ExXXWZ0
- 長編にすると読者より先に作者が飽きてるから困る
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/10/01(木) 02:28:18.35 ID:1kSAFjpv0
- 腕切られるの読んでてつらい
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/10/01(木) 15:06:01.01 ID:5Gl+eBGt0
- ああ、もうこの二人は登場しないんだろうな・・・って感じの回だった
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/10/01(木) 23:11:24.03 ID:M2L83+Tm0
- 50ドルもする本を窓際に置いておくなよ…
益々日焼けするじゃないか…
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/10/02(金) 11:14:41.25 ID:4L3cy5oc0
- オードリーがモンスターのエヴァ化してたな
この先オードリーが巻き返すことはあるんだろうか
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/10/03(土) 04:55:47.12 ID:Qfm6DLrE0
- 根本的にどっちのコウモリにもまったく魅力があるように思えないので感情移入できない
- 851 :土曜なのn ◆JpGayBoy.. @転載は禁止:2015/10/03(土) 06:23:41.92 ID:8Op870TTO
- (´・ω・`)フジぽん太郎の出版社へ逝き、紙ビリバの出版を目論むオードリーたん
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/10/03(土) 11:18:09.51 ID:VTbxUh9K0
- >>851
なるほど、ありえる
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/10/03(土) 12:26:01.69 ID:QEdLashi0
- ヤマガタビリーで出版すんのかな
手が切られて無きゃ
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/10/03(土) 13:08:12.57 ID:V9SbbqcD0
- タクシーのナビゲーターしてたビリーはどういう立ち位置なの?
グッドマン夫婦をくっつけてケヴィン(黒)の登場に繋げる一方で、モモチ父娘の再会は頑なに止めてた
あの父娘が行動を共にするのはケヴィン(山)と光森村に行く時だから、そこがビリー的にまずかったのかね
ヤマガタ撃たれてるし
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/10/03(土) 15:36:55.93 ID:zHywRWe60
- モンスターもビリーバットもナチスがらみ多いね
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/10/03(土) 19:04:55.82 ID:3GoiVndQ0
- >>849
ちょっと被りすぎだけど、紙印刷物販売権利だかが影響してくる伏線でしょ
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/10/04(日) 17:11:19.41 ID:nRCEH0az0
- >>855
ヒトラーの経歴とビリーバットとの調和性は高いんだから、もっと絡めてほしかったなぁ
売れない画家志望の青年アドルフとか官吏パパに反発する少年アドルフでもすぐそばにはビリーがいた、なんて妄想が捗りますワ。
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/10/05(月) 00:05:41.22 ID:l6V2CLKj0
- ダラダラと中断挟みつつ続けてるからダレにダレまくってるが
実のところまだ150話程度という現実
どうせあと数巻で終わりだろうから180話ぐらいと考えると案外纏まってる
終わった後に一気読みするとまた違った感想になるんだろうか
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/10/05(月) 06:48:35.97 ID:i7ZeAJl40
- 1巻から読み返してるけど、どうも話の展開がぎこちないんだよな
古文書にコウモリが描いてあった → お前の漫画はそれのパクリだ → 黙っててやるから金よこせ
これに対してヤマガタはいくらでも反論できたと思うんだが。ビリーは古文書のコウモリと似ても似つかないし
あと、「ある男の背中に彫ってあった」とか爺さんがドヤ顔で言うシーンあるけど、まさかそこで話を区切るとは思わなかった。あの引きは酷い
忍者編辺りからいつもの浦沢に戻るけど、正直1巻とユダ編はお前漫画書くのヘッタクソになったな!とか思いながら読んでたわ
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/10/05(月) 16:08:30.05 ID:CEm5z6KX0
- 浦沢さんの漫画に限らず00年代以降特撮やアニメの世界でも
「気になる引き作るんだけど実は答えなどありませんでした結末」を何度も見せられて
ユーザー側に耐性がついて盛り上がらなくなってるのかも
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/10/05(月) 17:54:56.38 ID:2lbyBMwW0
- >>858
Monsterの時も20世紀少年の時もそんな感じで思ってたよ
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/10/06(火) 01:18:02.75 ID:ffdntKDs0
- 久し振りに浦沢スレに書き込みますがまだこの作品読んでるけど正直飽きてます。
てか、てっきり911テロで終わるんだと思ってた
何か大事件が起こる度にそれネタにしようと思ってたらいつまでたっても終わらないよね
どうすんだろ?
描いたらかなりの高確率で現実化しちゃう漫画って実際あるよね
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/10/08(木) 19:53:46.29 ID:rUMXYenT0
- 次の集中連載で最後なのか、それとも単に最終章と銘打っただけなのか
前者なら相当つめ込まないと何も謎が解けずに終わる・・・
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/10/08(木) 20:35:23.10 ID:ecFnr2Op0
- きっと最終章で10巻くらいあるんだよ
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/10/08(木) 22:16:45.21 ID:DdOOtdg/0
- 80年代以降が駆け足過ぎるのにもほどがあるな・・・
- 866 : ◆JpGayBoy.. @転載は禁止:2015/10/08(木) 22:37:00.10 ID:DNdSTKF2O
- (´・ω・`)巻物の漢数字に911やイスイス以外のキリストリンク事案が隠れてるが、
それが最臭章なのかとゲスパー
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/10/09(金) 18:23:23.30 ID:QTi9huOR0
- >>858
3巻くらいまでしか読んでなくて、最近一気読みした。視点と時代がしょっちゅう切り替わるせいで、話が分かりにくすぎる。展開が遅いとは感じなかった
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/10/10(土) 00:58:16.43 ID:HgOutHVH0
- 早く終わらせてほしい
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/10/10(土) 01:26:08.02 ID:OLlk9vp90
- ヒロイン?が偽チャックカルキンの娘に変わったのか
ティミーは結局悪い奴だったんだな
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/10/15(木) 00:11:31.36 ID:Y6XzjM3s0
- 大御所じゃなかったら10話で終わってるレベル
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/10/22(木) 13:19:11.88 ID:3N2VAAyO0
- ずっとよでるけどまだ何も起きてない印象
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/10/23(金) 08:41:23.78 ID:qCKErxqF0
- http://www.nhk.or.jp/portrait/
NHK Eテレ「ミュージックポートレイト」
小室哲哉×浦沢直樹
11月26日・12月3日
夜11:00〜11:44
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/10/23(金) 09:55:02.08 ID:6PwG7BWb0
- またその組み合わせかよ
仲いいな
- 874 : ◆JpGayBoy.. @転載は禁止:2015/10/23(金) 19:45:58.84 ID:+5m3IssTO
- (´・ω・`)ウホッ
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:05:39.97 ID:56LShVs80
- 20世紀少年の後に完結編の21世紀少年やったみたいに
ビリーバットも最終章終わってからタイトル変えて完結編やるのかな
シルバーバットとかゴールデンバットとか
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/10/29(木) 13:24:20.25 ID:9dFDCJb00
- 読者「それで投げ出すっていうのかい…?君が連載を…?」「やめてくれよ、フフフ…」
浦沢「夢から…さめたんだよ…」
読者「疲れてるんじゃないのか?伏線はどうするんだい?」
浦沢「さめたんだ…」
読者「ちょっと待てよ。それじゃあなんのために僕は、あれだけ単行本を集めたんだ?」
浦沢「夢からさめたんだ…」
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/11/01(日) 19:07:51.24 ID:tD+PErgP0
- @Tetsuya_Komuro
https://twitter.com/Tetsuya_Komuro/status/660753598322573312
浦沢直樹くんと母校の中学校、府中第四中学校へ行ってきたよ。
2015年11月1日
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/11/07(土) 09:25:46.54 ID:906J1HosO
- >>876
そして読者が遺体で発見されると
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/11/09(月) 04:28:44.67 ID:DWXUtGlH0
- >>872
楽しみ
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/11/19(木) 09:19:07.12 ID:tSrQBAcf0
- 20世紀少年でフクベエが服部の別読みでハットリのお面被せてヒント出してるのって
当時から気付いてたやついんの?
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/11/19(木) 10:44:18.78 ID:/jrvtMde0
- むしろそれはミスリードだと受け取ってたのに本当にフクベエでびっくりって感じだった
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/11/19(木) 10:46:38.56 ID:/jrvtMde0
- >>863
浦沢が風呂敷畳まずに連載終了するなんて今に始まったことじゃないのにw
伏線は回収されるはずなんて思ってると怒りがこみあげるだけだからやめとけ
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/11/20(金) 05:31:38.99 ID:9w7fjMQe0
- 次回連載再開っていつからだっけ?
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/11/20(金) 07:43:03.12 ID:sI9+uQAO0
- >>882
頑張って風呂敷を畳もうとしている感じはあるんだけどな
ただその試みのほとんどが、期待はずれの展開だったり矛盾が散見していたりと、目も当てられない結果に終わっている
完全に忘れられてる謎とかもあるし。まあこの辺は編集者に問題があるようにも思えるが
ビリーバットには多少期待してる。なにせこの作品は謎・伏線のみで構成されていて物語性が皆無だからな
要は風呂敷を広げて畳むことだけを目的とした漫画だ。プロットは綿密に作られていると見て間違いない
ストーリーを犠牲にしてまで風呂敷にこだわった浦沢の姿勢が試される
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/11/20(金) 10:06:50.71 ID:MxbHuuJq0
- 注目が浴びられて嬉しいテレビ出演が楽しくて
深いことなんかなさそうだけどなぁ
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/11/21(土) 07:18:32.47 ID:FqpGJONaO
- それでもコンスタントに新刊出るのはいいよな…。
と、「リアル」の季節にしみじみ思う。井上雄彦…
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/11/21(土) 15:29:42.98 ID:oedshw2R0
- 未回収の伏線まとめといてくれ読み直すのめんどくさい
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/11/21(土) 17:14:19.56 ID:qPtImYMD0
- 伏線て言うと聞こえはいいよな
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/11/21(土) 17:24:06.30 ID:cx8XSM5D0
- ビリーバットって単行本は売れてるのか
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/11/22(日) 06:16:50.95 ID:VmTfRjPr0
- とりあえず綿密な謎解きとかのミステリーではないよね
踊らすのが上手い
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/11/22(日) 07:00:05.31 ID:D49BzQJT0
- 浦沢って結局いつも伏線詐欺だからな
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/11/22(日) 18:19:56.66 ID:wY8PXWu70
- 白州次郎はその後登場した?
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/11/29(日) 05:54:08.69 ID:qOlIvQSY0
- 浦沢の伏線伏線偉そうに言ってる奴
どの伏線がどう回収されなかったか
ちゃんと言えたためしがないよな
えらい作家にツッコミ入れられるオレカッケーってだけだろ
- 894 :日曜なのn ◆JpGayBoy.. @転載は禁止:2015/11/29(日) 08:27:06.69 ID:f7VqCc0KO
- (´・ω・`)浦沢は伏線回収結果は兎も角、
ちゃんとまとめて回収、若しくは小出し回収しとるだろう。
そういや浦沢が異常に叩かれ始めたのって、20性器少年スレにボウフラの様に涌いてきた
オ【いや〜ん///】ウムとか倉【ら、らめぇっ///】リ【もうらめぇっ///】価の
…あっ(察し
>>883
(´・ω・`)モーニング柱に新春号に掲載予定って、書いてあた。
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/11/29(日) 14:10:27.27 ID:XQRi62h80
- とても懐かしい言い回し
- 896 :土曜なのにおm ◆JpGayBoy.. @転載は禁止:2015/12/12(土) 06:51:01.44 ID:byNJJthbO
- (´・ω・`)どうでもいいが、浦沢が3枚目のアルバムとやらを出すらしい。
我が最愛の浜田麻里様アルバム「Mission」発売日(1月13日)が被っとるのは、
麻里様信者層の序で買いを狙っての犯行かコノヤロー
ていうか、いつの間にか3枚目か。
2枚目の存在を知らんが、わしが浦沢から心離れしとる間に出したんだろうな。
- 897 :連レスすまんこ ◆JpGayBoy.. @転載は禁止:2015/12/12(土) 10:46:07.20 ID:byNJJthbO
- (´・ω・`)8年ぶりだた。
Isabel Oversveenのオリジナル盤3rd(カバー盤入れて4枚目)と勘違いしてた >>896
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/12/12(土) 14:51:46.16 ID:G/nXb0Zh0
- そんなゴミはいらない
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/12/15(火) 08:10:49.32 ID:UB8QSI9L0
- >>896
小室プロデュースになるのかな
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/12/15(火) 18:40:25.47 ID:RsD+IYwN0
- 今、AKB紅白歌合戦の審査員をしてるんだって
AKBに興味なんてないだろ
何してんだよ
- 901 : ◆JpGayBoy.. @転載は禁止:2015/12/15(火) 22:30:11.25 ID:qozpm8dVO
- (´・ω・`)とりあえず、漫画描きの仕事は一段落ついたようだし、依頼されて了承したんだろう。
あと、20性器少年の“伏線回収してない”というデマ流されて風評被害なう状態だし、
人も離れてきてる様だから、どんな内容であれ仕事ならば受け入れるようにしとるのかとゲスパー。
つか、AKB紅白って何よ?秋ブタプロデュース紅白って事か?
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/12/22(火) 19:22:26.29 ID:+1lK7i8l0
- 未来編はよ
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/12/22(火) 21:40:26.60 ID:DsfKzVFj0
- 火の鳥かな
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/12/23(水) 16:33:50.34 ID:z0iyMtD/0
- この人の作品、正直面白いと思ったことがなくて
ヤワラのパンチラがピークだったと勝手に思ってるニワカなんだが、
漫勉という番組では好感度高いな
漫画家じゃないとできないような質問をズバズバするので面白い
基本的に漫画家って面白い人間が多いと思う
マンベン続きやんねえかな
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:26:24.85 ID:dcvn0+AX0
- ヤワラがどーのって、
ニワカなんじゃなくてただおっさんなだけだろ
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/12/24(木) 08:45:09.21 ID:raqmfocw0
- いや、あのパンチラは萌えやエロ漫画にあふれてる今の時代に見ても秀逸
当時としても衝撃だったけど
スレタイと関係なくてサーセン
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/12/25(金) 08:12:02.92 ID:CJkgaqXY0
- なんなんだ!
18巻発売されたのにこの過疎状態は!
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/12/25(金) 09:58:22.12 ID:BztAD8KQ0
- いつものことじゃん
- 909 :日曜なのn ◆JpGayBoy.. @転載は禁止:2015/12/27(日) 13:50:51.97 ID:unGFnG23O
- (´・ω・`)dat落ち死相な悪寒
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/12/27(日) 22:00:59.68 ID:O2rbNfbp0
- dat落ちしたらそれは必要ないスレってことだから問題ないでしょ
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/12/28(月) 12:01:06.31 ID:uiGcoC0P0
- ヤマガタのかぶっていたベレー帽は雑風さんの形見?
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/12/28(月) 21:45:07.16 ID:f4lN00Rz0
- いくらでも面白くなる歴史修正ネタが
使ったら地球滅亡という足かせつけたせいでまったく出来なかったのは
大失敗では
月にコウモリ描いたのも月形成以前に地球で書かれたという
よくわからないあの説明で終わり?
ヒトラーがロケット開発早まらせる歴史修正前フリ台詞出したにも関わらず・・
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/04(月) 16:19:43.91 ID:nfWV8hMD0
- まだ連載してんのこれwwww
お前らよく付き合ってられるなw
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/05(火) 06:27:59.19 ID:lUv+c33g0
- ETVでえらそうなことほざいてて飽きれた
あいつ自分で絵上手いと思ってんのな いいけどさ
もっと線減らしてみ 見やすくなるぞ
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/07(木) 10:38:02.69 ID:LW3P7ASf0
- 結果じゃないのよ、過程こそが人生
面白かったって満足よりも、面白そうって期待が楽しい
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/07(木) 13:09:31.36 ID:hV4oLIa+0
- 連載漫画の鉄則だな
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/07(木) 17:06:19.81 ID:sesHrDg00
- マギーのターン
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/07(木) 19:35:34.47 ID:tT5EVorq0
- ワキガ攻撃!痛恨の一撃!
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/07(木) 21:41:01.47 ID:5wS4M2F70
- スピルバーグが
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/07(木) 21:56:51.86 ID:HSaRstj20
- 最終章面白そうな予感しかないんだが。
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/07(木) 22:49:11.03 ID:xc7y57HB0
- どうせ畳めない風呂敷広げてるだけだろう
と思って読んでないんだけど、ここまで真面目に読んでたやついたら感想どうよ?
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/08(金) 12:28:44.41 ID:KpV0rGo30
- 最初からずっとクソ
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/08(金) 17:25:46.40 ID:Cr+IVpiVO
- マギー母親に容姿も性格も似てないけど
どことなくかわいいのが似てる
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/08(金) 20:26:44.89 ID:9LPGzhcf0
- 何だか銀魂に似てきてるな、話が
水脈が…とか
その内不老不死ネタまで出てきそう
だってコウモリに関わった奴等年取らなすぎだし
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/08(金) 22:39:14.14 ID:+E12yhkD0
- なんだかアケチとマギーコンビが、神様と小泉響子コンビとかぶる
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/08(金) 22:56:07.64 ID:DfU4tlYW0
- コーラの会社って水源持ってるのか
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/09(土) 00:06:12.84 ID:7dlXzOqK0
- あると思うよ、水源
今はコーラに使ってないけど創業者はとかそんなんじゃね?
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/10(日) 03:36:55.41 ID:lQ/eQE7m0
- >面白そうって期待が楽しい
これだけの漫画家だからなあ。いい加減読者に見放されてる
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/10(日) 14:26:31.20 ID:dQqOe6CR0
- ブッシュが蝙蝠みたりダディンが蝙蝠みたり
想定では面白くなったはずなのにな9.11編
- 930 :昭和の日n ◆JpGayBoy.. @転載は禁止:2016/01/10(日) 18:50:32.51 ID:Hm5IrN+rO
- (´・ω・`)蝙蝠終わったら、MWをリメイクしてくれ
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/10(日) 21:48:51.26 ID:f3nmeNaY0
- モンスターがMWのリメイクみたいなものだから無いでしょ
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/11(月) 04:31:45.41 ID:imsNhSQl0
- 浦沢直樹はチョン
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/11(月) 05:10:32.78 ID:O6deMYUV0
- 9.11編でラディンは“クロ”のビリーに「お前は英雄になるんだよ」「アメリカは悪魔だ、お前が倒して英雄になるんだよキャキャキャ」なんていわれてたり。
オズワルドのように歴史上“わるもん”だと思われてたやつが実は“いいもん”というストーリーにあてはまるし、そっちの方が今より面白いと思う。
ラディンが実はいいもん?ふざけんな!テロリストに同情すんな!っていわれそうだけど、この悪魔はソ連のアフガン侵攻による中東赤化を恐れたアメリカCIA工作員が莫大な資本とよって育てられたんだぞ。物事を多面的に考えられる思考を持ってほしいといいたいね。
だから、ヒトラーにコウモリがみえてた、なんてイケたんだから、ビンラディンもびびらずドンドンやっちゃってほしかったな。
ヒトラーでさえ出番不足すぎると思う。
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/12(火) 19:27:12.45 ID:RorrTSGq0
- 下山ケネディ月面っていうネットでも有名な陰謀論を題材にしてたのに、9.11だけテキトー感あるよな
"アメリカ=悪"の構造なんてPLUTOでもやってるんだから、アメリカ側の自作自演説を取り入れたっていいだろうに
ストーリーこしらえるのが面倒くさくなったのかな?
- 935 : ◆JpGayBoy.. @転載は禁止:2016/01/13(水) 18:16:37.73 ID:l8kQ5vBiO
- (´・ω・`)これから出てくるんジャマイカ?
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/14(木) 01:47:43.47 ID:gA52O3u90
- 確かに
唐突な展開の後に この事件の裏ではこんなことが!!!!みたいな感じ多いよね
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/14(木) 17:47:49.43 ID:rHgFE0q50
- ヘイビエンフージャオ
- 938 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/14(木) 18:43:39.92 ID:ICHQ4elL0
- 教祖になった
- 939 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/15(金) 04:39:26.71 ID:3oAGBgRw0
- >>933
ラディンはそんな風に描くのはまだ歴史が浅いからだろ
- 940 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/16(土) 13:00:28.01 ID:x0/nHG5E0
- 個展のインタビューによるとあと12話だってよ
映画監督無駄話で1話費やして大丈夫なんだろうか
最後にもうヒント出してあるエピを出すってよ
- 941 :土曜なのn ◆JpGayBoy.. @転載は禁止:2016/01/16(土) 13:48:27.26 ID:AqJ2J9L1O
- (´・ω・`)てことは、最終章本編は全14話てことか。
単行本は大体7〜8話の収録だから、最終章単行本2冊分で終了なのかのう?
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/16(土) 16:52:26.88 ID:QTVjmi/z0
- オワタ
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/16(土) 17:19:36.63 ID:UjAkzCd/0
- 浦沢公式本より
ビリーバット
今描いてる話から数えて12話で終わらせる。
着地に関して最終的にある1シーンを加える事で万全になる事が確認できた。
連載前にメモしたまだ描かれてないエピソードがある。
それを最後に描く。作中に既にヒントは出してある。凄くいいシーン。
・現在の総売り上げ部数 1億2662万部
・次回作は作風をがらりと変えて全4巻分ぐらいのタイトな作品を考えてる
美術手帖
長崎インタビュー
・次回作はお互いに別々に好きな事をやろうかとタッグは休止
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/16(土) 18:11:43.12 ID:Gk8kHRGX0
- 次回作楽しみだな
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/16(土) 19:22:27.78 ID:UjAkzCd/0
- ・柔と滋悟郎は(今考えると)奥さまは魔女のサマンサとサマンサの母親
(以前奥さまは魔女やりたいと言っていたのはこういう感じのかけ合いコメディだったということかな)
・YAWARAの次にやろうとしたものは体験型ミステリー
小泉今日子みたいな女性が架空のツインピークスみたいな町に越してきて
読者もその町のどこに誰が住んでいるのか全部わかるようにして
突然殺人事件が起きて・・的な町全体が主人公みたいなものがやりたかった。
・サンデーで連載の話があり20世紀少年のイプロトタイプ的作品をネームまで描いた
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/16(土) 20:59:03.80 ID:iAwbLlpt0
- 浦沢公式本ってなに?
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/16(土) 21:17:09.17 ID:UjAkzCd/0
- http://www.shogakukan.co.jp/books/09199041
浦沢直樹 描いて描いて描きまくる
これ 今日からの個展で浦沢特集の美術手帖とともに先行発売された
- 948 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/16(土) 21:22:31.69 ID:UjAkzCd/0
- ロベルトがランケ大佐の甥だったとか完全に後付だったとか
当時を振り返ってのインタビューがメイン
- 949 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/16(土) 22:12:52.68 ID:UjAkzCd/0
- パイナップルARMY累計 725万部
YAWARA 累計2867万部
MASTERキートン累計1976万部
HAPPY 累計 691万部
MONSTER 累計2138万部
20世紀少年 累計2747万部
PLUTO 累計 865万部
BILLYBAT 累計 551万部
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/16(土) 22:13:45.02 ID:uvT1Hw5L0
- >今描いてる話
これがどの話なのかにもよるよな。
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/16(土) 22:39:35.05 ID:UjAkzCd/0
- >>950
今ちょうど授業風景を描いているんだけど、授業風景は面倒くさいですねえ。
と答えているから・・
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/16(土) 22:41:33.55 ID:uvT1Hw5L0
- >>951
前回のあれか。
やっぱり最終章が12話なのかな。
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/16(土) 22:48:16.79 ID:UjAkzCd/0
- ただし今回の連載も8話しばりだから残り4話は秋あたりまでお預けになる模様
- 954 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/16(土) 23:06:04.67 ID:4RN1SIEL0
- 残り4話で最終巻?
1話のページ数を増やすのか、それとも単行本描き下ろしで増やすのか?
どうするんだろうな
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/16(土) 23:16:49.22 ID:UjAkzCd/0
- 残り4話もまとめて分厚い最終巻にするのでは
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/16(土) 23:29:28.42 ID:K0qPeW+s0
- 毎度毎度風呂敷畳めてないと言われてるが今回も無理そうだな
- 957 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/16(土) 23:45:19.84 ID:NIUJdHf70
- あれか。
今やってる8話の中の5話目にもし授業のシーンが出てきたらそれがインタビュー中の「今描いてる話」になるから普通に8話しばり×2回で終わる計算にはなるよね。
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/17(日) 14:37:05.59 ID:C2PUKZTQ0
- >連載前にメモしたまだ描かれてないエピソードがある。
それを最後に描く。作中に既にヒントは出してある。凄くいいシーン。
これケヴィン・ヤマガタの母親の話だったらいいな
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/17(日) 17:46:02.40 ID:sHiCb02n0
- 打ち切りかよ
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/17(日) 18:01:07.84 ID:5hiFMUFV0
- 戦場で向かい合ってる二人の兵士の
話では
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/17(日) 23:31:52.66 ID:7HZFuKdP0
- 入れ墨の親分の息子の話では?
あと上で箇条書きのレス書いてるヤツ、
なにを基準に箇条書きにしてるのかまったく意味不明だな。
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/19(火) 00:10:51.86 ID:b9SMjlry0
- 久しぶりに単行本数巻買ってみたけど、やっぱ何か微妙だなぁ
風呂敷とか伏線云々に関しては、色々提示して最後の解釈自体は読者にゆだねるみたいなスタイルもあるから個人的には言わないけど。
今までの浦沢漫画もそうだけど、導入部分はめちゃめちゃ濃くて面白いのに
中盤〜後半にかけて内容がどんどん薄くなって思わせぶりな態度とgdgdした描写ばかり続くから退屈だし純粋に漫画に引き込まれないんだよな。
Bleach読んでる気分になる。カルピスをひたすら薄めたような展開という意味で。
- 963 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/19(火) 22:07:35.62 ID:2jTxlBnq0
- 糞漫画だったな
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/19(火) 23:41:55.44 ID:X4FW6fuF0
- この世の中コウモリの思うが侭動いてましたって話を
実際の歴史と絡め永遠と語ってただけだからな。
主人公すら主人公足り得ない話
- 965 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/21(木) 17:51:03.55 ID:FpDBaEe70
- MONSTER,20世紀少年とダマされた俺には痛くもかゆくもないぜ
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/21(木) 17:51:27.78 ID:hXhAUUSB0
- ティミー病んじゃったか
- 967 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/22(金) 02:47:29.75 ID:D5OSYVTq0
- あれれれ!?ティミーってこんなに汚い顔した悪いヤツだっけ?
最初の頃は女の子のみたいで可愛いかったのに・・・
- 968 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/22(金) 07:00:53.19 ID:/ywKbrOW0
- ティミー・サナダは水にこだわる
- 969 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/22(金) 19:51:59.80 ID:Evr/8JFt0
- 手ィミーサナダ虫 手塚治虫?
- 970 :土曜なのn ◆JpGayBoy.. @転載は禁止:2016/01/23(土) 00:21:38.17 ID:KHjfZ/mBO
- >>966
(´・ω・`)後の浦沢直樹である
- 971 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/23(土) 01:25:36.34 ID:3SUrUdFu0
- 惰性でビリーバットのコミック版購読してるけどアインシュタイン回の伏線の解答って出るの?
- 972 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/26(火) 19:04:00.03 ID:ItbCdFyh0
- 久々に一気に16巻から読んだけど、なかなかダークだね、まさかティミーの繋がりがあいつとはね。早く続きが読みたい
- 973 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/28(木) 16:54:54.14 ID:vtd+dSgh0
- どのくらいヤバイんだよ
- 974 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/28(木) 20:56:08.32 ID:ddXnkvM70
- おまえらが思ってるよりはるかにヤバイ
- 975 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/29(金) 04:07:21.72 ID:63hDn3/40
- >>969
無理ありすぎて草
- 976 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/31(日) 10:59:51.88 ID:R7NBbQxP0
- 世田谷文学館行った奴いる?
混んでる?
- 977 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/31(日) 11:42:37.17 ID:S8iT3LW/0
- 日曜夕方に行って混んでいたけど気にならない程度でした
じっくり観るなら1〜2時間はかかります
モンスター最終巻の原稿が1冊分まるごと展示してあって思わず読みいってしまった
- 978 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/01/31(日) 18:18:16.04 ID:NR2vAswv0
- 最終章のあと完結編とかやるの?
- 979 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/02/01(月) 14:28:35.91 ID:qiN59bH+0
- マ・キ・モ・ノどーーーーこ?w
- 980 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/02/02(火) 00:41:27.58 ID:SReWtfWb0
- オリンピック顔と顔
- 981 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/02/03(水) 12:38:01.70 ID:Gg1hKvwK0
- 浦沢直樹=チョン
- 982 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/02/04(木) 08:15:59.71 ID:I9GWU+oK0
- 浦沢のギターって正直どうなの?
この前世田谷で演奏していたようだけど。
- 983 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/02/04(木) 15:37:45.39 ID:RP9+PT/j0
- 今週の背景って巻物にかかれてなかったか?
- 984 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/02/04(木) 18:13:23.48 ID:IgVtYB+g0
- どの背景?
- 985 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/02/04(木) 22:10:05.56 ID:Or4WCOqF0
- てすと
- 986 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/02/05(金) 19:30:10.86 ID:tQwtIfoc0
- モタカーロイン
- 987 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2016/02/05(金) 19:49:32.80 ID:MXEQLh3u0
- ツマラナイ
213 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)